奥村勝也
banner
kokumura.bsky.social
奥村勝也
@kokumura.bsky.social
小説の編集者。SF、歴史、ホラーなど担当してます。アイコンデザインは越阪部ワタル。
後輩が改版を担当した、新装『仄暗い水の底から』が11月25日に発売されるよ!

個人的に収録作「穴ぐら」が、とてもとても悪夢のようで好きです。鈴木光司が怖いのは『リング』だけじゃないっすよ、短編も無茶苦茶怖い。
November 12, 2025 at 3:23 PM
12月22日発売の鵺野莉紗さんの学園イヤミス『最後に先生からのお話です』ですが、最高に最厭な装幀が完成しつつあるので、はやく皆様にお見せしたい。
November 10, 2025 at 2:45 PM
ありがとうございます!
本も面白そうだがめちゃくちゃ猫かわいい
菊千代と『民具の事典』(河出書房新社)

この『民具の事典』は衝動買いしたのですが最高です。名前は分かるが形が分からなかったものや、形は分かるが名前が分からなかったものを、たくさん調べることができます。たのしい。
November 10, 2025 at 2:44 PM
Reposted by 奥村勝也
本も面白そうだがめちゃくちゃ猫かわいい
菊千代と『民具の事典』(河出書房新社)

この『民具の事典』は衝動買いしたのですが最高です。名前は分かるが形が分からなかったものや、形は分かるが名前が分からなかったものを、たくさん調べることができます。たのしい。
November 9, 2025 at 11:54 AM
菊千代と『民具の事典』(河出書房新社)

この『民具の事典』は衝動買いしたのですが最高です。名前は分かるが形が分からなかったものや、形は分かるが名前が分からなかったものを、たくさん調べることができます。たのしい。
November 7, 2025 at 1:21 PM
第42回横溝ホラー賞受賞者、鵺野莉紗さんの新作長編『最後に先生からのお話です』が12月20日に刊行されます。満を持しての、最凶最悪の学園イヤミス。学校や「先生」にトラウマがある人に読んでほしいです。
November 6, 2025 at 2:44 PM
Reposted by 奥村勝也
武川佑『龍と謙信』を株式会社KADOKAWAさまよりご恵投いただきました。「上杉謙信には実は妻がいた」説をもとにクィアなパートナーシップを描いた歴史小説ということで、ハチャメチャに楽しみにしていました。紅坂が幼い頃推していた歴史上の事件は川中島の戦いでした。ありがとうございます!!!
August 16, 2025 at 2:33 AM
昨日は日本推理作家協会賞の贈呈式でした。「黒い安息の日々」で短編部門を受賞された久永実木彦さん、おめでとうございます🎉

そんな久永さんの初長編『雨音』が、2026年1月に発売です!
November 5, 2025 at 1:02 PM
鉛筆ブームが(自分の中で)来ました。これまでゲラに「鉛筆入れをする」と言ったときは、あくまで比喩表現で、実際はシャーペンやボールペンを使っていたのですが……ためしに本当に鉛筆で鉛筆入れをしたら、書き心地と使い心地がとても良かったので。あと鉛筆のデザインかっこいい。
October 3, 2025 at 5:57 AM
校正者さんから指摘が入ったので、戦前東京の古地図と東京市電の路線図とゲラを並べて主人公の足取りを確認。探偵みたいでちょっと楽しかったです。(原稿には間違いのないことが分かりました。)
September 9, 2025 at 12:10 PM
「怪と幽」vol.020は8月28日発売。オカルト特集では漫画家の山本さほさんに、伊豆伊東「まぼろし博覧会」のレポート漫画を描き下ろしていただきました!

致死量の昭和ーーッ!!!
August 27, 2025 at 8:50 AM
窪田新之助『対馬の海に沈む』読みました。面白かった、という感想は不謹慎ですが面白かったです。誰がJA対馬で「神様」とまで呼ばれた男を死に追いやったのか……に迫るノンフィクション。神様を創りあげ祀りあげた信仰心そのものが、神様自身を殺してしまったのではないかと、個人的には思います。
August 17, 2025 at 11:00 AM
「なのにテレビの識者やコメンテーターたちは、斜に構えた態度で冷笑を浮かべ、こんな馬鹿げたことはすぐに終わらせられるし終わるはずだ、すべては元通りになるだろうと(われわれと同様)高をくくっていた」(ジョージ・ソーンダーズ『ラブレター』岸本佐知子訳)
August 12, 2025 at 10:02 PM
とある事件のノンフィクションを読んでいるのですが、

・犯人はひとり。
・ただし、関係者がほとんどすべて共犯者。
・なお、犯人は自殺。(泥酔状態で海へドボン)

という実際に在った事件の恐ろしさに、震えています。怖い。
August 12, 2025 at 11:10 AM
「おまえらは史上初の笑いを殺すコメディアンになる」(本文より)

