kmiura
keimiura.bsky.social
kmiura
@keimiura.bsky.social
自然科学者

twitter: @kmiura
mastodon: @[email protected]
hatena: kmiura.hateblo.jp

bluesky-crossposterでmastodonとtwitterにクロスポストしています。mastodonがメイン。
Reposted by kmiura
維新、憲法9条2項削除・国防軍を説明 自民「いきなりそこまでは」:朝日新聞

〈ただ、高市氏は首相就任前の今年6月の衆院憲法審査会で、9条改正については12年の自民草案の内容が「ベストだと思っております」と発言していた〉

digital.asahi.com/sp/articles/...
維新、憲法9条2項削除・国防軍を説明 自民「いきなりそこまでは」:朝日新聞
自民党と日本維新の会は27日、連立政権合意で設置を決めた憲法9条改正に関する「条文起草協議会」を開き、維新が考えを示した。維新案は、戦力不保持を定めた9条2項の削除や、「国防軍」保持の明記などを掲げ…
digital.asahi.com
November 27, 2025 at 3:08 PM
外交を飛躍的に強化するしかないのである。ガンガン外交。
【『地平』アーカイブ】
市民社会を強化せよ――トランプ政治に対抗するアジェンダを

ナンシー・オケイル(国際政治センター)
聞き手:猿田佐世

日本と米国の議会議員が連名で出した、台湾有事を避けるために外交を重視せよと訴えた手紙のような連帯が、いま何より必要です。
chihei.net?p=4084
【ナンシー・オケイル氏インタビュー】市民社会を強化せよ――トランプ政治に対抗するアジェンダを - 月刊『地平』
トランプ外交と中国、台湾、ウクライナ、日本
chihei.net
November 27, 2025 at 10:03 AM
G20での行動でも見られたのは「逃げ回る」。したがってその性向を以下のようにアップデートすべし。

「軽率・軽薄・不誠実・怯懦。隠しきれない攻撃性。」
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」

明石順平さんの #コメントプラス
《「そんなことよりも、ぜひ、定数の削減やりましょうよ」
聞かれてもいない別の話を持ち出して話をそらす。これはWhataboutismと呼ばれる詭弁の一種と言うべきである。

回答しにくい質問を出されたので、そのままで終わると悔しいのか、関係ない話題を出して話をそらすと共に相手を攻撃する。

軽率・軽薄・不誠実。隠しきれない攻撃性。
高市氏の特徴が詰まった答弁である》
www.asahi.com/articles/AST...
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」:朝日新聞
高市早苗首相は初の党首討論に臨んだ。台湾有事に関する自身の国会答弁をめぐっては釈明に終始する一方、自民派閥の裏金問題を受けて企業・団体献金を見直すよう迫る質問には「そんなことより」と切り出し、話題を…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 7:53 AM
Reposted by kmiura
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」

明石順平さんの #コメントプラス
《「そんなことよりも、ぜひ、定数の削減やりましょうよ」
聞かれてもいない別の話を持ち出して話をそらす。これはWhataboutismと呼ばれる詭弁の一種と言うべきである。

回答しにくい質問を出されたので、そのままで終わると悔しいのか、関係ない話題を出して話をそらすと共に相手を攻撃する。

軽率・軽薄・不誠実。隠しきれない攻撃性。
高市氏の特徴が詰まった答弁である》
www.asahi.com/articles/AST...
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」:朝日新聞
高市早苗首相は初の党首討論に臨んだ。台湾有事に関する自身の国会答弁をめぐっては釈明に終始する一方、自民派閥の裏金問題を受けて企業・団体献金を見直すよう迫る質問には「そんなことより」と切り出し、話題を…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 7:40 AM
Reposted by kmiura
「細菌でわかるその家の居住者」
住んでいるのが男性か女性か,犬や猫がいるかどうかによって,家のなかにいる細菌に一連の違いが生じます。あなたの家の細菌は…?

