ぱぴこ
ppkysc.bsky.social
ぱぴこ
@ppkysc.bsky.social
日常の呟きが大半です。
あとは🥷🥚とか映画とか。
Reposted by ぱぴこ
まぎり
November 8, 2025 at 5:10 PM
届いた‼️
November 9, 2025 at 5:46 AM
Reposted by ぱぴこ
登録したら、仕事でお世話になってる団体が入ってた!
来週泊まりがけの仕事で歩きまくる予定なのでちょうど良かった!
November 8, 2025 at 2:57 PM
Reposted by ぱぴこ
オレンジウォークさんの公式サイト繋げておきます! 歩ける人は歩こう🍊👣 歩けない人もこういうのは拡散して頂けると嬉しいです❣️
https://npojcsa.com/orangewalk/2025/index.html
ORANGEWALK 2025 | #歩いてこども支援|認定NPO法人日本こども支援協会
ORANGE WALKは日本全国から歩いて児童虐待に取り組む団体へ寄付できるイベントです。 あなたの一歩が親子の幸せを願う一歩に。さあ今すぐイベントに参加しよう!
npojcsa.com
October 31, 2025 at 3:00 AM
Reposted by ぱぴこ
フォロワーさんへ。こちらのデーツはほんとうにほんとうにたいっへん美味なので、もしドライフルーツがおすきでしたら入荷した頃に購入などご検討ください。入荷連絡ボタンもあります。
やわらかめで種もすっと離れるので食べにくいとかは全然ないです。すごくやさしい甘さです。

パレスチナ産 マジョール・デーツ(種あり) parmarche.com/SHOP/O012-1.html

公式サイトもあった。もし読めそうならこちらの文章も読んでみてください〜。
あいにくいまは買えないようですが、11月頃に入荷予定がある! もし気になる方がいらっしゃれば。

パルシック パレスチナ駐在スタッフより、マジョール・デーツのご紹介 | フェアトレードショップ ParMarche(パルマルシェ) parmarche.com/pages/origin/...
パルシック パレスチナ駐在スタッフより、マジョール・デーツのご紹介
パレスチナ西岸地区から緊急輸入したマジョール・デーツは、おかげさまで大好評をいただいています! ジェリコ県の農民が、ヨルダン渓谷で栽培したデーツです。ナツメヤシの果実を乾燥させたデーツは、黒糖のような
parmarche.com
September 20, 2025 at 10:11 AM
ろしゃお2、昨日は吹替を、今日は字幕で観てきました‼️原語で観たの初めてかもしれない?原語の小黒めちゃくちゃ可愛かったー❣️中国語の発音が、子供の声だといちいち可愛く感じる💖
無限は、修行に関しては厳しいけど、それ以外は小黒を子どもとしてできるだけ甘やかしてるのがいい。愛されてる自覚があるから、小黒も人に対して素直に愛情表現ができるし、悪いことは悪いって言える。自己肯定感が高いんだな〜。無限様は伊達に長生きしてない。子育て上手…🥹
November 8, 2025 at 11:24 AM
Reposted by ぱぴこ
雪もとける団清
November 7, 2025 at 3:50 AM
Reposted by ぱぴこ
省略しすぎたけど冬が寒くてほんとによかったね〜くっつける理由があるね〜って話を描きたかった(墓穴)
November 7, 2025 at 1:30 PM
Reposted by ぱぴこ
イーロンの主張によれば、これによって知名度の低い弱小アカウントの投稿もそれに興味を持つであろうユーザーに正しくマッチングされるそうだが、自分自身が何に興味を持つかを人間の意思が介在しないAIだけに決定付けられる事をどう考えるか。
とは言えXのアルゴリズムはだいぶ前からかなり問題があったし、トランプ陣営に加わって以降は明らかに保守と共和党関連のコンテンツがブーストされて民主党系はミュートされるなど、Grokの方がマシかもしれない可能性も無きにしも非ず。
ただそのGrokもいくらでもチューニングできるわけで、青い鳥の成れの果てがどうなるかは未知数。
October 27, 2025 at 5:28 AM
Reposted by ぱぴこ
イーロン・マスクが4~6週間以内にXのおすすめアルゴリズムからすべてのヒューリスティック要素(いいね、RP、リプ数、PV数など)が削除されると発表。
今後はGrokがユーザーの投稿に目を通し、そのユーザーが何に興味を持っていて、何を見るべきかを判断するとの事。

他のSNSプラットフォームでもおすすめアルゴリズムの不透明性や恣意恣意性が問題になってはいるが、それでもヒューリスティック(ユーザーのアクション)を完全に排除してAIに委ねるというのはXが初となる。

