リナコフ(靴下派)
@rinakov.bsky.social
22 followers 17 following 220 posts
古くてくさってて雑食のオタク
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by リナコフ(靴下派)
kabutakaori.bsky.social
書きそびれていましたが、発売中の『チ。ー地球の運動についてー』Blu-ray BOXの特製ブックレットにて、原作:魚豊先生、音楽:牛尾憲輔さん、音響監督:小泉紀介さんによる鼎談記事を担当させていただきました。作品を彩る「音」へのこだわりなど、興味深いお話となっております🌏 #チ球の運動について
anime-chi.jp/bd/?id=bdbox
TVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」公式
若き天才作家、魚豊が世に放つ、地動説を証明することに自らの信念と命を懸けた者たちの物語。制作マッドハウス、出演は坂本真綾、津田健次郎、速水奨等。
anime-chi.jp
rinakov.bsky.social
シンエイ動画制作なんだ?! >RP
とよ田先生の絵柄や作風と親和性高そうで俄然楽しみが増してきたなあ
Reposted by リナコフ(靴下派)
comic.natalie.mu
アニメ「これ描いて死ね」マンガとの出会い、創作への一歩…ティザーPV公開(コメントあり / 動画あり)

監督は「からかい上手の高木さん」「僕の心のヤバイやつ」の赤城博昭、アニメーション制作はシンエイ動画📚️

https://natalie.mu/comic/news/643320

#これ描いて死ね #とよ田みのる
Reposted by リナコフ(靴下派)
hattorixxx.bsky.social
絵日記13日目 最近読んだ本「過疎ビジネス」
Reposted by リナコフ(靴下派)
kwbtart.bsky.social
本日発売の「月刊プリンセス」11月号より
『飲み食い道楽~日本統一~』連載開始です✨

記念すべき第1話は
🍭みんなでわたあめをつくろう🍭です!

楽しんでいただけますように🙏
rinakov.bsky.social
ゲ~ム機買うのいつぶりなんでしょう…PSPぶり…??
そしてシュイッチを初めて開封して驚いたのは『この箱の中に入っているものリスト(最初にご確認ください)』みたいなものが入っていなかったことです
これはこういうケーブル、これはアレ、これはこういうものです、みたいな説明書がなくて、エッこんなになんか入ってるのに紙での説明なし…?? あとはサイトで確認してねってこと…?? とかなり戸惑いました ネットにつなぐ前提で作られてるからなのか… 説明書が入ってないのは携帯電話もそうなのでわかるんだけど最低限の『中身リスト』ももはやない時代なんだな…
rinakov.bsky.social
手持ちのPCでプレイできないならもういいかと思っていたけどやっぱり源氏シリーズ盗みたかったのと聞きたい呪文詠唱があるので…あるので… 財布はしんだ… CV大塚明夫氏で『クポ~!くるくるぴゅ~』とか聞きたいんですよ…
rinakov.bsky.social
あのかわいい文字に憧れて自分でもなんとかかわいい文字書けないか奮闘してたなあ… >RP 今は老眼で紙に顔をすりつけるくらいにしても文字だかなんだか判読不明な文字になっててかなしい😢
Reposted by リナコフ(靴下派)
takashimahiromi.bsky.social
その昔 なぜか名古屋の作家さんは文字も絵もみんな丸くて可愛かったので名古屋絵、名古屋字と呼んでました 独特の文化があったな愛知
rinakov.bsky.social
車を車検に出してきました
その間代車を借りたのですが、今乗ってる車に慣れきってしまったためエンジンのかけ方から(以前のキーでスタートさせるタイプだった)モニター映像なしでの駐車から車高の違いから頭ぶつけたりとかいろいろ戸惑いながら運転しました
ドラマや漫画などで当人のものではない車を急に運転する場面を見かけると『よく運転できるなあ…』と感心してしまいます 私たぶんできない
今の車に初めて乗ったときボタン押してエンジンかけるのも初めてだったので超ビビっていたのに、今日は代車のエンジンを鍵差し込んでスタートさせることにマゴマゴしたことに自分でも驚きました
Reposted by リナコフ(靴下派)
もう生成AIだけに絞らず全てのAIが抱えている問題を挙げたほうがいいと思う

AIのブラックボックス問題
ハルシネーション問題
データセット問題(著作権、肖像権、個人情報等)
電力問題
冷却水問題
イライザ効果(チャットボット系)
火元責任者問題

SF映画の物体Xみたいに絶対名前を変えて生き延びる可能性があるから仕組みを公開させて言葉遊びを封じよう
rinakov.bsky.social
キャッ✨照れちゃいます✨
rinakov.bsky.social
kawaii 販売してほしい✨ >RP
Reposted by リナコフ(靴下派)
rinakov.bsky.social
PCにSteam入れて今日からゲームすっぞ!と思って起動したらこれ
ゲームに限らずアプリを入れるならシステム要件をちゃんと見ておこうねというごくごく当然の教訓とともに私のPCゲームライフは終わった
Reposted by リナコフ(靴下派)
8848426.bsky.social
引き続きよろしくお願いいたします
8848426.bsky.social
COMIC NORAにて新連載始まりました!
よろしくお願いします🦀
nora.gakken.jp/comic/page-b...
Reposted by リナコフ(靴下派)
kinekofu.bsky.social
昨日は梅の花というお豆腐懐石のお店でお豆腐料理を頂いてまいりました!年々優しい料理が体に合うようになってきており、めちゃくちゃ美味しかったです。お豆腐は良い…😋恋文物語も一足お先に献本頂きました。字が…字が小さい…!!老眼にはつらいけど、子供らは大丈夫なのかな?😅みっしりと情報の詰まった本です。発売は10月9日!ねこ展の初日と一緒ですね。どちらもよろしくお願いいたします💛
Reposted by リナコフ(靴下派)
sankei.com
【万博オランダ館で55年ぶりの〝同窓会〟】
1970(昭和45)年の大阪万博で、オランダ館のコンパニオンを務めた女性たちが、それぞれの人生を大きく変えることになった経験を共有しようと、大阪・関西万博のオランダ館で〝同窓会〟が開催された。オランダ外務省が企画し、会場とオランダをオンラインでつなぎ、約20人の女性たちとその家族らが出席、アジア初開催の万博を振り返った。
#万博
「人生大きく変えた経験」 万博オランダ館で55年ぶりの〝同窓会〟 スタッフら再会喜ぶ
1970(昭和45)年の大阪万博で、オランダ館のコンパニオンを務めた女性たちが、それぞれの人生を大きく変えることになった経験を共有しようと、大阪・関西万博のオ…
www.sankei.com
Reposted by リナコフ(靴下派)
toandfro.bsky.social
サグラダ・ファミリアに行ってきたよ。外からだと全然わからないけど、中に入ると光が入った時のステンドグラスがあまりに綺麗でびっくりする。巻貝モチーフの螺旋階段もあった。
Reposted by リナコフ(靴下派)
Reposted by リナコフ(靴下派)
Reposted by リナコフ(靴下派)
8848426.bsky.social
COMIC NORAにて新連載始まりました!
よろしくお願いします🦀
nora.gakken.jp/comic/page-b...