ないさろーる改二
nysalor.bsky.social
ないさろーる改二
@nysalor.bsky.social
per aspera ad astra.
Reposted by ないさろーる改二
「ナチスは「良いこと」もしたのか?」読了。田野先生・小野田先生がネットの床屋政談マンに散々絡まれたことから出た本。一見良いことであると思われる施策を「それはナチスの独創であったか」「どういう意図で行われたか」「結果はどうであったか」を切り分けて読み解く。結論はナチ以前からあったワイマールの政策や世界的な潮流にポピリュズムの上から軽薄に乗って手柄を過剰に宣伝したものであり、それは全て軍事上の要求や略奪の文脈であり、しかもほぼ企画倒れに終わっているという始末。正直これくらいの容量でよくまとめたなという本なので、これも読めないようなバカがTIKTOKの切り取り動画だけ見て評してるんだろうなと思います
November 26, 2025 at 10:26 AM
今さらヘイルメアリーを読み始めたが、冒頭からハードな尿道プレイが始まり、ハリウッド映画化作品のポテンシャルに戦いてる
November 25, 2025 at 9:42 AM
意地でも絶対言わないようにしてる
November 25, 2025 at 9:40 AM
Reposted by ないさろーる改二
Amazonのドライバーさんに「ありがとう」を伝えられる素敵なキャンペーンが開催。直近の配達員さんに負担なしで500円を贈れる。「アレクサ、ドライバーさんにありがとう」とAlexa機器に伝えるか、Amazonで「ドライバーさんにありがとう」と検索するだけで感謝を伝えられる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251125l
November 25, 2025 at 3:28 AM
ユダヤ人をKZに送って財産を没収しようとか
November 25, 2025 at 9:35 AM
Reposted by ないさろーる改二
うっわ、地獄みたいな施策だな

男女共同参画がー、子ども家庭庁がーと殺到するのをどう扱うつもりなんだか
November 25, 2025 at 5:29 AM
机を組み立てて喪中ハガキ書いてるだけで休みが終わってしまった。ゲームしたいよう
November 24, 2025 at 4:05 PM
普段ほとんど年賀状出さないのに喪中ハガキだけは書かなければならない理不尽さよ
November 24, 2025 at 4:04 PM
Reposted by ないさろーる改二
映像で見る限りはかなり忠実です。
カメラを入れる関係で、寸法まで合っているかは分かりません。宮内庁が朽ち果てた御文庫防空壕の画像を公表したのは制作後でしたが、おおむね合っていて安心したと監督がオーディオコメンタリーで言っています。
November 21, 2025 at 3:07 PM
Reposted by ないさろーる改二
twitterで80万閲覧されちゃった奴こっちにも流しますんで、青空だけの人も楽しんでくだちい
November 24, 2025 at 2:16 AM
横須賀民としては衣笠と言えば横須賀の衣笠山しか考えられないんだよなぁ。桜の名所です。ほぼ丘だけど、古鷹山だって一等巡洋艦の名前にするにはちっちゃい山だよね
November 23, 2025 at 2:16 PM
Reposted by ないさろーる改二
全然海軍を承知していなくて恐縮なんですけど、衣笠の由来って諸説あるの…?と思ってwiki見たら神奈川か徳島って出てきて横転 エッ京都の衣笠山じゃないの…じゃあなんで平野神社が艦内神社に…??エッ横須賀にも艦内神社がある…???神様は多ければ多い程良いってか……????
November 23, 2025 at 1:10 PM
ソーサラー帝ならワンチャンありそうな気がする
November 21, 2025 at 2:59 PM
Reposted by ないさろーる改二
「明治の日があるならウィザードの日があってもええやんけ運動」
「じゃあまず元号をウィザードにするところから始めろよ」
November 21, 2025 at 2:30 PM
平成版いちばん長い日は昭和版の後で見つかった御文庫地下壕の資料を使って忠実に再現した的なことが歴群に出てたけど実際どうなんだろうか
November 21, 2025 at 2:52 PM
Reposted by ないさろーる改二
創作物ではコの字形にテーブルを並べて、迫水久常を左右どちらかに押し込んでいることが多いですが、下村宏(海南)「終戦秘史」によるとテーブルはロの字で、天皇と向かい合って迫水、池田、吉積、保科の四人が座っています。4コマ目で迫水が正面を向いているのはそのためです。
画像引用元: www.shochiku.co.jp/cinema/lineu...
