紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
banner
kamihonmatsuri.bsky.social
紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
@kamihonmatsuri.bsky.social
オリジナル(一次創作)の紙の本、または紙ものが1つでも販売/配布できるなら出店大歓迎なイベント、「紙本祭」の運営アカウントです。

2025年は11月1日-11月2日@オンライン即売会サービス・ピクリエ様にて開催。

*イベントページ: https://picrea.jp/event/251851f41520f4dfde680f1053b99966765b5e9c11c8ec8673ca736225d6cdd1
*ハッシュタグ→ #紙本祭
*運営情報だけ見る→ #紙本祭info
#紙本祭で買えるもの
Pinned
主催による皆様へのお礼と、簡単なふりかえりを掲載しています。

紙本祭7|ご参加のお礼_ふりかえりと次回の予定
yamaoritei.com/kamihon/7-2/...

改めまして、ご参加誠にありがとうございました!
#紙本祭info
紙本祭7|ご参加のお礼_ふりかえりと次回の予定
2025年11月1日12:00~11月2日11:00@オンライン即売会サービスピクリエ様にて開催しておりましたオンラインイベント、「紙本祭7|オリジナル紙の本&紙ものマーケット」は無事終了いたしました。今回は全142スペースでの開催となりま...
yamaoritei.com
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
【オンラインマーケット開催開始時間について】

オンラインマーケットは明日
「11/28(金)8:00ごろ」サイトオープンの予定です

主催の会場への移動時間などの関係で、ギャラリーマーケットより一足先にお店が開きます

#ぼんホリ はいかんせんhtmlタグなども手打ち、反映作業や確認作業も人力の何もかも手作りのイベントとなっておりますので、サイト内の表示など妙な挙動をお見かけの際には主催までご連絡いただければ幸いです!
何もかもが手作りの小さなマーケットイベント「ぼんやりホリデーマーケット🌟」
サイトを公開しました!
cinq-six.flier.jp/bon.holi/ind...

開催期間は2025年11月28日(金)~11月30日(日)
サイトを介した「オンラインマーケット」と
ギャラリーをお借りしての「ギャラリーマーケット」
平行して開催いたします

ハンドメイドの作品はもちろん、同人誌などの作品も展示販売OKなイベントです
(*オリジナルのものに限ります)
#ぼんホリ

▼開催先ギャラリー
ちいさな雑貨ギャラリー プラムツリー
www.plumtreegallery.com
November 27, 2025 at 12:57 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
この前の紙本祭で色々買ったり印刷したりしたが何故かまだだったこちらのカレンダーを先日印刷。とても綺麗可愛らしい。26日迄。 neuneu.penne.jp/n/251101/
紙本祭7|翠鳥庭
翠鳥庭の作品を展示している特設ページです。
neuneu.penne.jp
November 18, 2025 at 4:19 PM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
#一次創作イベント・合同誌主催や創作者に寄与する活動をしている人が1年を振り返る アドベントカレンダー、今年も参加します!

◎オンラインイベント・紙本祭7のこと
◎文芸同人誌特化のシェア型本屋・招文堂で発行した『おまねきvol.4 まぼろし専門店街』のこと
◎招文堂を2026年1月末に畳む話
◎2026年のこと

などについて書く予定です。じょいなす!
🌟告知&ご参加いかがですか?のお伺いです!🌟
#一次創作イベント・合同誌主催や創作者に寄与する活動をしている人が1年を振り返る アドベントカレンダーやります!
上記に該当する人はぜひご参加ご検討宜しくお願いします~😊質問等ございましたら、リプかDMどうぞ!
t.co/xBw7Fmmoik

〇前回の企画はこちらから!
adventar.org/calendars/10...

〇主催はどんな人?
創作のお手伝いさんとして活動しています!
原稿以外を全部やる!を合言葉に、創作者のサポートを10年以上しています!
t.co/pkikGT5DMf
https://adventar.org/calendars/12159
t.co
November 25, 2025 at 12:46 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
【告知】
#自創作紹介ウィンターフェス
#うちの子紹介ウィンターフェス
は、11月26日(水)~11月30日(日)までの5日間開催します。
ぜひお好きな自創作作品/うちの子の紹介と共に、
#自創作紹介ウィンターフェス #うちの子紹介ウィンターフェス を付けてポストしてみてください~。
November 19, 2025 at 3:20 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
何もかもが手作りの小さなマーケットイベント「ぼんやりホリデーマーケット🌟」
サイトを公開しました!
cinq-six.flier.jp/bon.holi/ind...