十三不塔さんの「絶笑世界」を読みました。笑いはじめると死に至る「笑い病(オムネエポ)」が蔓延する社会を舞台に、笑いを止める最終兵器として投入された売れない漫才コンビ・全損バルヴが奮闘する短編。(少し続く↓)
August 7, 2025 at 4:39 AM
半月に一回送られてくる区報。毎号、凝った特集が組まれていて興味深く読んでいるのですが、八月上旬号は戦争の記憶の特集。自分が今住んでいる場所も、激しい空襲を受けて無数の家屋が焼け、多くの人が亡くなったことを初めて知りました。昭和二十年四月と五月の空襲です。
August 6, 2025 at 3:07 AM
8月7日夜10時からBSテレ東で放送の「あの本、読みました?」に鈴木光司さんがご出演されます。『リング』『らせん』そして最新長編『ユビキタス』のお話を、たっぷり1時間👻
www.bs-tvtokyo.co.jp/anohon/lineu...
あの本、読みました?『リング』『らせん』真夏の夜にはホラーを…鈴木光司特集(BSテレ東、2025/8/7 22:00 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
あの本、読みました?『リング』『らせん』真夏の夜にはホラーを…鈴木光司特集(BSテレ東、2025/8/7 22:00 OA)の番組情報ページ | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)
www.bs-tvtokyo.co.jp
August 4, 2025 at 8:15 AM
ハーヴィー怪奇小説集『五本指のけだもの』に収録されている「炎暑」(August heat)めっちゃ良かったです……。

こんなに短い掌篇の中で、こんなに複雑な仕掛けができるなんて。そして、タイトルと裏腹に背筋は冷える。訳者は横山茂雄さん。
July 15, 2025 at 5:10 AM
今日は改稿の打ち合わせをしました。冒頭で作品の感想をお伝えしたのですが、「めちゃくちゃ気持ち悪かったです!」「死ぬほど感じが悪いです!」「もういっそ、ぶん殴ってやろうかと思いましたよ!!」こちらとしては全力全開で激賞しているのですが、ちっとも褒めてる感じにならない。
July 11, 2025 at 1:16 PM
というわけで昨日は上大岡へ行ってたんです。上大岡って「何年か前に行ったことあるな」って思っていたんですが、実際に訪れると改札の雰囲気とか階段の位置とか、微妙に違っていて。じゃあ、自分が行ったと思い込んでいた「上大岡」はどこだったんだろうって、気になっています。
July 11, 2025 at 8:22 AM
Reposted by 奥村勝也
ちょっとあの、すみません、武川佑に興味なくていいんで、戦国時代と歴史小説を論ずる上でものすごい文章なんで、読んでください…

【書評】戦う歴史小説家の覚悟――武川 佑『龍と謙信』レビュー【評者:澤田瞳子】
kadobun.jp/reviews/revi...
書評】戦う歴史小説家の覚悟――武川 佑『龍と謙信』レビュー【評者:澤田瞳子】 | カドブン
『|円《まど》かなる大地』(講談社)で第27回大藪春彦賞を受賞し、注目を浴びる歴史小説家・武川佑さん。その最新作『龍と謙信』は、戦国大名・|上《うえ》|杉《すぎ》|謙《けん》|信《しん》と妻・|於《お》|龍《たつ》を描いた物語です。本記事では、歴史小説家・澤田瞳子さんによるレビューをお届けします。
kadobun.jp
July 3, 2025 at 10:20 AM
「上杉謙信に、妻がいた!」

武川佑の最新長編『龍と謙信』紹介マンガ(1/2)※新作小説の紹介マンガです
June 26, 2025 at 11:17 AM
Reposted by 奥村勝也
書影公開です。
とびはちさんの細部まで描き込まれた美しい装画をじっくりご覧ください。かっっっこいいぞ!物語のあと装画が示すものに戻ってもらえたら嬉しいです。
帯の推薦コメントはなんと…澤田瞳子さんです。力強く背中を押す言葉が皆さんに届きますように。
x.com/nono_sansan?...
澤田 瞳子(Sawada Toko) (@nono_sansan) / X
澤田 瞳子(Sawada Toko) (@nono_sansan) / X
x.com
June 20, 2025 at 3:23 AM
Reposted by 奥村勝也
装画:とびはちさん
x.com/tonbippo08?t...
装幀:角川デザイン室・二見亜矢子さん
とびはち◾️画集発売中 (@tonbippo08) / X
とびはち◾️画集発売中 (@tonbippo08) / X
x.com
June 20, 2025 at 3:15 AM
Reposted by 奥村勝也
【書影公開】武川佑『龍と謙信(たつとけんしん)』7月2日発売。

上杉謙信と、その妻・於龍(おたつ)。奇妙(クィア)なふたりは、乱世も、婚姻も、すべて超えてゆく。

「抗え、戦え、歩みを止めるな。かつても今も在り続ける魂の叫びに寄り添う物語。」澤田瞳子、推薦!
www.kadokawa.co.jp/product/3224...
June 20, 2025 at 3:14 AM