いえいか
@ieica.bsky.social
ieica "南洋人民共和国備忘録" on 2025年11月10日 - Reads
南洋人民共和国備忘録 "手に取って、あまりの分厚さにビビってそっと棚に戻しました。
ごめんなさい。
www.reads.jp
November 11, 2025 at 1:25 AM
電車で本を読んでる人を見かけたら、何を読んでるんだろう?と猛烈に気になるが、スマホを見てる人に対しては何を見てるかなんて1mmも興味が湧かないのは何でだろう。
November 4, 2025 at 9:04 AM
電車で本を読んでる人を見かけたら、何を読んでるんだろう?と猛烈に気になるが、スマホを見てる人に対しては何を見てるかなんて1mmも興味が湧かないのは何でだろう。
『井上陽水英訳詞集』 ロバート・キャンベル
雨は止まないだろうなあ、とは思っていたが、「傘」がそこまで深い意味があるとは。なかなか彼は辛い状況だなあ、と病院のベッドでゴロゴロしながらぼんやり考えた事を思い出す。
www.reads.jp/posts/581308 #Reads
雨は止まないだろうなあ、とは思っていたが、「傘」がそこまで深い意味があるとは。なかなか彼は辛い状況だなあ、と病院のベッドでゴロゴロしながらぼんやり考えた事を思い出す。
www.reads.jp/posts/581308 #Reads
ieica "井上陽水英訳詞集" on 2025年11月3日 - Reads
井上陽水英訳詞集 "p52 私はこの「傘がない」のタイトルを、I’ve Got No Umbrella と訳したのです...
www.reads.jp
November 2, 2025 at 11:49 PM
『井上陽水英訳詞集』 ロバート・キャンベル
雨は止まないだろうなあ、とは思っていたが、「傘」がそこまで深い意味があるとは。なかなか彼は辛い状況だなあ、と病院のベッドでゴロゴロしながらぼんやり考えた事を思い出す。
www.reads.jp/posts/581308 #Reads
雨は止まないだろうなあ、とは思っていたが、「傘」がそこまで深い意味があるとは。なかなか彼は辛い状況だなあ、と病院のベッドでゴロゴロしながらぼんやり考えた事を思い出す。
www.reads.jp/posts/581308 #Reads
ieica "井上陽水英訳詞集" on 2025年11月1日 - Reads
井上陽水英訳詞集 "丁度6年前、入院した時に持ち込んだ本。
歌詞を味わうってそういう事?とびっくりしながら読んだ記憶が。
www.reads.jp
November 1, 2025 at 10:06 AM
空模様のせいか「傘がない」のサビの部分だけが頭の中でずーっとエンドレスで流れてる。
誰か傘を貸してあげて…
誰か傘を貸してあげて…
October 31, 2025 at 3:45 AM
空模様のせいか「傘がない」のサビの部分だけが頭の中でずーっとエンドレスで流れてる。
誰か傘を貸してあげて…
誰か傘を貸してあげて…
朝のローカル番組がほぼホークスの優勝特番化してる。
今年の日本シリーズは第2戦以外よく勝てたよな、というのが私の感想😅
(でも第2戦は単なるタイガースの戦略ミスだった?)
というか、そもそも今シーズンよく勝ち抜けたよね。
胃や心臓に悪くもあったけど楽しいシーズンでもありました。
ありがとう、おめでとう㊗️
今年の日本シリーズは第2戦以外よく勝てたよな、というのが私の感想😅
(でも第2戦は単なるタイガースの戦略ミスだった?)
というか、そもそも今シーズンよく勝ち抜けたよね。
胃や心臓に悪くもあったけど楽しいシーズンでもありました。
ありがとう、おめでとう㊗️
October 30, 2025 at 10:16 PM
朝のローカル番組がほぼホークスの優勝特番化してる。
今年の日本シリーズは第2戦以外よく勝てたよな、というのが私の感想😅
(でも第2戦は単なるタイガースの戦略ミスだった?)
