ないさろーる改二
@nysalor.bsky.social
390 followers 52 following 1.7K posts
per aspera ad astra.
Posts Media Videos Starter Packs
nysalor.bsky.social
政権運営以前の問題じゃないか
Reposted by ないさろーる改二
compassrose.bsky.social
公明の連立離脱で、なぜか野党支持者より高市信者の方が喜んでるので爆笑している。なんかイタリアの単独講和・降伏をうけて日本の主要新聞が掲げた「さア、之で日独は重荷を下ろした!」という見出しをちょっと思い出した
Reposted by ないさろーる改二
gigir.bsky.social
なんで公明党がここまで強気かといえば、そもそも公明党の議席はほぼほぼ比例区なので、自民党の支援があってもなくても票数に違いがほぼないんですよね。かつては自民党から票を回してもらったていたこともあるが、直近の選挙では自民党と組んでいることでかえって票を減らしているという分析もある。大臣ポストを得られること以外に組むメリットがないんですよ。
Reposted by ないさろーる改二
gigir.bsky.social
公明党、猫だと思っていたら虎だったという話なのだが、これで怒りを収めるには自民党側が平謝りして最低でも萩生田降ろすくらいは必要になる。が、果たして今の自民党にそれができるのか、というのが焦点ですね。弱気に出れば極右支持層から見限られるリスクもある。
nysalor.bsky.social
権力勾配ってやつがあるので強く言えぬ
nysalor.bsky.social
「少しでも早くサービスインしたいから、最初は詳細な要件定義をせず、PoC的に走りながら決めましょう」と合意してスタートした案件が1年後、すげかわったパートナーの上役から「どぉしてちゃんとした仕様書作ってないんですかぁ?」とか詰められて二度とここの仕事はするまいって思ってる
nysalor.bsky.social
国民党と民主党に分けよう
Reposted by ないさろーる改二
a1t0o.bsky.social
国民民主党自体を分割すれば丸く収まるんじゃないの?
nysalor.bsky.social
本当にそうだし、地滑り勝利したところと地滑りされたところが組んでも次の選挙で勝ちようがないんでは・・・と思っちゃいますね
nysalor.bsky.social
twitterに公明は要らない!宗教は出て行け!とか言ってる高市支持者が大勢いるけど(統一教会はいいの?)現時点の議席数だけ見るなら公明を国民民主と交換しても差し引きプラスではあるんだな
nysalor.bsky.social
我々の国は天皇の戦争責任を問わないという選択をしたのだから、国としてその選択の責任は取らなければならないと思っている
Reposted by ないさろーる改二
shirokumak.bsky.social
天皇には戦争責任あると考える方ですね
(そしてこれをXでいうと炎上する)
nysalor.bsky.social
交友関係や家族など、周囲に多少なりとも歴史に関心のある人しかいなかったので、少々驚きではあった
Reposted by ないさろーる改二
nklmsnkm.bsky.social
これは体感的全くその通り。自分の身の回りでも、「南京事件はあったかどうかわからない」とか、「従軍慰安婦はただの売春婦」と言う人は少なくないです。
nysalor.bsky.social
ぶっちゃけ、歴史にあんまり深い興味を持たない層には「つくる会」的な史観がだいぶ浸透してますよ
nysalor.bsky.social
昭和帝については日中戦争当時から戦局に興味を持ってしばしば口を出していたので、全く無謬とは言えないと思う。皇族まで含めると、陸海軍トップを始めとして指導的立場にあった皇族軍人が何人もいる
kinokuniyanet.bsky.social
戦後、国民主権で民主化が行われた件。

戦時中に天皇が悪事をしまくった訳でもないだろう。
絶対的に偉い人がいると「天皇陛下のために」と役人や軍人や政治家や教師や町内会長が好き放題する。いわば「権力の中抜き」が横行するんだな。

安倍後の今の日本社会も同じ。
福祉職は老人を殴り、教師は女子を犯し、市役所は生保をいたぶり、左翼は貧乏人そっちのけで糾弾のネタを探す。支配欲がハッチャケとるのだ。
nysalor.bsky.social
上司の一人は多少は大戦時や現代の兵器について知ってるんだけど、話してみると帝国日本が拡大主義に走った経緯とか全く知らないですからね
nysalor.bsky.social
ぶっちゃけ、歴史にあんまり深い興味を持たない層には「つくる会」的な史観がだいぶ浸透してますよ
nysalor.bsky.social
まぁ、年末に上司二人と二次会に行ったらどっちも高市支持でしたからね・・・
Reposted by ないさろーる改二
lowbrow22.bsky.social
岸田・石破の支持率がずっと低調だった事、参政や日保が国会で議席を取れる程度には極右が支持されている事などを鑑みるに、日本人の多くは安倍・高市・麻生みたいなタカ派右翼思想を持っているのだろうな、と思うようになった
nysalor.bsky.social
高市氏は従軍慰安婦や南京事件についても否定しており、ストレートな歴史修正主義者ですね
Reposted by ないさろーる改二
rasenjin.bsky.social
右翼だ安倍路線だというのは置くとしても、総裁選中に虚偽を平然と口にするアジテーターがおそらく新首相というのは、あまりにあまり。参政党と連立を組み得ると言った人物でもある。
nysalor.bsky.social
まぁ強いて言えば次の女性総裁が出てきやすくなるだろうというのはあるんだが、そもそも他の総裁候補は全員男性なのがな・・・
Reposted by ないさろーる改二
natsukiyasuda.bsky.social
コメントしました。「ジェンダー平等というのであれば、女性初の首相が誕生しそうな状況に喜ぶべきでは」という意見がありますが、選択的夫婦別姓や同性婚などのジェンダー・セクシュアリティに関わる政策が進まないのであれば、喜ばしいとは思いません。
digital.asahi.com/articles/AST...
自民に初の女性総裁が誕生、「ガラスの天井」破った?識者が語る懸念:朝日新聞
4日に開票された自民党の総裁選で、高市早苗氏(64)が新たなリーダーに選ばれた。自民党の総裁に女性が就くのは初めて。臨時国会での首相指名選挙を経て、日本で初の女性首相が誕生する見通しだ。 高市氏を含…
digital.asahi.com
nysalor.bsky.social
まぁ誰が率いても自民と言うか55年体制はもうもたないと思う