#招文堂
東京は吉祥寺にございます文芸同人誌のシェア型本屋*招文堂より、皆様にちょっと大きなお知らせです。
yamaoritei.com/shobundo/inf...

#招文堂 #シェア型本屋
移転のお知らせ
招文堂の入居していた施設「スモールノジッケン」が2026年3月末にて営業終了となります。伴い、招文堂も根城を移すことになりました。今後の流れについては、逐次、みなさまにご連絡をしてゆく予定です。まずは可能な限りはやく、次の店舗を定めるために...
yamaoritei.com
November 6, 2025 at 10:03 AM
11/23(祝)東京ビッグサイトで行われる
文学フリマ東京41に参加します

・「アマチュアの表現を売ること・取組むこと」を日々の活動から考えたエッセイ(店主の個人的な経験からですが、文学フリマのことにも触れています)

・コレクション展2018・2022(店主と共催者の私物のハンドメイド品を集めた展示)のカタログ

・企画展「絵描きの雑貨」で編んだ小説アンソロジー(公募による絵をテーマにした短編集)

をもっていきます。
エッセイジャンル・お隣は招文堂さんです。

(画像はエッセイの表紙)
October 15, 2025 at 7:21 AM
吉祥寺ハモニカ横丁中央通り朝市、MAPが公開されました!
yamaoritei.com/shobundo/ham...

・開催:2025年10月12日 8:00-11:00

招文堂はいつもの場所。お団子屋さんのお隣です。
文芸同人誌、ZINE、フリーペーパーなどを持ってゆきますよ。
October 8, 2025 at 10:30 AM
『ゆめが堕つ』
終焉へと向かう世界で、ひとびとはからだに桜を植え、やがて桜と化していった。

桜を植えなかった姉弟の終末「桜毒」。たまごから生まれた少女とたまごを生みたい少女「卵」。夢うつつで居心地のわるい掌編・短編小説11篇を収録。

#招文堂オンライン
https://www.shobundojinshi.com/product/-/143 […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
December 9, 2024 at 11:19 AM
『〆切七転八倒』
あなたは〆切を金で買ったことがあるか。

〆切――それは小説書きの業であり、枷であり、決して手放せはしない唯一無二の相棒。

同人誌出版の楽しみに取り憑かれた作者が、離れられない〆切(あいつ)に捧ぐ、愛と憎しみのエッセイ集。

#招文堂オンライン […]
Original post on fedibird.com
fedibird.com
November 9, 2024 at 7:12 AM
少し先の話ですが、5月にはこんなテーマのお喋り会も。
yamaoritei.com/shobundo/suk...

きになる会へのお申し込みはお早めに。
こちらもご参加、お待ちしてます!
#招文堂WS
募集中|好きを語り合う会「こんなキャラに惹かれます」
〈旅人ノ夢〉店主・和条門尚樹(わじょうもん なおき)さん主催のオンラインワークショップ、好きを語り合う会。和条門尚樹Discordのサーバーに集まり、トークテーマにそってお喋りしましょう!5月のトークテーマは「こんなキャラに惹かれます」です...
yamaoritei.com
March 24, 2025 at 10:30 AM
3月の営業カレンダーが更新されました!

*20日は店主さんお店番DAY→無人営業に変更*

最新情報は #招文堂カレンダー にてご確認くださいませ。
March 7, 2025 at 10:25 AM
『アルティメット桃太郎軍団アンソロジー』
弾ける筋肉!飛び散る汗!筋肉モリモリマッチョマンの桃太郎が、お腰の2つのきびだんごをぶら下げながら縦横無尽に鬼退治!

#招文堂オンライン
https://www.shobundojinshi.com/s/order?item=28
アルティメット桃太郎軍団アンソロジー | 招文堂オンライン
弾ける筋肉! 飛び散る汗! 筋肉モリモリマッチョマンの桃太郎が、お腰の2つのきびだんごをぶら下げながら縦横無尽に鬼退治!【執筆者一覧】裃白沙安堂ミツル善之新八転七起蓬千華三留七生石田金時発行:deep in Fantasia発行日:2021/11/23サイズ:A5ページ数:138ページ
www.shobundojinshi.com
January 15, 2025 at 11:12 PM
『寺生まれの勤くん』
退魔師である、寺生まれの寺原勤。ある日、勤の前に不思議な人物がふたり現れて――因縁、悪意、神話生物まで巻き込んだ、オカルトコメディ&ヒューマンドラマ!

