すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
+ Follow
31
followers
35
following
220
posts
Posts
Media
Videos
Starter Packs
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 1d
熱いメールを送ってしまった(/ω\)
#ss954
1
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 1d
保守政治家が丸山眞男の言葉を引用するとは
#ss954
1
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 1d
公明党、自民のくびきから解放されて、吹っ切れた感じ
#ss954
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 1d
不貞腐れ具合が言葉に出る高市
#ss954
3
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 1d
「使命感を持ったジャーナリズムを含む健全な言論空間が必要です。先の大戦でも、メディアが世論を煽(あお)り、国民を無謀な戦争に誘導する結果となりました。過度な商業主義に陥ってはならず、偏狭なナショナリズム、差別や排外主義を許してはなりません」
www.asahi.com/articles/AST...
#ss954
戦後80年、歴史認識は「引き継ぐ」 石破茂首相の所感全文:朝日新聞
石破茂首相は10日夕、首相官邸で記者会見を開き、「戦後80年に寄せて」と題した所感の読み上げを始めた。歴代内閣が戦後談話で示した歴史認識は「引き継ぐ」とした上で、「なぜ、あの戦争を避けることができな…
www.asahi.com
1
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 2d
来年2026年のD4Pの卓上カレンダー購入!今回もパレスチナのネコちゃんの写真があったー😊
d4p.world/news/32765/
【9月1日販売開始】2026年D4Pオフィシャルフォトカレンダー | お知らせ | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
毎年ご好評をいただき、多くの方に手に取っていただいた、D4Pのオフィシャルフォトカレンダー。「Dialogue for People Photo Calendar 2026」(Photo by Natsuki Yasuda & Kei Sato)を発売いたします。9月1...
d4p.world
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 2d
mainichi.jp/articles/202...
現代をみる:戦争体験 継承のために=栗原俊雄 | 毎日新聞
「体験者はいなくなっていく。今後の戦争報道は、どうしたらいいのか」。戦争報道をしている記者、これから始めようとしている友人らに、よく聞かれる。「少なくなっているからこそ、聞き取りを進める。いなくなってしまったら、どんなに優秀なジャーナリスト、研究者でもできない」。私はそう答えている。
mainichi.jp
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 2d
多様性を犠牲にした先に得られる成果って誰のための成果なのか
#ss954
1
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 2d
She is on the extreme-right.
#ss954
Reposted by すがもっち500
47NEWS
@47news.jp
· 3d
石破首相、70年談話識者と面会 戦後80年見解、10日発表へ
石破首相、70年談話識者と面会 戦後80年見解、10日発表へ
石破茂首相は8日、北岡伸一東大名誉教授と官邸で会い、10日に発表を予定する戦後80年に合わせた先の大戦を巡る見解について意見を聴き取った。北岡氏は2015年、安倍晋三首相(当時)による戦後70年談話 ...
www.47news.jp
33
36
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 4d
麻生太郎は公明党のことを「ガンだ」と言い放ったことがあったよね。関係は悪そうだ。
#ss954
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 5d
ため息しか出ない。安倍暗黒時代の再来のような気がして。
高市に憲法改正は絶対にしてほしくない。
#ss954
2
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 5d
最後は結局のところ、麻生 vs すがっち の自民党内権力争いだったような感じ。1972年角福の実弾合戦の時と、ある意味少しも変わってないんじゃないかな。
#ss954
3
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 5d
裏金問題も、統一教会問題も、全部終わったことになるんだろうな
#ss954
3
Reposted by すがもっち500
早川タダノリ
@hayakawa2601.bsky.social
· 7d
吉田裕先生に1冊の本(『日本人の戦争観』)を書かしめた高市早苗のクソ発言を、同書からの重引で再掲しておく。
(1995年3月16日の衆院外務委員会で)「高市早苗議員(新進党)は、「不戦決議」に反対する立場からかっての戦争の謝罪の問題に言及し、「少なくとも私自身は、当事者とは言えない世代ですから、反省なんかしておりませんし、反省を求められるいわれもないと思っております」と言い切った」
1
130
190
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 8d
昨年の総裁選、加藤勝信の推薦人20人は一緒にカツカレーを食べたのに、加藤に入った票は16票。4人が食い逃げだったね
#ss954
3
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 8d
1972年、福田赳夫と田中角栄の「実弾」が飛び交った総裁選だね
#ss954
1
4
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 8d
宗教とナショナリズムの結びつき、それはとても恐ろしい
戦前の日本がそうなのだが
#ss954
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 8d
参議院選挙を経て、「排外主義は票になる」と政治家が学習してしまったことが現在の最悪な流れを加速させているような気がする
#ss954
1
3
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 8d
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
#ss954
闇の奥 青木 理(著) - 河出書房新社
「闇の奥」とは、政治、警察、検察、裁判、監獄といった国家権力の深部であり、本来それに対抗すべきジャーナリズムの根腐れの内実である──「闘うジャーナリスト」による時代の必読書。 - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
1
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 8d
こういう事態が起きた場合、本来は政治家がヘイトを諫める注意喚起を率先して発信すべきだと思うのだが、総裁選候補者はヘイト合戦に明け暮れている地獄..
#ss954
3
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 9d
今夜は聴いてるとメンタルに悪そうなメンツなので視聴お休みします
#ss954
4
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 9d
映画『キス・ザ・フューチャー』観た。良かった。ボスニア紛争真っ只中のサラエボで、若者たちが人と人とのつながりを紡いでいって、最後にはU2をサラエボによんでライブを開くまでに。ただラストの方で、1人の女性が当時のライブ映像を観ながら「もしかするとあの時よりも今の方がこのライブが必要なんじゃないかと思う」とつぶやいたのが印象に残る。世界中の分断と終わらない戦争を憂いながら..
1
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 10d
ディズニーって、第2次大戦の時、プロパガンダ映画を作っていたんだよね。
#ss954
1
すがもっち500
@sgmch500.bsky.social
· 10d
断言する。
河村たかし より くるまたかし の方がずっと賢い
#ss954
4