開催期間は2025年11月28日(金)~11月30日(日)
サイトを介した「オンラインマーケット」と
ギャラリーをお借りしての「ギャラリーマーケット」
平行して開催いたします

ハンドメイドの作品はもちろん、同人誌などの作品も展示販売OKなイベントです
(*オリジナルのものに限ります)
#ぼんホリ

▼開催先ギャラリー
ちいさな雑貨ギャラリー プラムツリー
www.plumtreegallery.com
April 19, 2025 at 3:33 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
昨日までに頂いた紙本祭の新刊を含むご注文、すべて発送しました!お手元に届くまで今しばらくお待ちください
紙本祭7、本日この後12:00~開催です✨
会場: x.gd/IQTrA
当サークル詳細ページ: x.gd/9XdOk

新刊はオリジナル百合小説コピー本(100円)です
ピコ通販( order.pico2.jp/kaka_denka/ )で頒布しています
※今回ご購入いただくと「しおりの代わりに挟める紙 兼 ふたりのその後ssミニペーパー」がついてきます

お品書きも貼っておきます~
November 17, 2025 at 8:33 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
紙本祭7|ご参加のお礼_ふりかえりと次回の予定 yamaoritei.com/kamihon/7-2/...

紙本祭さんに遊びに行こうと思っていたのにバタバタしていたら既に終わっていた…😢
イベント振り返り記事は、アンケート結果なども掲載されているのでオンイベ主催者さんは参考になるやもです。
紙本祭7|ご参加のお礼_ふりかえりと次回の予定
2025年11月1日12:00~11月2日11:00@オンライン即売会サービスピクリエ様にて開催しておりましたオンラインイベント、「紙本祭7|オリジナル紙の本&紙ものマーケット」は無事終了いたしました。今回は全142スペースでの開催となりま...
yamaoritei.com
November 17, 2025 at 12:54 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
Xの紙本祭タグでアリスをお迎えくださった方をおふたり見つけてとってもうれしい とくに感想とかついてなくても「お手元に行ったんだなあ」というのがわかるのが
November 14, 2025 at 2:29 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
紙本祭で知って貰えたのか新刊以外もご注文頂けてとても嬉しかったです🙏ありがとうございます。
November 13, 2025 at 2:03 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
【速報】
Dounats主催「COMIC SHOWER 横手2」開催決定🎉

2026年1月31日(土)、会場は秋田県 横手市生涯学習館 Ao-na(あおーな) 1Fオープンスペース。

創作同人誌・ZINE展示即売会として、来週より参加サークル申込受付開始予定。急ピッチですが、多くの方と関われるイベントとなれば嬉しいです🍩(1/5)
November 15, 2025 at 11:00 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
#紙本祭で買ったもの

ジャンキー・ジェット・ファイアワークス | おつきみやま you-tsukimi.booth.pm/items/6513839

あらゆる娯楽に従事する人間の数が規制されるようになった未来で、顔も知らない相棒の「リリイ」とともに、夜な夜なパルクールを駆使して花火を打ち上げる「ジェット」

ディストピアものかと思ったら最高のヒューマンドラマだった!
リリイ側の事情が明らかになってからの世界への閉塞感とかジェットこと隼人のやるせなさとか、でもただ「代わりに飛ぶ」んじゃなく変えていく覚悟をする若者たちの姿に電車の中で読んでて泣きそうに。すごくよかったー!

#紙本祭
ジャンキー・ジェット・ファイアワークス - おつきみやま - BOOTH
A6(文庫サイズ)、212ページ 発行:2024/8/1 文学フリマ福岡10
you-tsukimi.booth.pm
November 12, 2025 at 1:18 PM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
紙本祭で人気のあった本、あと通販在庫1冊になっております。お求めは、お早めに!

●源氏物語とその周辺の特集号 『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2025年8月 増刊号(オンデマ版あり) | 仲見研 Online Store #booth_pm naka3-ken.booth.pm/items/7096183
源氏物語とその周辺の特集号 『なかみ博士の気になる学術系ニュース』2025年8月 増刊号(オンデマ版あり) - 仲見研 Online Store - BOOTH
◆2024年の大河ドラマ「光る君へ」で、日本の古典文学、特に平安文学への気持ちが再燃した私は、まず、源氏物語とその周辺の紫式部のことについて、読んだり、調べたりし始めました。自分が仕事をしながら源氏物語とその周辺に関する調べ物や読書だったこともあり、「忙しい社会人が手に取りやすい」ことをポイントに、  ・入門によい学習漫画や四コマ形式の作品  ・スッキリとした読み心地や詳細な説明のある現代語訳など...
naka3-ken.booth.pm
November 12, 2025 at 8:04 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
紙本祭の新刊漫画の匿名通販を開始しました!
よろしくお願いします🥰

xfolio.jp/portfolio/mi...