というか、そもそも今シーズンよく勝ち抜けたよね。
胃や心臓に悪くもあったけど楽しいシーズンでもありました。
ありがとう、おめでとう㊗️
今年の日本シリーズは第2戦以外よく勝てたよな、というのが私の感想😅
(でも第2戦は単なるタイガースの戦略ミスだった?)
というか、そもそも今シーズンよく勝ち抜けたよね。
胃や心臓に悪くもあったけど楽しいシーズンでもありました。
ありがとう、おめでとう㊗️
もちろん、それ以降、「お肌診断」的なものは一切受けてない。
怖いもん。
怖いもん。
October 26, 2025 at 3:07 AM
もちろん、それ以降、「お肌診断」的なものは一切受けてない。
怖いもん。
怖いもん。
お肌カピカピといえば。
30代になったばかりの頃、もの凄くストレスフルな職場だったので心身共に疲弊して「このままだと干からびてしまう」なんてよく愚痴っていた。
そんな時に化粧品店の店頭でいわゆる肌質チェックを受けたら、肌の水分も脂分も危険水位を突破していて、文字通り干からびていた。
「ちょっとお肌のバランスが崩れているみたいですねー」程度のセールストークしか準備していなかったと思しき店員さんの引きつった表情は今でも忘れられない🤭
もちろん、私も自分の事とはいえ、ドン引きした😓
結局、何を買ったかは覚えていない。
30代になったばかりの頃、もの凄くストレスフルな職場だったので心身共に疲弊して「このままだと干からびてしまう」なんてよく愚痴っていた。
そんな時に化粧品店の店頭でいわゆる肌質チェックを受けたら、肌の水分も脂分も危険水位を突破していて、文字通り干からびていた。
「ちょっとお肌のバランスが崩れているみたいですねー」程度のセールストークしか準備していなかったと思しき店員さんの引きつった表情は今でも忘れられない🤭
もちろん、私も自分の事とはいえ、ドン引きした😓
結局、何を買ったかは覚えていない。
October 26, 2025 at 3:04 AM
お肌カピカピといえば。
30代になったばかりの頃、もの凄くストレスフルな職場だったので心身共に疲弊して「このままだと干からびてしまう」なんてよく愚痴っていた。
そんな時に化粧品店の店頭でいわゆる肌質チェックを受けたら、肌の水分も脂分も危険水位を突破していて、文字通り干からびていた。
「ちょっとお肌のバランスが崩れているみたいですねー」程度のセールストークしか準備していなかったと思しき店員さんの引きつった表情は今でも忘れられない🤭
もちろん、私も自分の事とはいえ、ドン引きした😓
結局、何を買ったかは覚えていない。
30代になったばかりの頃、もの凄くストレスフルな職場だったので心身共に疲弊して「このままだと干からびてしまう」なんてよく愚痴っていた。
そんな時に化粧品店の店頭でいわゆる肌質チェックを受けたら、肌の水分も脂分も危険水位を突破していて、文字通り干からびていた。
「ちょっとお肌のバランスが崩れているみたいですねー」程度のセールストークしか準備していなかったと思しき店員さんの引きつった表情は今でも忘れられない🤭
もちろん、私も自分の事とはいえ、ドン引きした😓
結局、何を買ったかは覚えていない。
秋らしく空気が乾燥している。
お肌がカピカピ。
楽器がよく鳴る、と喜んでいる場合ではない。
お肌がカピカピ。
楽器がよく鳴る、と喜んでいる場合ではない。
October 25, 2025 at 10:53 PM
秋らしく空気が乾燥している。
お肌がカピカピ。
楽器がよく鳴る、と喜んでいる場合ではない。
お肌がカピカピ。
楽器がよく鳴る、と喜んでいる場合ではない。
日本シリーズの鷹虎対決、前回はついこの間だったと思っていたが、11年も前の話だった。
あれ?
あれ?