#招文堂オンライン
https://www.shobundojinshi.com/s/order?item=118
寺生まれの勤くん | 招文堂オンライン
二十一世紀初頭の東京。そこは様々な有象無象がうごめく街。普通の人の目には見えない悪意を祓う退魔師たち。社会の裏で生きる彼らにも表の顔はあって、それはあまりにも普通の悩みを抱えた普通の人なのだ。寺生まれの寺原勤は、お寺の仕事を手伝いながら活動している退魔師だ。様々な因縁のある浮かばれないものに対処していく。そんな日々を送る勤の前に、不思議な人物がふたり現れた。高校のクラスメイトの柏原カナメと、大学卒業後カナメの友人になったという新橋悠希。一見共通点がなさそうに見えるふたりだけれど、勤とその同類にだけわかる共通点があった。カナメと悠希が関わることにより、勤は次第に神話生物も巻き込んだなんかバタバタしたことに巻き込まれていく。ちょっと真面目な話もしつつ展開されていく、オカルトコメディー。他、『Mosaïque×Religion』『ツギハギアヤカシ日記』など、オカルト系ヒューマンドラマ2編も収録。▼試読PDLのダウンロードはこちらhttps://pictspace.net/items/detail/477067著者:藤和発行:インドの仕立て屋さん発行日:2024/6/24サイズ:A6文庫ページ数:314P
www.shobundojinshi.com
May 22, 2025 at 3:14 PM
紙本祭7ポップアップストアin招文堂
yamaoritei.com/kamihon/7pop...
参加作品、続々と集まってきております!

会期中は基本12:00-17:00で、ほぼ毎日展示販売。
通販もありますよ。

この夏、ぜひ吉祥寺に遊びにいらしてくださいね!
#紙本祭info
紙本祭7ポップアップストアin招文堂
紙本祭7ポップアップストアとは毎秋開催・紙の本&紙ものオンラインイベント「紙本祭」2025年11月に開催される紙本祭7・出店者さんのうち7名の作品を、この夏、ひと足はやく招文堂にて展示販売いたします。開催:2025/8/2(土)~9/15(...
yamaoritei.com
June 28, 2025 at 12:33 AM
『邪教』
その死体は異様であった。ガムテープで全身を巻き上げられ、芋虫のように転がされた死体の横には怪しい祭壇。警視庁藤原警部は容疑者と被害者をつなぐ宗教に注目するが……

#招文堂オンライン
https://www.shobundojinshi.com/s/order?item=63
邪教 | 招文堂オンライン
「探偵なんてなるものじゃない でも、私は探偵だ」その死体は異様であった。 ガムテープで全身を巻き上げられ、芋虫のように転がされた死体の横には怪しい祭壇。 警視庁藤原警部は容疑者と被害者をつなぐ宗教に注目するが……。【目次】・四号バンガロー【試し読み(外部サイトへジャンプします)】・女王蜂・邪教・一〇七号室著者:裃白沙発行:巽文庫発行日:2022/11/20 改訂版初版サイズ:A6文庫ページ数:268ページ
www.shobundojinshi.com
July 8, 2025 at 11:14 PM
☕好きを語り合う会は、Discordに集まり、テーマにそってのんびりお喋りを楽しむ会。