November 21, 2025 at 12:37 PM
フリークエント・ウィンドの時に南越のパイロットが家族を乗せて米艦隊に向かって飛び、家族を米艦に降ろした後で自分は機体を捨てて海に飛び降り救助された、という話をアーミテージがしてたなぁ(遊覧飛行じゃないだろ)
November 21, 2025 at 10:20 AM
Reposted by ないさろーる改二
引退するヘリのパイロットが最後に家族を招いて自分の操縦する機体で遊覧飛行をやる、みたいなのをたまに聞くのでそういう時はパイロットいいなと思うな
November 21, 2025 at 9:43 AM
2019年に日中社会保障協定が発効して、5年以内に帰国した場合は中国側の年金制度のみに加入することになったからそれじゃないのかな
November 21, 2025 at 10:11 AM
Reposted by ないさろーる改二
彼女たちの住民票を消去されていたの。彼女たちには何の落ち度もないのに。コロナ禍で帰国出来なかっただけなのに。だから、それまで支払った年金は0にされた。住民票を復活させるのにもすったもんだした。うち一人は日本の永住権もあるのに。そんな仕打ち。もう一人のほうも10年近く日本で働いてたのにその実績を0にされた。日本にら10年住んで働いていれば永住権がとれるけど、それも0からになった。
他の国から来てた人たちはこんな仕打ちにはあってなかった。本当に日本政府のやることは酷いと思ったよ。
November 20, 2025 at 8:11 AM
Reposted by ないさろーる改二
うちは中国人スタッフを雇っているのだけど、皆明るくて働き者で、語学ができて、よい人たち。食べ物のことで喧嘩にはなるけど。アメリカ人よりよっぽど当てになる。
だけど日本政府の中国人差別はすごくて。Twitterで書くとたいへんなことになるからここで初めて書くけど、コロナ禍の最初の時たまたま中国へ帰国していて日本へ戻れなかったスタッフがいて。ロックダウンの繰り返しで結局3年日本へ戻れなかったんだけど。彼女たちの給与も年金も社会保険も所得税住民税も全部、会社として支払ってきたし、彼女たちもちゃんと家賃を払ってた。でも、日本政府はマイナンバーで管理してて、出国記録だけで日本へ戻ってないことを理由に→
November 20, 2025 at 8:06 AM
司法書士さんのメールが漢字ばっかで認知負荷が高い。もっとエビデンスをシェアしてベネフィットにアグリーする感じでやってほしい
November 21, 2025 at 9:37 AM
まぁ米軍もDesRonのコマンダーは大佐か(Commodoreだけど)
November 21, 2025 at 9:33 AM
Reposted by ないさろーる改二
隊司令は旧海軍の駆逐隊司令を意識して設けられた役職なので本来1佐で違和感がないものと思っています。海自にもCommodoreのようなケースがあり、群司令である1佐は代将旗を掲げます。海上部隊ではごく稀に護衛隊群司令に1佐が補職されるケースがあり、例外なくすぐに将補に昇任するもののそれまではワンスターの指揮官旗です。
ちなみに、隊司令が司令旗を掲げるのは「旗艦」ではなく「司令護衛艦」です(他の艦種の場合も同様。「司令訓練支援艦」は舌を噛みそう)。「旗艦」は群司令以上の場合に呼ばれます。
まぁ自衛隊でもOF-6(准将)がないので隊司令は一佐が勤めることになり、その場合は旗艦に隊司令旗(甲)が掲揚されるけど、これは職位によって階級が一段上がった扱いになってる例かも知れない
November 19, 2025 at 4:04 AM
えっそんなに、と思ったけど21世紀ももうそんくらい過ぎたもんな。「ちょっと前」だった作中年代もけっこう前になりつつありますね・・・
November 19, 2025 at 9:24 AM