Hajime Fujita
@hfujita.bsky.social
540 followers 430 following 7.4K posts
Software engineer @Fastly. Father of 👧👦. Interested in OS, networks, Linux, aircrafts, Nikon DSLRs, and anime. 🇺🇲CO/IL→TX→MI. Posts are my own. 📍Greater Detroit Area, MI, USA 📆 Joined July 2023
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by Hajime Fujita
drericding.bsky.social
Guess who just got both the updated COVID vaccine and flu shots today? Your dear Leader Trump. Maybe you should get them too.

Sincerely, An Epidemiologist Who Told You Trump Would Get COVID Booster.
hfujita.bsky.social
若者の連立離れ←New!

いや別に若くはないか…
hfujita.bsky.social
ポッドキャスト聴いてたら途中に挟まった広告が"Linux products"がどうのこうのと言っていて、おー特にIT系のポッドキャストでもないのにターゲティングがしっかりしてるなあ、と思っていたら、Lennox (冷暖房機器) だった。
www.lennox.com
Air Conditioning and Heating Solutions | Lennox
Explore Lennox comfort and energy-efficient solutions for heating and cooling your space. Upgrade your home's HVAC system with industry-leading solutions.
www.lennox.com
hfujita.bsky.social
www.env.go.jp/content/9004...
まあ↑の理解でいいっぽい?電波なんかもものを透過するという意味では似た点あるよなーと思ったら非電離放射線と括るのか。
hfujita.bsky.social
子に「radioactiveって何?」と聞かれて、「放射線とは何か」がよくわかっていないことに気づいた。α線、β線、γ線、中性子線と実体としては全然違うブツなのにひとくくりにしてる共通項はなんだ?対象物にぶつかったときに電離させる能力?
hfujita.bsky.social
Paypayはキャッシュレス!!
hfujita.bsky.social
🐸とか🦄とかの集団が徒党を組んでprotestしてるの、フルメタル・パニックふもっふのボン太くん集団を思い出した。(ボン太くんはゴム弾で武装してたし非武装ではないか…)
hfujita.bsky.social
やや自明度が下がった?まあ多分まだなる確率は50%よりは高いんだろうけど。あとはなったとしてどれだけ続くか、ですかね…
hfujita.bsky.social
ちなみに自民党総裁がすんなり日本国首相になれるのか、今の情勢下では自明なことなんですかね?
hfujita.bsky.social
少数政党の乱立になっていくと、連立を組むために極右政党に頭を下げざるを得なくなって全体の政策がそっちに引っ張られる…みたいなことが起きそうで不安ではあるなあ。
hfujita.bsky.social
時流に乗ってポチりましたわ
kawade.co.jp
「排外主義者たちの夢は叶った」という衝撃的な書き出し。

神島党首率いる極右政党が野党第一党に躍り出、女性“嫌韓“総理大臣が誕生した近未来を描き大変な話題になった作品。
第42回野間文芸新人賞を受賞作。
刊行は2020年3月のことでした。

詳細▼
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
あなたが私を竹槍で突き殺す前に(河出文庫) 『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』冒頭 『あなたが私を竹槍で突き殺す前に』冒頭
Reposted by Hajime Fujita
hfujita.bsky.social
www.consumerreports.org/health/food-...
部分的答え合わせの記事が出てました。
エビの加工工場の近くに(廃?)金属処理工場があり、そこで粉砕された金属の中に何らかの理由でCs-137が混入していて、それが粉塵となって周囲に飛散したのではということのようです。

Bq/kgという単位を見るのも久しぶりだなあ…
What Is Really Going on With All This Radioactive Shrimp? - Consumer Reports
Here’s the latest on how shrimp and spices got contaminated with cesium-137, how the FDA has responded, and why consumers should not panic.
www.consumerreports.org
hfujita.bsky.social
www.consumerreports.org/health/food-...
部分的答え合わせの記事が出てました。
エビの加工工場の近くに(廃?)金属処理工場があり、そこで粉砕された金属の中に何らかの理由でCs-137が混入していて、それが粉塵となって周囲に飛散したのではということのようです。

