木登りヤギ
kinoboriyagi.bsky.social
木登りヤギ
@kinoboriyagi.bsky.social
Reposted by 木登りヤギ
さっき、近所のBluesky行ったんです。Bluesky。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、X鯖落ち、とか書いてあるんです。
もうね、
November 18, 2025 at 11:57 AM
Reposted by 木登りヤギ
Twitterが不具合になるとすぐこっちに来る皆さん!!!
November 18, 2025 at 11:34 AM
Xがしっかりめに死んでる
November 18, 2025 at 1:22 PM
iPhoneを買い替えてアナログSIMからeSIMへの切り替えがうまくいかないお魚マンに救いの手を差し伸べた。はっはっは、こう見えて大学自体はパソコンサークルに所属して、毎日厳しい修行を積んできたからな!
ネタFLASHを見てゲラゲラ笑うとか、部員の作ったタイピングソフトでつくしを育てまくるとか。
November 14, 2025 at 11:34 AM
Reposted by 木登りヤギ
11月26日から国立科学博物館で企画展、その名も『ワニ』が開催されますよ!!!!!!!!!!!!
大変光栄なことに、私のゆるワニたちも会場を彩るお手伝いをさせていただいております。科博の展示で、描き下ろしではないにしろ私のワニを使ってもらえるなんて本当に夢のようで、今もまだ若干信じられないような気持ちですが、皆様に是非見て頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします!!!
www.kahaku.go.jp/tenji-event/...
ワニ | 国立科学博物館
太古の昔から姿をほとんど変えず、水辺に暮らしてきたワニ。爬虫類の中でもひときわ強い存在感を放っています。本展では、世界のワニの多様な姿や生態を、剥製や骨格標本、映像などを通して紹介
www.kahaku.go.jp
November 12, 2025 at 8:12 AM
それなりの格好をしなくちゃいけない集まりがあって恐れ慄いている。服ってどうやって買うんだっけ……
November 12, 2025 at 7:15 AM
スーパーに子供用のボウリングの球売ってた
November 11, 2025 at 8:06 AM
Reposted by 木登りヤギ
女だからあの行動に出て、女だからあのあつかいをされた、っていうのやめたい。実際に総理大臣になったなら性別に限らず靴を舐めないで欲しいよ…対外的にあの人が日本の顔であの態度が日本人の総意だと思われるの迷惑すぎる…。
トータル嫌すぎる…早く政権終わってくれ…
October 29, 2025 at 11:07 AM
Reposted by 木登りヤギ
権力のある男性に取り入って媚びてここまできて、どうだ日本の女ども、しょせんこうしなきゃ偉くなれないんだよふふん、と見せつけるかのような姿で、ジェンダー平等もへったくれもなく恥知らずなことです。でも確かに超お似合いのカップルにも見えてくる。英国のローマ史家メアリ・ビアドがトランプをヘリオガバルスに例えたのも納得。古代ローマや初期ビザンツの歴史家だったら口を極めてこの二人のような人物を筆を極めてボロクソに書いただろうなと思ってしまいます
悲しいし、恥ずかしい。けど、予想通り、というか、予想以上に、非常にお似合いのカップルではないか、という感想が先に立つ。のんびりした感想を述べてる場合ではないけど。
x.com/cobta/status...
 一番見たくない女性の姿を見せつけられてる。醜悪。まるでイベント要員。コンパニオン。
 高市早苗がこれまでどうやってのし上がってきたかがうかがい知れる気がするなあ。
 コンパとかではじけて、盛り上げてくれる。奥手でおとなしいタイプとは違うノリがよくオープンな態度を見せる(恋愛、異性関係についても)。そういうタイプ。
 意外と堂々として見劣りがしないのはたしかに凄いと思う。場慣れ感……?
藤井セイラ on X: "泣きたくなる。高市早苗「イェーイ」ってやってる。ここ日本だよ。日本には米軍基地が100以上あって、その米兵たちの前で、いまアメリカ中で反トランプデモを起こされて支持率の低い大統領に、日本の首相が紹介されて「イェーイ」って喜んでぴょんぴょん飛び跳ねてる。悲しい。https://t.co/nnFhASSWG5" / X
泣きたくなる。高市早苗「イェーイ」ってやってる。ここ日本だよ。日本には米軍基地が100以上あって、その米兵たちの前で、いまアメリカ中で反トランプデモを起こされて支持率の低い大統領に、日本の首相が紹介されて「イェーイ」って喜んでぴょんぴょん飛び跳ねてる。悲しい。https://t.co/nnFhASSWG5
x.com
October 29, 2025 at 6:33 AM
接骨院に旅立つお魚マンを新宝島ステップでお見送りした
October 27, 2025 at 10:53 AM
お魚マンが食後の運動に、両腕に重りを付けて曲げたり伸ばしたりしていたので、私も手を伸ばし、ちゃぶ台越しにしばし指を絡め合ったのち、夕飯の続きを食べた。
October 25, 2025 at 11:26 AM
そろそろ更年期の足音が聞こえるお年頃なんだけど、SNSに先達がいるおかげで、どんな症状が出るとかどんな検査が受けられるとか情報が流れてくるのありがたすぎる
October 15, 2025 at 4:10 AM
2週間毎日(!)接骨院に通い続けたお魚マン、ついに「終わりが見えてきた」と言われたらしい。はやく何の苦痛もなく腕をブンブン振り回せるようになるといいねえ
October 14, 2025 at 12:25 PM
Reposted by 木登りヤギ
粘土造形ワークショップ
『オオカミの頭骨に肉付けをしてみよう!』
参加者予約受付中です🐺
tol-app.jp/s/gangubako
※複数人予約、保護者同伴可能になりました
#いきもにあ2025
October 7, 2025 at 8:15 AM
健康的な食生活に目覚めたお魚マンから毎回塩分の取りすぎを心配される。でも塩気のない料理なんておいしくないじゃーん!
将来の健康をとるべきか、今の美食を選ぶか、思い悩む中年の秋。
October 9, 2025 at 10:10 AM
Reposted by 木登りヤギ
病院でご婦人と世間話してたら、少食になっちゃって外食できなくて…とおっしゃったので、その場でナンパして一緒にごはんたべてきた。好きなものを注文して食べられるだけ食べてください、食べきれなかった分はありがたくいただきます!と言ったら、はしゃぎながらメニューを指でなぞって悩んでた。2品頼んでもいいですよとささやいたら、ぱっと花が咲いたように笑ってうつくしかった。食べながらいろんな話をした。尾瀬の四季の話を聞いて、見てみたいなと思った。またどこかで会えたらいいねと手を振って別れた。
October 9, 2025 at 3:17 AM
ガラスメンタルのお魚マンに私の心臓から抜いた毛を一本一本植毛してあげたい
October 6, 2025 at 9:11 AM
お魚マンが「肩を8の字に動かしてほぐしてください」とアドバイスされるのを横で聞いていたわし、昼休みに突然キモい動きをしはじめて職場の人を怖がらせる
September 30, 2025 at 3:48 AM
「腰が痛いなら私が通ってる接骨院に行こうよ〜ゴッドハンドに癒してもらいなよ〜」と勧誘しても数年間ゆ渋りまくってたお魚マン、四十肩に耐えかねてついに陥落す
September 29, 2025 at 9:39 AM
布団の上に抱き枕が3つもあるのおもろい。ヤギ用、お魚マン右、お魚マン左。
September 25, 2025 at 4:54 PM
お魚マンのWindows PCが起動しなくなり、いろんなことをしたら起動した。起動時にUSBメモリが挿しっぱなしだったせいで起動ディスクを読みにいく先を勘違いしたのかなーという感触だけど、これをこうしたら改善した、という筋道だった理屈がなくて、おまじないをしたらなんか治ったという感じ。納得感皆無。次に同じような事態が起きたとして、自信を持って対処できる気がしない。
電子機器のくせに、なんでこんなにオカルトっぽい世界観なんだ。
September 24, 2025 at 12:03 PM
Reposted by 木登りヤギ
本日からスタートしております。24日まで。12:00-20:00オープンです。