別冊日経サイエンス282
『グラフィック サイエンス 眺めてキレイ,読んで楽しい 実例で学ぶ科学のつたえ方』
www.nikkei-science.com/sci_book/bes...
November 27, 2025 at 7:44 AM
Reposted by kmiura
安倍元首相が銃撃された直後、容疑者の人が「関係のない人を巻き込みたくないので、ピンポイントに狙えるものを作った」旨を語った、とラジオのニュースで聴きました。
私は帰宅中で、橋を渡っていたのですが、思わずその場にうずくまりました。
「誰でも良かった」とか言いながら、明らかに弱者を狙うゴミみたいなやつもいるのに。
山上さんは苦しみぬいて犯行に駆り立てられて、これからそこに別の種類の苦しみが加わるのだろうなと思うと、その日、泣きながら帰りました。

www.yomiuri.co.jp/local/kansai...
山上徹也被告「距離を取るのに一番いいのは銃」「心理的負担がない」…旧統一協会幹部の襲撃失敗が銃自作の発端に
【読売新聞】 安倍晋三・元首相が2022年に奈良市で銃撃されて死亡した事件で、殺人罪などに問われた無職山上徹也被告(45)の裁判員裁判の第11回公判が25日午後、奈良地裁で開廷し、2回目の被告人質問が始まった。山上被告が2018年、
www.yomiuri.co.jp
November 25, 2025 at 9:11 AM
Reposted by kmiura
Trump is going to war with Venezuela to distract from the Epstein Files.
November 25, 2025 at 7:52 PM
Reposted by kmiura
あと、これの話もちゃんとしたいんだけれども、永住権申請(取得後ではない。申請するだけで許可不許可問わず)一人当たり最大10万円ということは、家族が4人いたら40万円。

外国人を定住させない、家族を呼ばせない政策をずっと日本はやってきたけど、それのエスカレートが発露したと言える。

言い換えるなら「単身で労働だけして生活をするな」、「出し殻になったら出ていけ」である。人道的にも以ての外だが、本当に将来立ち行かなくなるよ、この国(普段は国と言わず「社会」と言う主義だが、ここは敢えて「国」と言います)
www.nikkei.com/article/DGXZ...
外国人の在留更新、手数料5倍の3万円台に 政府が法改正へ - 日本経済新聞
政府は外国人の在留資格の更新や変更といった手続きの手数料を引き上げる方針だ。手数料の上限を定める入管法を改正し、2026年度中の引き上げを目指す。在留外国人は増加しており、審査にかかる人件費やシステム構築の費用などに充てる。在留の更新手数料は窓口で手続きすると6000円かかるが、これを5〜6倍に引き上げ3万円台とする方向で検討する。申請する在留期間の長さに応じて金額を加算する案もある。金額は政
www.nikkei.com
November 26, 2025 at 11:29 AM
国会の公式中の公式の答弁で「私は悪くない」と言い出す首相は歴史上初ではなかろうか。
台湾有事答弁は「聞かれたので…」 党首討論、鳴り潜めた「高市節」 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

〈私も具体的なことに言及したいとは思わなかった」と反論。「具体的な事例を挙げて聞かれたので、その範囲で私は誠実に答えたつもりだ」と立憲側に責任をなすりつけるような発言もあった〉
台湾有事答弁は「聞かれたので…」 党首討論、鳴り潜めた「高市節」 | 毎日新聞
高市早苗首相が初めて臨んだ26日の党首討論は、台湾有事を巡る自らの国会答弁で冷え込んだ日中関係などをテーマに追及を受けた。しかし、野党側への責任転嫁や論点ずらしも目立ち、歯切れのよい「高市節」は鳴りを潜めた。
mainichi.jp
November 26, 2025 at 12:59 PM
Reposted by kmiura
自民衆院議員3人 衆院選期間に国の事業請け負う事業者から寄付 | NHKニュース