7月テーマ「SF色々あるけど、この小説が良い!」
https://yamaoritei.com/shobundo/sukigatari2507

⭐参加申込〆切:7/7(月)21時

少し不思議、スペース・ファンタジー、サイエンス・フィクション……どんなSF話も大歓迎です!
#招文堂WS
募集中|好きを語り合う会「SF色々あるけど、この小説が良い!」
〈旅人ノ夢〉店主・和条門尚樹(わじょうもん なおき)さん主催のオンラインワークショップ、**好きを語り合う会** 。 和条門尚樹 Discordのサーバーに集まり、トークテーマにそってお喋りしましょう! オンラインワークショップ「好きを語り合う会」まとめ 好きを語り合う会とは2025年度の4月からひとまずは1年間、毎月第2火曜日21時〜23時を目処に開催される、テーマ雑談・オンラインワークショップシリーズ!主催は〈旅人ノ夢〉店主、和条門尚樹(わじょうもん なおき)さんです。和条門尚樹季節に応... yamaoritei.com 2025.01.26 7月のトークテーマは「**SF色々あるけど、この小説が良い!** 」です! 少し不思議、スペース・ファンタジー、サイエンス・フィクション……どのようなSFでも構いません! 好みのSF小説について語り合ってみませんか? * 開催日時 **2025/7/8(火)21時〜23時** * 募集人数 **4名** * 会場 **Discord内、招文堂ワークショップ用サーバー** Discordサーバー「招文堂WS」に参加しよう! Discordで招文堂WSコミュニティをチェック! 17人のメンバーと交流し、無料の音声・テキストチャットを楽しみましょう。 discord.com 会は録音いたしませんが、どなたでもお聞きいただけます。 * * * * 主催:和条門尚樹さん 招文堂〈旅人ノ夢〉店主/WEBサイト:https://tabibito.yumegatari.com/ * 運営お手伝い:招文堂 Contents 1. ご参加にあたり 2. ご参加/会の流れ 3. 参加作品ログ 4. 傍聴について 5. お問い合わせ ## ご参加にあたり * オンライン通話サービス・Discord(https://discord.com/)のアカウント(登録無料)を取得してください。 * 当日までに、お喋り内容を簡単にまとめた画像を1~4枚、ご用意ください。 * プレゼン資料のイメージです * 画像は会のあと、主催のコメントと共に招文堂ブログに掲載されます * 画像掲載時は、ペンネームを添える/匿名のどちらかを選んでいただけます __目次に戻る ## ご参加/会の流れ * 参加申込【7/7(月)21時まで】 Discordの「招文堂WSサーバー」にご参加の上、申込フォームより情報をお送りください。 ▼招文堂WSサーバー参加URL Discordサーバー「招文堂WS」に参加しよう! Discordで招文堂WSコミュニティをチェック! 17人のメンバーと交流し、無料の音声・テキストチャットを楽しみましょう。 discord.com ▼申込フォーム 好きを語り合う会 招文堂店主・和条門尚樹さん主催、「好きを語り合う会」の参加申込フォームです。▼4月:テーマ「ファンタジーおすすめ小説」★参加申込〆切:4月7日21時★ docs.google.com * 画像の用意 どんなことをお喋りするか考えながら、当日に皆でシェアする**紹介画像を1~4枚** 、作成してください。 和条門尚樹 画像作成に便利なツールもありますよ SS名刺メーカー 短文画像化ツール「SS名刺メーカー」ほか sscard.monokakitools.net 装丁カフェ | pixiv小説用表紙メーカー 小説投稿サイトで使える表紙がタップ一つで簡単に作れます pirirara.com * 当日【**7/8(火)****21時~23時** 】 Discordのボイスチャットに集まって、お喋りスタート! 付属のテキストチャットも使って、画像を交えつつ、ぞんぶんに語り合いましょう。 * ログの掲載 参加作品ログとして、ご用意頂いた画像等を招文堂ブログに掲載します。 主催の和条門さんがコメントを寄せてくださいますよ。お楽しみに! __目次に戻る ## 参加作品ログ Coming soon! __目次に戻る ## 傍聴について トークは傍聴いただけます。 Discordのアカウントを取得し、以下のURLより招文堂ワークショップ用サーバーへご参加ください。 Discordサーバー「招文堂WS」に参加しよう! Discordで招文堂WSコミュニティをチェック! 17人のメンバーと交流し、無料の音声・テキストチャットを楽しみましょう。 discord.com __目次に戻る ## お問い合わせ お問い合わせフォームまでお寄せください。 (本会の運営は文芸同人誌のシェア型本屋・招文堂がサポートしております) thumb_up0いいね 送信中です × ※コメントは最大500文字、5回まで送信できます 送信 送信中です送信しました! __目次に戻る
yamaoritei.com
July 5, 2025 at 11:01 PM
『絡繰人形劇作家ユリシーズと彼を愛した悪魔』
天才絡繰人形劇作家と天使にはなれない悪魔の、友情と真実――童話お伽話風ファンタジー!

#招文堂オンライン
https://www.shobundojinshi.com/s/order?item=20
絡繰人形劇作家ユリシーズと彼を愛した悪魔 | 招文堂オンライン
天才絡繰人形劇作家と天使にはなれない悪魔の、友情と真実。童話お伽話風ファンタジー。著者:ひゐ発行:宵々屋発行日:2021/11/6サイズ:A6文庫ページ数:100ページ
www.shobundojinshi.com
July 10, 2025 at 7:19 PM
『無名夜行02 Proof of Alice’s Existence』
「私」たちのみぞ知る、名も無き君の、夜の道行き。異世界観測SFファンタジー短編連作、第二集。

