どこの店でもそれなりに美味しいモノだし、所詮はパンでしょ?ちょっと行きにくい店にわざわざ行列してまで買うものではないし、と思っていて今に至ってたのだけど、ごめんなさい、とっても美味しかった!
バゲットのパリパリ具合とか明太ペーストのしっとり具合とか量のバランスの良さとか完璧じゃないか?
評判の高いのを知ってもなお食指が動かないままのものって沢山あるけど、素直に食べてみるものだなあ。
どこの店でもそれなりに美味しいモノだし、所詮はパンでしょ?ちょっと行きにくい店にわざわざ行列してまで買うものではないし、と思っていて今に至ってたのだけど、ごめんなさい、とっても美味しかった!
バゲットのパリパリ具合とか明太ペーストのしっとり具合とか量のバランスの良さとか完璧じゃないか?
評判の高いのを知ってもなお食指が動かないままのものって沢山あるけど、素直に食べてみるものだなあ。
#眼述記
#真・眼述記
#矢部明洋
#高倉美恵
初回放送日NHK教育テレビジョン
11月18日(火)午後8:00
web.nhk
眼(め)でつながる 心でつながる
【NHK】11年前、脳梗塞と脳出血を発症し、全身まひとなった元新聞記者・矢部明洋さん、62歳。妻の美恵さんが、夫婦の日常を、漫画を交えながらユーモラスにつづった本『眼述記』が今、話題を呼んでいる。矢部さんは話せなくなったが、文字盤を使って「眼で会話」する。美恵さん自身もこの間、2度のがんを患った。次々に降りかかる困難を、時には”毒舌”を言い合いながら、
雨は止まないだろうなあ、とは思っていたが、「傘」がそこまで深い意味があるとは。なかなか彼は辛い状況だなあ、と病院のベッドでゴロゴロしながらぼんやり考えた事を思い出す。
www.reads.jp/posts/581308 #Reads
雨は止まないだろうなあ、とは思っていたが、「傘」がそこまで深い意味があるとは。なかなか彼は辛い状況だなあ、と病院のベッドでゴロゴロしながらぼんやり考えた事を思い出す。
www.reads.jp/posts/581308 #Reads
誰か傘を貸してあげて…
誰か傘を貸してあげて…
今年の日本シリーズは第2戦以外よく勝てたよな、というのが私の感想😅
(でも第2戦は単なるタイガースの戦略ミスだった?)
というか、そもそも今シーズンよく勝ち抜けたよね。
胃や心臓に悪くもあったけど楽しいシーズンでもありました。
ありがとう、おめでとう㊗️
今年の日本シリーズは第2戦以外よく勝てたよな、というのが私の感想😅
(でも第2戦は単なるタイガースの戦略ミスだった?)
というか、そもそも今シーズンよく勝ち抜けたよね。
胃や心臓に悪くもあったけど楽しいシーズンでもありました。
ありがとう、おめでとう㊗️
怖いもん。
怖いもん。
30代になったばかりの頃、もの凄くストレスフルな職場だったので心身共に疲弊して「このままだと干からびてしまう」なんてよく愚痴っていた。
そんな時に化粧品店の店頭でいわゆる肌質チェックを受けたら、肌の水分も脂分も危険水位を突破していて、文字通り干からびていた。
「ちょっとお肌のバランスが崩れているみたいですねー」程度のセールストークしか準備していなかったと思しき店員さんの引きつった表情は今でも忘れられない🤭
もちろん、私も自分の事とはいえ、ドン引きした😓
結局、何を買ったかは覚えていない。
30代になったばかりの頃、もの凄くストレスフルな職場だったので心身共に疲弊して「このままだと干からびてしまう」なんてよく愚痴っていた。
そんな時に化粧品店の店頭でいわゆる肌質チェックを受けたら、肌の水分も脂分も危険水位を突破していて、文字通り干からびていた。
「ちょっとお肌のバランスが崩れているみたいですねー」程度のセールストークしか準備していなかったと思しき店員さんの引きつった表情は今でも忘れられない🤭
もちろん、私も自分の事とはいえ、ドン引きした😓
結局、何を買ったかは覚えていない。
お肌がカピカピ。
楽器がよく鳴る、と喜んでいる場合ではない。
お肌がカピカピ。
楽器がよく鳴る、と喜んでいる場合ではない。
あれ?
あれ?
楽器🎻がよく響く。
弾いていて楽しい♪
楽器🎻がよく響く。
弾いていて楽しい♪
眩しいぞ!
暑いぞ!
眩しいぞ!
暑いぞ!
ル=グウィンの『辺境の惑星』1989年当時380円(税込み)!
新刊案内のチラシによるとグイン・サーガは30巻、ローダンシリーズは151巻。いずれも440円。
ハヤカワって当時少しお高い?と思っていたけど、それでも。
ル=グウィンの『辺境の惑星』1989年当時380円(税込み)!
新刊案内のチラシによるとグイン・サーガは30巻、ローダンシリーズは151巻。いずれも440円。
ハヤカワって当時少しお高い?と思っていたけど、それでも。