〈公職選挙法は、国政選挙に関し、国の公共事業を請け負っている事業者から寄付を受けることを禁じています〉

news.web.nhk/newsweb/na/n...
自民衆院議員3人 衆院選期間に国の事業請け負う事業者から寄付 | NHKニュース
【NHK】東京都が先週公表した政治資金収支報告書をNHKが調べたところ、いずれも自民党の土田前財務政務官と、萩生田幹事長代行、それに平前デジタル大臣が、それぞれ代表を務める政党支部が、国の公共事業を請け負ってい
news.web.nhk
November 26, 2025 at 12:44 PM
Reposted by kmiura
「戦争始めちゃった以上、政府を批判するのは利敵行為。食べて応援!(イモを)」になるまであと一歩、というか明日戦争が始まってもそう言うだろうなとはっきりイメージできるな
November 25, 2025 at 2:22 AM
これ見たが、罵倒につぐ罵倒でここまで2歳児などの幼児を恐怖で追い詰めている。発覚してそれが無くなったとしても、その子供には一生傷が残ってしまうのではないかと思ってやるせない。
November 24, 2025 at 2:32 PM
Reposted by kmiura
中国は勿論、世界中の要人も分析官も、学者も評論家も単なる一サラリーマンに至るまで、Twitterを使っていれば全員わかるし、世界中の人が分析できる(分析というほど大層でもないが)。高市早苗がどれだけ内弁慶で、海外を見下しているかわかる。まるで得意先を軽蔑する営利企業の社長だ。そのような会社は倒産するしかない。そうならないためには社長交代しかない。つまり、高市早苗は首相を辞めろ。
#高市早苗
「会議には1時間遅刻、でも衣装選びには数時間」って英語圏で皮肉られているぞ。ツイッタは日本語書いても、簡単に英語になるからバレバレなのよね。もちろん中国語にも。
twitter.com/CGTNOfficial...
CGTN on X: "Japanese Prime Minister Sanae Takaichi arrives nearly an hour late to #G20 summit https://t.co/D1Ztu98YLB" / X
Japanese Prime Minister Sanae Takaichi arrives nearly an hour late to #G20 summit https://t.co/D1Ztu98YLB
x.com
November 24, 2025 at 2:09 AM
G20で中国への対応をどうするのだろう、と思っていたら、会議場に遅刻して入場したり、晩餐会を欠席したりと、中国首相と顔を合わせないように逃げ回るの人必死だったようである。
November 23, 2025 at 7:17 PM
国会議員の定数を1割減らすのではなく、給料や歳費を1割減らせばよい。ただでさえ他国に比べても超高額の給料なのだから、1割減らしても十分だろう。
November 21, 2025 at 5:35 PM
圧倒的な人道的危機にあるパレスチナのガザ。ネットで窮状を訴えるガザの人々が「ホンモノか?」と疑う方々のためのサイト 

gaza-verified.org 

について、以下で解説しました。
toot.blue/@kmiura/1155...
kmiura (@[email protected])
@[email protected] @[email protected] @tsbasatoru Here is the explanation of your effort in Japanese: --- 1/2 二年にわたる侵攻・爆撃・封鎖により圧倒的な人道的危機にさらされているパレスチナ・ガザの人々への支援は、身近にはインラインで窮状を訴えるガザの個人や家族に...
toot.blue
November 21, 2025 at 9:32 AM
GDP1%を外交に中抜きゼロで本気の全振りしたら武器はいらなくなると思うよ。
November 20, 2025 at 3:57 PM
Reposted by kmiura
声明全文 非核三原則の見直し議論に抗議 平和賞受賞の日本被団協:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...

「私たちは日本政府に、非核三原則を法制化すること、核兵器禁止条約に署名、批准すること、戦争を遂行した国として原爆被害者への償いをすること…世界の指導的役割を担うことを強く求めます」
声明全文 非核三原則の見直し議論に抗議 平和賞受賞の日本被団協:朝日新聞
自民党が20日に開始した合同部会では、核兵器を持たず、作らず、持ち込ませずという「非核三原則」の見直しについても議論される可能性があるとみられている。こうした状況を受け、昨年のノーベル平和賞を受賞し…
www.asahi.com
November 20, 2025 at 5:55 AM
Reposted by kmiura
なにもかもすごいな。
そして、自民党…

