時々北北西
banner
pippi3.bsky.social
時々北北西
@pippi3.bsky.social
疲れてここに辿り着いているよ。
フォロー返しも挨拶も不要です!


よき猫たれ〜
🐈‍⬛🐈
今日はカニ🦀🦀🦀🦀
October 12, 2025 at 1:21 AM
買っちゃった!

日本酒をちょびちょび冷やしながら飲むおちょこ代わりの無印良品の軽量グラス。

一日100ml3日に一度のルールでちょびちょび呑み。楽しい🍶

#猫 #今日のネコチャン #cat
#晩酌 #一人呑み
October 12, 2025 at 1:21 AM
買っちゃった!
酒屋の甘酒くらべ。

浦霞の甘酒と獺祭の甘酒。
獺祭の甘酒もスッキリしてるんだけどそれを上まわるスッキリ呑みやすい浦霞の甘酒。
どちらも甘酒の濃厚さはあるのにくどさがなく、のみやすさがすごい。

美味しすぎるよ〜〜
October 7, 2025 at 1:55 AM
Reposted by 時々北北西
セガ、国際オリンピック委員会(IOC)と「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」 公式ライセンス商品の展開に向けたライセンス契約を締結

SEGA® Teams up with the International Olympic Committee on a New Multi-Year Licensing Agreement Celebrating the Olympic Brand and Sonic the Hedgehog™
October 7, 2025 at 1:08 AM
Reposted by 時々北北西
先日、紀伊国屋書店新宿本店で開催された、精興社×岩波書店『カラー版 本ができるまで 増補版』トークイベントのようすを収録した動画を公開しました。
youtu.be/Ep3MOegVIQk

岩波ジュニア新書刊行1000点突破を記念した本イベントでは、印刷技術の数々や裏話、本づくりのこれまでやこれからについて、精興社さんに語っていただきました。ぜひご覧ください。
October 7, 2025 at 12:38 AM
東野幸治のラジオでその存在を知る
October 7, 2025 at 12:38 AM
カンニング竹山がやってる福島の番組がみたい!!
October 7, 2025 at 12:37 AM
Reposted by 時々北北西
雲で高画質じゃないけど切間に撮影
中秋の名月に撮れてよかった
October 6, 2025 at 11:23 AM
Reposted by 時々北北西
笑顔がとてもいいだけに、みているだけで、なんとなく泣けてきてしまう。

「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」

d4p.world/33331/
写真で伝える封鎖下のガザ――虐殺前の「日常」 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校...
d4p.world
October 6, 2025 at 9:15 AM
そしてソフトクリーム

🍦
October 6, 2025 at 12:02 PM
おカレー

in 中野
October 6, 2025 at 12:00 PM
Reposted by 時々北北西
あまりに素晴らしいのでシェアします。

youtu.be/SPS49pGfcyk?...
SHIORI KUWAHARA – first round (19th Chopin Competition, Warsaw)
YouTube video by Chopin Institute
youtu.be
October 6, 2025 at 11:44 AM
獺祭のスパークリング美味しい〜〜
#日本酒 #🍶 #酒 #cat
October 6, 2025 at 1:07 AM
今日のネコチャン #cat #猫 #青空ねこ部
October 5, 2025 at 3:26 PM
お弁当忘れちゃったから購入
September 30, 2025 at 12:22 AM
セブンで砂糖不使用のティーラテが出ていた
September 30, 2025 at 12:22 AM
Reposted by 時々北北西
骨董市で何回か見掛けたことがあって、どういう時計か知らなかったんだが、そういうものであったか。
施設警備の歴史に興味がある人なら「おっ!」と思う巡回時計(ウォッチマンクロック)。これは警備員が特定の時間に特定の場所にいたことを証明する時計で、巡回場所にあちこちに設置された鍵を差し込むと、時計と連動した紙に跡が残るという仕組みで、警備員がちゃんと巡回していたかを証明する。このタイプは20世紀初頭にアメリカのアブラハム・A・ニューマンが発明したニューマン式巡回時計で、戦後に日本でも製造されるようになった。労働者サボらないための初期の労働管理システムで、英語では「telltale clock」(告げ口時計)とも呼ばれていた。
September 29, 2025 at 12:51 PM
カップラーメンのBIGが謎肉祭と書いてあるけどあんまり感じられなくてかなしい〜
September 29, 2025 at 2:41 PM
Xやっぱり重いなぁ
September 29, 2025 at 2:39 PM
菊池風磨がカッコ良すぎる
#タイムレスマン
September 27, 2025 at 1:12 PM
タイムレスマンがおもしろすぎるよ…
そして最近xが夜重い
September 27, 2025 at 1:11 PM
ライオンキングの音が流れた瞬間
September 27, 2025 at 3:28 AM
昨日はとても月が大きく、黄金色で鈍い色をしつつも優美で真っ黒な空にぽかんと浮かんでいて、それを見上げながら自転車を乗るのが楽しかった……
タグサーチ100日目の記念日の夜はとても美しい月の夜だったよ……前田大輔……
September 10, 2025 at 5:03 AM
どこかに行きたい
September 10, 2025 at 4:59 AM
焚き火のSwitchのゲームどうなんですかね?評判
September 10, 2025 at 4:55 AM