ほりたみゅ
banner
hyrodium.bsky.social
ほりたみゅ
@hyrodium.bsky.social
幾何とかの具現化をやってます。
💜 → JuliaLang/数学/工作/3Dプリンタ/レーザー加工機/いきもの/クランベリー
個人サイト → https://hyrodium.github.io/ja/
Booth販売 → https://hyrodium.booth.pm/
Pinned
双曲放物面(z=x²-y²)の断面として双曲線が現れる!
Reposted by ほりたみゅ
治安維持法に詳しい荻野富士夫先生。スパイ防止法と治安維持法の共通点。読んでほしい。

治安維持法制定後、共産主義と少しでも関わりがあったり、天皇を中心とする国家体制を否定しただけで逮捕できるように法改正され、共産党壊滅後は特高警察の人員維持のため社会民主主義や自由主義者も狙われるようになっていった経緯。

「政府は『敵』との戦いに国民を動員していくにあたって、戦争反対の意見や厭戦(えんせん)的な気分を抱く人々を洗い出し、排除していく必要があると考えたのです。当局は思想浄化と呼んでいました」

有料記事がプレゼントされました! 11月28日 10:35まで全文お読みいただけます
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
digital.asahi.com
November 27, 2025 at 1:38 AM
Reposted by ほりたみゅ
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」

明石順平さんの #コメントプラス
《「そんなことよりも、ぜひ、定数の削減やりましょうよ」
聞かれてもいない別の話を持ち出して話をそらす。これはWhataboutismと呼ばれる詭弁の一種と言うべきである。

回答しにくい質問を出されたので、そのままで終わると悔しいのか、関係ない話題を出して話をそらすと共に相手を攻撃する。

軽率・軽薄・不誠実。隠しきれない攻撃性。
高市氏の特徴が詰まった答弁である》
www.asahi.com/articles/AST...
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」:朝日新聞
高市早苗首相は初の党首討論に臨んだ。台湾有事に関する自身の国会答弁をめぐっては釈明に終始する一方、自民派閥の裏金問題を受けて企業・団体献金を見直すよう迫る質問には「そんなことより」と切り出し、話題を…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 7:40 AM
景の色
November 26, 2025 at 11:40 AM
終了ボタン押し忘れで長引いちゃいましたが、下山してました。本当の時間は2hくらい。急げば2h切ったはず。
November 26, 2025 at 2:24 AM
November 26, 2025 at 2:21 AM
鹿の食害、大文字山付近でもあるんだなぁ
November 26, 2025 at 2:19 AM
あ!スーモ!
November 26, 2025 at 1:21 AM
ブルースカイ(大文字山登山なう)
November 26, 2025 at 12:38 AM
おなか🙇(ぺこり)
November 25, 2025 at 10:40 AM
ヤマボウシのジャムの美味しさが、忘れられないの
November 25, 2025 at 10:20 AM
Reposted by ほりたみゅ
ガザ復興に11兆円必要 国連推計、支援急務 #47NEWS www.47news.jp/13505187.html

〈食料や水、医療など多くの分野が甚大な影響を被っており、支援が急務だと強調。今年10月に発効した停戦を維持する必要性も訴えた〉
ガザ復興に11兆円必要 国連推計、支援急務
【ジュネーブ共同】国連貿易開発会議(UNCTAD)は25日、約2年に及ぶ戦闘でイスラエル軍の攻撃により壊滅的な被害のあったパレスチナ自治区ガザの復興に700億ドル(約11兆円)以上が必要だとする報告 ...
www.47news.jp
November 25, 2025 at 9:42 AM
全部イスラエルに払わせよう。私のこれまでの寄付をイスラエルが補填してくれても良いです。
November 25, 2025 at 9:54 AM
今日の夜のすこし前のブルースカイ。夕焼けって本当はデカすぎる虹だったんですよ。
November 24, 2025 at 12:49 PM
ヤマボウシのジャムを作りました。しっかりとした甘みがある果実で、生だと柿や梨に近い食感がある。味の似てる果実が思い当たらないけど、独特な味というわけではなく、果物っぽいボヤッとした風味。主張は強くない。ジャムで味を締めると個性が立つはず。
November 23, 2025 at 1:19 PM
家の近くの街路樹にヤマボウシがあるのを見つけて、9粒ほど頂戴しました。
November 23, 2025 at 12:26 PM
とびだせ!たいやきくん
November 23, 2025 at 7:43 AM
ブルース・カイ
November 23, 2025 at 6:15 AM
🍁
November 23, 2025 at 4:22 AM
清滝周辺にて。何方かがお住まいのようだったけど誰かは分からなかった。
November 23, 2025 at 2:00 AM
Reposted by ほりたみゅ
『リミタリアニズム 財産上限主義の可能性』読了。
あまりに莫大な富が一個人に集中することがどんな悲惨な事態を引き起こすのか、イーロン・マスクのような札束ヤバ人間のおかげで実感しやすい今日このごろだが、この本は「個人の所有する財産に"上限"を設けるべきである」という主張と、その道徳的理論や、実現に向けた構想を真面目に論じる。
もちろん億万長者自身や既得権益者はすぐ「共産主義だ!」とか反発するだろうし(共産主義とは全く別物だが…)、庶民さえ「でも稼いだ金はその人のものだし…」となんとなく同意できない人が多そうだが、そこに新自由主義的な社会が植え付けた誤った固定観念の罠がある、と説く。面白い本だった
November 22, 2025 at 8:26 AM
ロボット掃除機が電動昇降机の脚に引っ掛かるでキャップを3Dプリンタで作って履かせました
November 22, 2025 at 1:32 PM
セイタカアワダチソウに集まるひとたち
November 22, 2025 at 3:38 AM
みなも、カメ二匹
November 22, 2025 at 3:33 AM