<information>
9.20-9.24
GARAGE exhibition
「1×100 = 1 in 100」
(one by a hundred one in a hundred)

会場:新御徒町 カラカナ
東京都台東区台東4-22-6 まといビル1F
時間:12:00-20:00
September 20, 2025 at 8:37 AM
Reposted by 木登りヤギ
ゆるキャンとかを「男性の趣味を若い女の子にやらせる作品」という評はわりとあって、これは確かにそういう面があるしそこが受けてるとも思うんだけど、「これは男性の趣味で女性がやるのは変」というセクシズムと地続きなのは気をつけないと、とも思う。

「これを好きな女は彼氏の影響」みたいなクソバイアスあるっていうじゃない。そうなっちゃまずいよね、と。
September 20, 2025 at 12:04 PM
あたしヤギちゃん! うっかりXのアカウントからログアウトしたら、2段階認証の壁に阻まれて、もうた〜いへんっ💦
2段階認証アプリってどれ? パスコードの認証ってどうやるの? あたしの明日はどっちだ〜!?
September 20, 2025 at 3:03 PM
今でも一緒に遊ぶ小学校からの友達が一人だけいる。中高大の仲良しだった子とは大体連絡が途切れ、気持ちの上での親しさはあっても遊ぶほどの仲ではなくなっているのに、いまだに関係が続いているのは、関係性が変われば友達も変わっていくものだと捉えている私にとってはめちゃくちゃすごい。
同じくらい気が合う人はもうちょっといたのに、何が違うんだろうなぁ。
September 12, 2025 at 11:46 PM