October 25, 2025 at 9:37 AM
日本シリーズの鷹虎対決、前回はついこの間だったと思っていたが、11年も前の話だった。
あれ?
あれ?
秋らしく空気が乾燥してきたらしい。
楽器🎻がよく響く。
弾いていて楽しい♪
楽器🎻がよく響く。
弾いていて楽しい♪
October 25, 2025 at 9:04 AM
秋らしく空気が乾燥してきたらしい。
楽器🎻がよく響く。
弾いていて楽しい♪
楽器🎻がよく響く。
弾いていて楽しい♪
朝はめちゃくちゃ寒かったのに、今!日傘が必要なんだけど!
眩しいぞ!
暑いぞ!
眩しいぞ!
暑いぞ!
October 23, 2025 at 5:32 AM
朝はめちゃくちゃ寒かったのに、今!日傘が必要なんだけど!
眩しいぞ!
暑いぞ!
眩しいぞ!
暑いぞ!
昔、文庫本っていくらくらいだった?と気になって探してみる。
ル=グウィンの『辺境の惑星』1989年当時380円(税込み)!
新刊案内のチラシによるとグイン・サーガは30巻、ローダンシリーズは151巻。いずれも440円。
ハヤカワって当時少しお高い?と思っていたけど、それでも。
ル=グウィンの『辺境の惑星』1989年当時380円(税込み)!
新刊案内のチラシによるとグイン・サーガは30巻、ローダンシリーズは151巻。いずれも440円。
ハヤカワって当時少しお高い?と思っていたけど、それでも。
October 22, 2025 at 12:54 PM
昔、文庫本っていくらくらいだった?と気になって探してみる。
ル=グウィンの『辺境の惑星』1989年当時380円(税込み)!
新刊案内のチラシによるとグイン・サーガは30巻、ローダンシリーズは151巻。いずれも440円。
ハヤカワって当時少しお高い?と思っていたけど、それでも。
ル=グウィンの『辺境の惑星』1989年当時380円(税込み)!
新刊案内のチラシによるとグイン・サーガは30巻、ローダンシリーズは151巻。いずれも440円。
ハヤカワって当時少しお高い?と思っていたけど、それでも。
October 22, 2025 at 11:03 AM
『煌めくポリフォニー わたしの母語たち』 温又柔 www.reads.jp/posts/556420 #Reads
ieica "煌めくポリフォニー わたしの母語たち" on 2025年10月22日 - Reads
煌めくポリフォニー わたしの母語たち "
www.reads.jp
October 21, 2025 at 10:12 PM
『煌めくポリフォニー わたしの母語たち』 温又柔 www.reads.jp/posts/556420 #Reads
『北京の台所、東京の台所』 ウー・ウェン www.reads.jp/posts/555763 #Reads
ieica "北京の台所、東京の台所" on 2025年10月21日 - Reads
北京の台所、東京の台所 "文化大革命や天安門事件が「過去の出来事」でなく現在と地続きであるという当たり前の事に気付かされる。
...
www.reads.jp
October 21, 2025 at 11:18 AM
『北京の台所、東京の台所』 ウー・ウェン www.reads.jp/posts/555763 #Reads
ieica "本の読める場所を求めて" on 2025年10月21日 - Reads
本の読める場所を求めて "fuzkueが福岡にできる!
嬉しい!
大橋は私の行動範囲からは遠いけど、東京より近い、近い。
www.reads.jp
October 21, 2025 at 12:48 AM
『北京の台所、東京の台所』 ウー・ウェン www.reads.jp/posts/554217 #Reads
ieica "北京の台所、東京の台所" on 2025年10月20日 - Reads
北京の台所、東京の台所 "いわゆる「丁寧な暮らし」系のエッセイと決めつけていた不明を恥じる。
www.reads.jp
October 20, 2025 at 11:01 AM
『北京の台所、東京の台所』 ウー・ウェン www.reads.jp/posts/554217 #Reads