#一次創作
断片 - びんのなか-Xfolio支店
紙本祭7新刊 / A4変形(210mm*242mm)/ 64P / 表紙フルカラー・マット加工、本文グレースケールだんぺん。ふしぎなふたりの日常の話を六編収録し...
xfolio.jp
November 10, 2025 at 2:39 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
紙本祭、たまに覗いてもあまりアバターがわらわらしてる感じではなかったんだけど、思ったよりずっとお迎えいただいて、知らない人に見てもらう機会って大事だな…としみじみ思うなどしました(正直1セットも動かないんじゃないかと思ってました)
November 9, 2025 at 9:16 AM
主催による皆様へのお礼と、簡単なふりかえりを掲載しています。

紙本祭7|ご参加のお礼_ふりかえりと次回の予定
yamaoritei.com/kamihon/7-2/...

改めまして、ご参加誠にありがとうございました!
#紙本祭info
紙本祭7|ご参加のお礼_ふりかえりと次回の予定
2025年11月1日12:00~11月2日11:00@オンライン即売会サービスピクリエ様にて開催しておりましたオンラインイベント、「紙本祭7|オリジナル紙の本&紙ものマーケット」は無事終了いたしました。今回は全142スペースでの開催となりま...
yamaoritei.com
November 12, 2025 at 8:52 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
#紙本祭後夜祭 は本日24時まで!

架空ストア様とのコラボ企画、最後までお楽しみくださいませ。
紙の本&紙ものオンライン即売会・紙本祭7、閉会いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました!

11月9日24時まで、架空のK便鉄道×紙本祭7コラボは引き続き開催されております。特設ページをぜひチェックしてください!
store.retro-biz.com/kbin_kamihon...

また11月9日24時までは後夜祭と称し、各SNSにてハッシュタグ #紙本祭 及び #紙本祭後夜祭 のついた投稿をシェアしてゆきます。

後夜祭タグでは、紙本祭の後も買える作品、WEB上で展示している作品のご紹介や、今後のイベント参加予定などを教えていただけると嬉しいです!
#紙本祭info
紙本祭7 × 架空のK便鉄道
11月9日まで送料手数料無料!「12星座フロート menu book」など全77商品!
store.retro-biz.com
November 8, 2025 at 11:41 PM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
こちら、本日まで送料無料の対象です〜。よろしくお願いします。
#紙本祭後夜祭
紙本祭ありがとうございました。当サークルの年内イベント参加はこれにて終わりです。
架空のK便鉄道(参加作品購入で架空ストアさんでの通販が送料•手数料無料になる企画)は引き続き9日まで開催しているようなので、よろしければご利用ください。
store.retro-biz.com/list_o839.html
海崎たまさんの作品リスト
「ユニクロで地上最強の生物をめざす」や「改訂版・幻想小説集 夏の影」や「冷蔵庫の中でピ●コロさんが気を溜めている。」や「幻想小説集 エクピュローシス/太陽の残り滓」など全4作品です。
store.retro-biz.com
November 9, 2025 at 2:52 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
虚影庵発行物では、『弐百詰』『そらごとつづり』が架空のK便鉄道×紙本祭7コラボに参加してます。
明日11/9 24:00まで、コラボ参加作品をお買い上げになると同梱品全部が支払手数料・送料無料になります。
#紙本祭後夜祭
https://store.retro-biz.com/kbin_kamihon7.html
November 8, 2025 at 5:22 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
虚影庵発行物は架空ストアさまとBOOTHで常時通販お取り扱いしております。
・架空ストアさま:https://store.retro-biz.com/list_o77.html
・BOOTH(※二次作品も置いています):https://kyoeian.booth.pm/
#紙本祭後夜祭
November 8, 2025 at 5:24 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
今年のイベント参加予定は以下になります。

・11/16 Comic City Spark: 東5ホール 二39b
二次スペースですが文芸本も裏からお出しするのでお声がけください。

・11/24 東京COMITIA:南4ホール お57a
シンカン ナニソレ オイシイノ?

・11/29~12/1 みすけっと:オンライン

#紙本祭後夜祭
November 8, 2025 at 5:34 AM
#紙本祭後夜祭 は本日24時まで!