(´-`).。oO(18日の発表なので少し古いけれど、青空で殆ど話題になっていないので)

x.com/elonmusk/sta...
October 27, 2025 at 5:28 AM
日曜日は朝から「利吉の的当てモッツァレラのミートソース」ペンネを作って食べました!モッツァレラチーズ6枚に切るの難しくて4枚しか的が無いけど美味しかった🥰ちなみにペンネは分量の3倍入れました(3人で食べましたよ)
夜は韓国チキンとキンパをテイクアウト😋
October 26, 2025 at 3:58 PM
フォロワさんに譲っていただいたラバキー、まだ自慢してなかった!
忍たまはグッズの絵がみんな良い🥰
October 23, 2025 at 2:57 PM
Reposted by ぱぴこ
寒いね〜
October 23, 2025 at 5:51 AM
Reposted by ぱぴこ
文と団
October 20, 2025 at 7:45 AM
Reposted by ぱぴこ
以前ペーパーで描いた漢江デート回パロのジュノヨル
October 18, 2025 at 3:34 PM
Reposted by ぱぴこ
イスラエル本国では上映禁止となり、イスラエル首相ベンヤミン・ネタニヤフ自らが公開中止を求めて訴訟を起こそうとした衝撃のドキュメンタリー🎥

『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』
11月8日(土)緊急公開決定!

Blueskyの公式アカウントを作成いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

映画公式HP:https://transformer.co.jp/m/thebibifiles/
October 15, 2025 at 7:57 AM
Reposted by ぱぴこ
高田馬場の甘露さんが企画してくれた、羅小黒のクッキー缶が届きました。むちゃくちゃかわいい!!かわいすぎて食べられない!!いい翡翠がポイント高いですよね。粉をこねこねする小黒~かわいいよ~~
October 13, 2025 at 1:39 AM
Reposted by ぱぴこ
新刊完売しました、ありがとうございました🙇
突発本や既刊はまだあります

ギュサン突発本は祝典本ですし、フィ…のアンソロの方もみなさんの寄稿がホントに素敵なのでご興味ありましたら是非
【通販お知らせ】
この間のMP47の新刊の通販開始しました

・ギュサン新刊(1)(日本語版と韓国語版)
・ギュサン新刊(2)(コピー本)
・そのほか既刊も通販中です

残部少ですが、完売した場合は次回のイベントで再販するかもしれません
よろしくお願いします
order.pico2.jp/shamashamaar...
October 11, 2025 at 9:04 AM
Reposted by ぱぴこ
【エリチャ】【web再録】NAME xfolio.jp/portfolio/sh...
2023年に出した本、再録しました
DP後の二人の話です お手に取っていただけた方ありがとうございました

#cherik
【エリチャ】【web再録】NAME - 二次創作ログ置き場
2023/4/9に出した本のweb再録です
xfolio.jp
October 11, 2025 at 9:33 AM
Reposted by ぱぴこ
第12話後半無料公開中です!
第13話前半まで配信中!
新キャラサーヴァをよろしく!
#霧のプリーズラク #淡田青 comicpash.jp/episodes/d3a...
October 12, 2025 at 9:35 AM
Reposted by ぱぴこ
最期の一口にガリガリ君を 終末期患者の「救いの神」 学会も表彰
www.asahi.com/articles/AST...

 "「緩和ケアの患者さんにちょうどいいもの」を探し求め、2017年にカップタイプを採り入れた。センターの萬羽知子栄養部長は「シャリシャリの食感やさっぱりとした味わいが心地よいと好評で、特にソーダ味が人気。量も少なく、すぐに出せるのもありがたい」と話す。

「いつも助けられている」医師も感謝
 そんなガリガリ君は19年、日本緩和医療学会の学術集会で「最優秀緩和ケア食の維持賞」を受賞する。全国の緩和ケア医らから「いつも助けられている」との声を受け、創設された賞だった。"
最期の一口にガリガリ君を 終末期患者の「救いの神」 学会も表彰:朝日新聞
人気アイスのガリガリ君が、終末期の患者たちの間で愛されている。食べる喜びを与えてくれたとして、緩和医療の学会から表彰されたほど。メーカーも予想しなかった「人生最期の一口にガリガリ君」とは。 埼玉県立…
www.asahi.com
October 9, 2025 at 2:17 PM
Reposted by ぱぴこ
クリエイター側が「AI無断学習不可」ってウォーターマークを入れるんじゃなくて、AI生成物側が「これAIでっせ!」ってウォーターマーク入れるべき。義務化するべき。
October 8, 2025 at 12:36 PM
お昼ごはん🍙

#OnigiriAction
October 10, 2025 at 3:24 AM