じぇり
@jeriham.bsky.social
190 followers 200 following 1.9K posts
ADHDで絵を描く移民二世パーソン she/her
Posts Media Videos Starter Packs
jeriham.bsky.social
飛行機の席に画面がついてない😢
jeriham.bsky.social
空港の税関でバッグを個別チェックされて何これって聞かれたから「さつまいもです」「さつまいもですかフフッ」ってちょっと笑ってた🍠
Reposted by じぇり
sczn.bsky.social
「罪悪感ゼロで食べられる」とかって文言が本当に嫌なんですよね。たくさん食べること/特定の食材・栄養素は罪悪感を伴うものだという前提を勝手に共有しないでほしい。
jeriham.bsky.social
パートナーと食事してる時に近くの席のうるせぇ奴が移民がどうちゃら言い始めたから、ハワイの神社や日系の人が多いからお店とか行ってみたいねって話を聞こえる声でした。
Reposted by じぇり
rawhead.bsky.social
最近、ポートランドのこういう映像を観てはガンジーやキング牧師らの「非暴力の抵抗」について考えている。

子供のころから俺は「非暴力的抵抗」は主に倫理的な観点からの思想や哲学だと思ってた。つまり、抑圧者は暴力を使うが暴力に暴力で対抗するのは自分たちを抑圧者のレベルまで貶めるもので、我々はそれに与しない。といったような高い志のようなモノだ、と。

でも、最近思うのは、戦略・戦術的な観点から見てもこれはスマートなんじゃないかということ。
thedailyshow.com
The following is REAL footage from Portland, 2025. Viewer discretion is advised.
jeriham.bsky.social
作った( ᵕ༥ᵕ )
クリームチーズで作ったからちょっと柿が負けてしまったけど𝔂𝓾𝓶でした
皿の上に料理が盛られてる。パンの上にクリームチーズと柔らかい柿。砕けたマフィンが添えてある。
Reposted by じぇり
ozakitomomi.bsky.social
熟れすぎて柔らかくなってしまった柿をカッテージチーズとパンに乗せて朝食にしました。美味しすぎる。シャキシャキの柿も好きですがギリギリの柿も好きです。
jeriham.bsky.social
※”The term " person of color " (pl.: people of color or persons of color; abbreviated POC) [1] is used to describe any person who is not considered "white".”
用語パーソン オブ カラーまたはピープル オブ カラー、略称POCは「白人」とみなされる人以外の使われる。
Wikiより引用
jeriham.bsky.social
お!このサイトのアイテム可愛い🩷から起用モデルが白人ばっかりでウンザリしてタブを閉じる流れたまにある。
POCの人も雇え!!!!!!!もう2025年だぞ!!!!!!!!!!!!!
jeriham.bsky.social
外国籍者の日常である事も忘れないでほしいな
Reposted by じぇり
damojibitch.bsky.social
よくわからないから断る自体が普通に差別だと思うんだけどなあ……
lchannel.bsky.social
【賃貸住宅】同性カップルと“賃貸の壁”
suumo.jp/journal/2025...
●「断る」のは、不動産会社よりもその先にいる物件のオーナー(大家)。「差別意識」というより「よくわからないから断る」という予防的排除の構造
●法制度が「婚姻・親族関係」を前提として設計されている ほか
「家を借りたいだけなのに…」LGBTQ+当事者の声から見えた、同性カップルと“賃貸の壁”
不動産会社は同性カップルの入居を拒んでいない?調査から見えた真実 追手門学院大学 教授の葛西リサ(くずにし・りさ)さんがLGBTQ+の住宅問題に注目するようになったきっかけは、25年間続けてきたシングルマザーの住宅問題を…
suumo.jp
jeriham.bsky.social
姉とのこれまでの関係かなり微妙で若干苦手意識持ってたけど最近は対等な関係ができてるかも
jeriham.bsky.social
たのしみすぎる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Reposted by じぇり
numagasa.bsky.social
レベッカ・シュガーが「ムーミン」をアニメ化!
『スティーブン・ユニバース』完結からしばらく経ち、新作が待望される中「そう来る!?」という驚きはあるが、子ども向け作品のレジェンドにして稀代のクィアクリエイターでもあるトーベ・ヤンソンの精神を受け継ぐ上で、これ以上ふさわしい人もいないのかもしれない。
制作も「ニモーナ」のアンナプルナとのことなので、完全にそういう文脈で作ってくれるであろう、楽しみだね
natalie.mu/eiga/news/64...
「ムーミン」新作アニメをハリウッドで製作、監督・脚本はレベッカ・シュガー - 映画ナタリー
「ムーミン」の新作アニメーションがハリウッドで制作中であることが、フィンランドに本社を置くムーミンキャラクターズの公式サイトで発表された。アメリカで製作される初のムーミン映画となる。
natalie.mu
jeriham.bsky.social
疲れたよ〜!!ジタバタ
jeriham.bsky.social
「実際に不起訴になる事例が頻発しており問題だということを言いたかったのではなく、そういう話が『人口に膾炙(かいしゃ)する』くらい、国民の間に不安が広がっている、ということを言いたかったもの」「国民の今の不安に率直に向き合う、そうした誠意と正義を貫く政治を行いたい、そういう思いを込めた演説だった」
政治家が不安を煽り排外主義を加速させてんの😡嘘つきうんち😡😡