架空ストア様とのコラボ企画、最後までお楽しみくださいませ。
紙の本&紙ものオンライン即売会・紙本祭7、閉会いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました!

11月9日24時まで、架空のK便鉄道×紙本祭7コラボは引き続き開催されております。特設ページをぜひチェックしてください!
store.retro-biz.com/kbin_kamihon...

また11月9日24時までは後夜祭と称し、各SNSにてハッシュタグ #紙本祭 及び #紙本祭後夜祭 のついた投稿をシェアしてゆきます。

後夜祭タグでは、紙本祭の後も買える作品、WEB上で展示している作品のご紹介や、今後のイベント参加予定などを教えていただけると嬉しいです!
#紙本祭info
紙本祭7 × 架空のK便鉄道
11月9日まで送料手数料無料!「12星座フロート menu book」など全77商品!
store.retro-biz.com
November 8, 2025 at 11:41 PM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
#紙本祭で買ったもの

菊丸奇譚 by みずのとみかげ~雑貨百般・本当に売ってる架空のお店 架空ストア store.retro-biz.com/i23904.html

何やら事情を抱える人間とは違う、妖狐たちの修行と青春の日々。公式スピンオフということで、本編を読んでからのほうがいいんだろうな〜と思いながらも手元にあるとやっぱり気になっちゃうのでさっそく読んでみましたが、舞の情景などがとっても美しかったです。
そしてこの本は和綴じ本なのですが、本当に和綴じだ〜ととてもテンション上がりました! 古文書みたいなのも作ってみたいですね!

#紙本祭
November 8, 2025 at 1:07 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
#紙本祭後夜祭 で買える本、「インドの仕立て屋さん」からは #招文堂 さん専売の本をおすすめします。
まずは「ARTEMIS」
色々なテイストの短編をギュッと詰め込んだよくばりな一冊。
残部1だから気になる人はお早めにね。
www.shobundojinshi.com/product/arte...
ARTEMIS | 招文堂オンライン
日常と絶望を掬い上げた、きらめきの短編集「その子が気に入ったかい?」新しく生まれた神を眺めていたら、知り合いの神にそう言われた。幼子を託された彼は成長を見守り、いずれ離れる。その先に待っていたのは……『幼き神は花畑に遊ぶ』うつくしいことが善である。そういった矜持を持った王女が集めたうつくしい職人。彼らを召し抱えようとした本当の理由は『カロカガティア』平成の終わりに、自分の生きてきた平成を振り返る。...
www.shobundojinshi.com
November 6, 2025 at 9:21 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
#紙本祭後夜祭 で買える本、 #招文堂 さん専売の本はまだあります。
「おぼれるかみさまからうまれた世界」は頒布機会が少なかったのにもかかわらず残部1。
人形と鉱物とクソデカ感情が好きな方におすすめの1冊です。
www.shobundojinshi.com/product/-/85
おぼれるかみさまからうまれた世界 | 招文堂オンライン
鉱物が樹に生るこの世界では、鉱物を食べて成長する人形が居た。人形とその持ち主と、彼らの住む世界と、世界を創ったかみさま。そこは一体どんな世界なのか、少し覗いてみませんか?短い物語の断片がひとつの世界を作り出す、連作掌編集。試読PDFをダウンロードする(外部ページ/pictSPACEへジャンプします)著者:藤和発行:インドの仕立て屋さん発行日:2023/3/18サイズ:A6文庫ページ数:212P
www.shobundojinshi.com
November 6, 2025 at 9:21 AM
Reposted by 紙本祭|オリジナル紙の本&紙ものオンラインマーケット
#紙本祭後夜祭 で買える本、 #架空ストア 専売本はこちらの「KAMI」がおすすめ!
色々な髪を詰め込んで、紙見本をイメージした、紙擬人化イラスト集。
よく表紙イラストを依頼している白井萩さんととーわさんの合同誌です。
store.retro-biz.com/i14071.html
KAMI by 藤和
まるで紙見本なイラスト集  紙見本をイメージして作った紙擬人化イラスト集。フルカラーでお送りします。「この紙はこんなイメージなのか」とか、「実際に刷るとこうなるのか」等の参考になるかもしれません。18種類の紙を使用した製本でお届け。上部を割ピンで留めた、まさに紙見本をイメージした1冊です。「インドの仕立て屋さん」の藤和と、萩さんの合同誌です。
store.retro-biz.com
November 6, 2025 at 9:22 AM