Bq/kgという単位を見るのも久しぶりだなあ…
What Is Really Going on With All This Radioactive Shrimp? - Consumer Reports
Here’s the latest on how shrimp and spices got contaminated with cesium-137, how the FDA has responded, and why consumers should not panic.
www.consumerreports.org
hfujita.bsky.social
今週の会議、Zoom越しのいろんな人が鼻声だったり咳しまくってたりして、ああリモートでよかったね感。まあワイもそうなんだが🤧
hfujita.bsky.social
なんと今度の月曜はIndigenous People's Dayで仕事が休みらしい。まったく想定していなかったのですごく得した気分だ。
hfujita.bsky.social
うちの妻氏はトランペット奏者なので練習してるとこれが出まくると言ってました😂
hfujita.bsky.social
www.smdailyjournal.com/news/local/c...
おもしろい。日本の都市部の電車だと回生ブレーキで作った電気は加速中の他の電車で使うというのが基本だと思うのだが、Caltrainだと他にあんまりいないからグリッドに売りたいということになるのか?
Caltrain gets reimbursed for regenerative braking
After several hurdles, Caltrain has successfully negotiated with Peninsula Clean Energy and San Jose Clean Energy to receive compensation for its energy generation, estimated to be about $1 million an...
www.smdailyjournal.com
hfujita.bsky.social
ロビンちゃん達が巣立った後もそのままにしてあったカメラ、今日見てみたらブルージェイっぽいのがやってきていた。
Reposted by Hajime Fujita
gkids.com
A deal with the devil for a chance at glory.

KOKUHO, Japan's official selection for Best International Feature at the 98th Academy Awards.

Coming soon to theatres: brnw.ch/21wWtYj
hfujita.bsky.social
bsky.app/profile/wire...
WiredはUnitedに問い合わせたが返事はなかったとしている。
wired.com
NEW: A professor at Rutgers University who wrote a book about “antifa” almost a decade ago is trying—and struggling—to flee the US for Europe after a weeks-long online campaign against him by far-right influencers was followed by death threats. www.wired.com/story/mark-b...
He Wrote a Book About Antifa. Death Threats Are Driving Him Out of the US
Rutgers historian Mark Bray is trying to flee to Spain after after an online campaign from far-right influencers was followed by death threats. He was turned back at the airport on his first attempt.
www.wired.com
hfujita.bsky.social
家にいる間常にコーヒーかお茶をがぶ飲みしているので、常にトイレ行きたい圧と戦っている気がする。
hfujita.bsky.social
こちらのミシガン大教授も似たような目に遭ったことがあるとコメントしている。
bsky.app/profile/donm...
donmoyn.bsky.social
Probably just a coincidence, but I had tickets cancelled for an international flight on Friday, after I checked in. Airline said the ticket had been flagged for potential fraud and cancelled. My hosts who bought the ticket purchased it again the next day, and I was able to travel w/o a problem.
hfujita.bsky.social
この件航空会社への取材でもしたかなと思って記事読んでみたが特に書いてなかった🤔
taineko399.bsky.social
アンティファシズムを専門とし、過去にアンティファ運動についての本を書いたルトガース大学のマーク・ブレイ教授がスペインに向けて出国直前に渡航を取り消されたとの事。
トランプがアンティファをテロ組織に指定して以降、ブレイ教授は大量の殺害予告や大学に解雇を要求する嫌がらせなどに晒されていた。
教授は身の安全に不安を感じ、家族と共に一年間をスペインで過ごす事になってた。
教授と家族は空港でチェックインし、荷物も預け、セキュリティも通過。しかしゲートで搭乗しようとした時に突如として予約が「消滅」したと言う。

www.theguardian.com/us-news/2025...
US anti-fascism expert blocked from flying to Spain at airport
Rutgers University professor who published book on antifa was informed at boarding gate that his trip was cancelled
www.theguardian.com