#招文堂オンライン
https://www.shobundojinshi.com/s/order?item=155
無名夜行02 Proof of Alice’s Existence | 招文堂オンライン
「私」たちのみぞ知る、名も無き君の、夜の道行き。第二集――『異界』。ここではないいずこか、此岸に対する彼岸、もしくは、いくつも存在し得るといわれる並行世界。人間の意識をこの世界に近しい『異界』と接続し、その中に『潜航』する技術を手にした「私」たちは、『異界』の探査を開始した。そして、異界潜航サンプルとして秘密裏に選ばれたのが、刑の執行を待つ死刑囚Xであった――。目に見えない命綱だけを頼りに『異界』に飛び込んでいく死刑囚Xと、彼を観察する「私」の試行と対話の日々を綴る、名も無き君の夜の道行き。異世界観測SFファンタジー短編連作、第二集。試し読み著者:青波零也発行:シアワセモノマニア発行日:2024/1/7サイズ:A6文庫判ページ数:180ページ
www.shobundojinshi.com
July 14, 2025 at 7:12 PM
『ふたごぼしのちたま戯曲集』
地球が浮いている銀河系の、双子銀河にある双子星、地球(ちたま)――だいたい似ていて大きく違う、そんな星を舞台にした戯曲集。規約を守れば上演OK!

#招文堂オンライン
https://www.shobundojinshi.com/s/order?item=114
ふたごぼしのちたま 戯曲集ダウンロード冊子 | 招文堂オンライン
藤和さんが手がける「ふたごぼしのちたま」シリーズ、その一部が戯曲集になりました!袋とじ内のQRコードより、全13編をpdfとしてダウンロード頂けます。読み物として楽しむもよし、規約を守れば上演もOK!ふたごぼしのちたまシリーズ第一作『嫌犬』は小説版もお買い求め頂けますよ。▼『嫌犬』https://www.shobundojinshi.com/product/-/87著者:藤和発行:インドの仕立て屋さん発行日:2024/5/10
www.shobundojinshi.com
May 21, 2025 at 3:14 AM
『孤独について話そうか』
「孤独って何ですか」から始まる短歌を主体として構成した、孤独というものの深みに降りてゆきながらも一歩引いた視点で書かれた作品群。現代口語体で書かれている読みやすい一冊です。

#招文堂オンライン
https://www.shobundojinshi.com/s/order?item=145
孤独について話そうか | 招文堂オンライン
「孤独って何ですか」……から始まる短歌を主体として構成した、孤独というものの深みに降りてゆきながらも一歩引いた視点で書かれた作品群。「現代口語体で書かれているため、読みづらくなく、テーマ的にも難解ではないのでおすすめ」だという一冊です。著者:シキウタヨシ発行:ポンコツと歌詠み発行日:2023/7/15サイズ:A5ページ数:32ページ
www.shobundojinshi.com
May 18, 2025 at 11:13 AM
\\8月はやります、#招文堂 さんお店番!//

吉祥寺駅徒歩8分のスモールノジッケン内、文芸同人誌専門シェア型本屋「招文堂」さんにて久しぶりのお店番📖
ご来店の方にはひとくちタロット占いのおまけ付き。泥眼書房の本もたっぷりあるよ!

📅8/16(土)
⏰営業時間:12:00~17:00

#泥眼書房
August 5, 2025 at 10:21 AM
#紙本祭ポップアップストア 、まもなくOPEN!
yamaoritei.com/kamihon/7pop...

会期:8/2(土)~9/15(月祝)
場所:文芸同人誌のシェア型本屋・招文堂

おいでの際は、ぜひ丈夫なリュックかトートバックをお持ちくださいね。
紙本祭7ポップアップストアin招文堂
紙本祭7ポップアップストアとは毎秋開催・紙の本&紙ものオンラインイベント「紙本祭」2025年11月に開催される紙本祭7・出店者さんのうち7名の作品を、この夏、ひと足はやく招文堂にて展示販売いたします。開催:2025/8/2(土)~9/15(...
yamaoritei.com
August 2, 2025 at 3:00 AM
招文堂は発起人と棚を持つ店主さん方とで、ちょっとずつ運営をシェアする本屋。

定期的に開催されているイベントは、店主さん方が主催してくださっています。

「今は何に参加できるの?」気になったら↓をご覧ください。
yamaoritei.com/shoubundotag...
募集
文芸同人誌のシェア型本屋・招文堂にて参加者募集中のイベント一覧です。
yamaoritei.com
August 22, 2025 at 10:30 AM