www.asahi.com/sp/articles/...
「通訳が間に合わず不起訴」 高市氏の発言、捜査の現場はどうみたか:朝日新聞
外国人を逮捕しても通訳の手配が間に合わず、不起訴にせざるを得ないと聞きます――。自民党総裁選に立候補した高市早苗前経済安全保障相が、所見発表演説会でそう発言した。言葉が通じないという理由で、容疑者の…
www.asahi.com
Reposted by じぇり
natsukiyasuda.bsky.social
「弱かったのは、個人でなく、社会の支えでした」――私が今共有したいメッセージは、記事の中にも書いたこの言葉。命を削って働くことを肯定するような言葉ではない。
jeriham.bsky.social
ライフワークバランスを捨てて革命家になろう。火炎瓶投げよう
jeriham.bsky.social
ライフワークバランスを捨てて無職になり納税をやめ自給自足の村を作ろう。
Reposted by じぇり
mzknipo.bsky.social
ライフワークバランスを捨ててみんなで無職になろう
Reposted by じぇり
fujimiyoico.bsky.social
移民やそのルーツがある子どもたちに日本語を教える活動をしている団体「メタノイア」さんの足立区・竹の塚教室に見学に行った時のレポ漫を再々掲します🔥
すでに同じ社会で懸命に学びながら成長している子供達と、それをサポートする大人たちについて知ってもらえたら嬉しいです☺️🌷

(1/3)
「難民・移民ルーツの子どもたちに日本語を教える活動をしている「認定NPO法人メタノイア」さんの足立区・竹ノ塚教室に行ってきたよ!

歩く藤見と担当・中川さん。

「子どもたちは年齢や日本語の習熟度にあわせてそれぞれのテーブルに配置」
それぞれのテーブルで教材に取り組む子どもたち。

「こんにちはっ」
挨拶をしてくれる子どもたち。
「日本語は少しずつ理解しているけど発話はまだ難しい子もいる。もう一歩だ…!」
「年長さんってこんなに小さかったのかよ〜!可愛すぎる」

「みんなで手作りの紙飛行機を飛ばしていたよ」
飛行機を飛ばす子どもたち。
「じゃあ次は“高い”と“低い”で競争してみましょう」
しゃがんだり立ち上がったりして、子供達に日本語を教えるスタッフさん。
「遊ぶの中でいろんな日本語を学んでいく」

「これ子どもたちに…川勝徳重さんと津田周平さんのシールです」
子どもたちにシールを配る中川さん。
Reposted by じぇり
ishizukayu.bsky.social
意地でも死なずに生きてやるからな