マツムら(松村謙一郎)
banner
matsumura.bsky.social
マツムら(松村謙一郎)
@matsumura.bsky.social
120 followers 230 following 590 posts
ぐうたら会社員です。UIデザインを生業としています。が、生業については殆ど投稿しないと思います。和了済役満(オフライン):九蓮宝燈、大三元、字一色、四暗刻、国士無双。天和を経験したい。ailurophile。pastafarian。投稿は全部嘘です。 https://sizu.me/matsumura
Posts Media Videos Starter Packs
やみ・あがりシアター『白貝』。
いやー、凄かった。やみ・あがりシアター、毎回期待を超えてくるな……。
ただ、個人的には最後のさいごは余計だったように思う。それでもたいそう良い舞台だったことに変わりは無いのだけれども。
『見はらし世代』を観た。
しみじみと腹に堪える良い映画。渋谷の映画館で見られて良かった。
音楽もとても良かったなー。
Liquid Glass を受け入れることにした……。
着せ恋、season3 つくっていただきたい……。
#家で出来る演劇 from 源氏物語 六條院
「インディゴは水に溶けない」

源氏物語があんなふうに翻案されるなんて。そしてあんなに面白いなんて。源氏物語読みたくなった。久保磨介さん天才。俳優さんも皆んな素敵だったなあ。特に田実陽子さんと山森信太郎さんが良かった。

終演後に主催の日野あかりさんと作・演出の久保さんのトークがあり、そちらも面白かった。久保さんの、出演者の特性・属性でマッピングしてみたという話がとてもデザイナーっぽいな、と感じた。確かに4人の女性の役柄が綺麗に整理されていた印象。
盛り上がって参りました。
やーしかしこれ、公明党は連立維持すんのかね。
公明党を切ってアレやアレと連立……とか本当に最悪な路線だけど、まさか……ねえ。
Reposted by マツムら(松村謙一郎)
Reposted by マツムら(松村謙一郎)
辻元さんはさすがやのう。首相になってほしい。
Reposted by マツムら(松村謙一郎)
一般人の側からはともかく、立憲の著名議員のスタンスは、こういうので良いと思います。「政治」が「憎しみのぶつけ合い」になってる現状に乗らないのも、立憲だからこそ取れるスタンスでしょうし。

立憲・辻元清美氏も高市新総裁を祝福 「朝まで生テレビ」仲間 「ガラスの天井を一つ破りましたね」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6c6...
立憲・辻元清美氏も高市新総裁を祝福 「朝まで生テレビ」仲間 「ガラスの天井を一つ破りましたね」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
立憲民主党の辻元清美議員が4日、Xを更新。自民党新総裁に、女性初の高市早苗氏が選出されたことに「ガラスの天井をひとつ破りましたね」と祝福した。  辻元氏は高市氏が新総裁に決まったことに「高市さん
news.yahoo.co.jp
やーしかしこれ、公明党は連立維持すんのかね。
公明党を切ってアレやアレと連立……とか本当に最悪な路線だけど、まさか……ねえ。
初の女性首相! 喜ばしい! ……という気持ちもほんの少し、本当に少しはあるんですよ、ええ、ええ。
Reposted by マツムら(松村謙一郎)
清竜人が年末をもって一時活動休止

新たな音楽活動へ向けた準備期間に突入
「暫く遊び呆けます!」
清 竜人25は12月に現体制ラストライブ

🔽詳細・コメント全文
https://natalie.mu/music/news/642855

#清竜人 #清竜人25
Reposted by マツムら(松村謙一郎)
本当のところ、その手のは「外国人は/マイノリティは優遇されている」ではなくて、「自分たちは優遇されていない」というか「自分たちは大事にされていない」なんだよな。なので翻意はとても難しい。
ひとりごとーくに続いて20分休みも終了……。
遅ればせながら『プロジェクト・ヘイル・メアリー』読了。面白かったー。SFについて何か語れるほどSFに親しんではいないけれども、これは良いSFだな。そして内容については何も触れられない笑。映画も楽しみだ。
iPhoneそろそろ買い替えたくて、買うんだったらカメラ性能の観点から17Pro一択なんだけど、モノとして全くそそられない。Apple Intelligence使ってみたいんだけど……。ううむ。
最近こういうweb広告をよく見るようになった。

・一般的に「閉じる」ボタンが置かれるダイアログボックス右上部分に広告元への遷移ボタンを配置、誤操作を誘う
・「アプリを利用」という文言とセットでメニューボタンに見えなくもない表現にして言い訳できるようにしてる?
・実際の「閉じる」ボタンはダイアログ外、左下にかなり小さくかつ一般的ではない英語表記で配置

実に小狡い。広告元に対する印象も最悪。
『プリンタニア・ニッポン』何故こんなに好みの漫画を長く見逃していたのだ自分、という気持ち。