>妹は「間違いなく兄だと思った。『特定の団体に恨みがあった』と聞いて旧統一教会と確信した」と振り返った。被害者が安倍氏だったことは不思議に思わなかったかとの問いには、「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたこともあります」と答えた。
mainichi.jp/articles/202...
「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 元首相銃撃 | 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です
mainichi.jp
November 19, 2025 at 3:03 PM
Reposted by kmiura
読んだ。朝からとても贅沢なものを読んだ気分
「茉莉さんは、現実のちっぽけな切れ端のようなものからでも、美の大聖堂を築き上げられる、本当に、稀有な芸術家だった。」
この一文だけで一日頑張れる気がした。森茉莉に捧げる言葉として最高すぎる

ゴキブリが5、6匹走り去って…黒柳徹子が回想する、作家・森茉莉の壮絶なアパートでの「贅沢な思い出」 www.bookbang.jp/article/813193
ゴキブリが5、6匹走り去って…黒柳徹子が回想する、作家・森茉莉の壮絶なアパートでの「贅沢な思い出」 | ニュース | Book Bang -ブックバン-
1957年、父・森鷗外の思い出を綴った初の著作『父の帽子』を刊行した頃の森茉莉さん。…
www.bookbang.jp
November 19, 2025 at 10:50 PM
Reposted by kmiura
#高市発言
かつて大日本帝国は三国同盟や仏印進駐に対するアメリカの反応を読み誤り、予想外(本当は予想できたはずなのに)の強硬な反発に狼狽して現実的な判断力を失って自ら破滅的な戦争を始めるに至ったが、台湾有事を巡る高市早苗の軽率な発言とその後の依怙地で拙劣な対応は日帝の失敗と同じ轍を踏んでいるような気がしてならない。
November 15, 2025 at 12:31 PM
twitter.com/hiroshimilan...

うちもビルトインのミーレの食洗機を導入しているが、予洗しないと食洗機メンテが面倒なので予洗している。どっちみち私が料理も食器洗いも食洗機のメンテもするので、全体を考えると予洗した方が正味でラク。ビルトインの食洗機、壊れると非常に面倒なのだ。あとのり状のご飯粒はとれないし、最後の乾燥工程でそれが硬くなると大変である。
ono hiroshi on X: "反感持ってるリプも多いけれど、洗濯機はドラム式が世界標準で、韓国製品は世界最高レベル製品としてヨーロッパでもどこでも大人気。縦型は旧式なのです。多分使ってる国は少ない。あと、食洗機は国際的にはキッチンに組み込む製品がスタンダードで、日本のキッチンは規格の高さが低いから海外製品は" / X
反感持ってるリプも多いけれど、洗濯機はドラム式が世界標準で、韓国製品は世界最高レベル製品としてヨーロッパでもどこでも大人気。縦型は旧式なのです。多分使ってる国は少ない。あと、食洗機は国際的にはキッチンに組み込む製品がスタンダードで、日本のキッチンは規格の高さが低いから海外製品は
twitter.com
November 12, 2025 at 6:22 PM
2005年から2015年まで住んでいたドイツのアパートは18世紀の建物でもともとは網元が住んでいた古いアパートであったが、建築家の人が自分が住むために改装したあと、恋人ができたとかで引っ越し、私が入った。コンセントがあらゆる場所にくどいほどあって、最初はこんなにいらんよ、と思ったが住んでみるとものすごく便利だった。コンセントは余るほどこれでもかってぐらい、つけたほうがいい。

digital.asahi.com/articles/AST...
自宅のコンセント足りてる? 不満7割に、最大手が増やそうと新方針:朝日新聞
11月11日は、二つ並んだコンセントの差し込み口の見た目から「配線器具の日」。パナソニックなどの調査では、自宅のコンセントの「位置」や「数」で不満がある人は75%に上る。コンセントの配置や数は60年…
digital.asahi.com
November 11, 2025 at 8:09 AM
「変身したんで前のことはしらん」
> 高市総理「現在の私は内閣総理大臣としてここに立っております。自民党総裁選挙で、まだ総裁にもなっていない時点で限られた時間内の演説の中の発言でございます(略)総裁選挙の最中のまだ総裁でもなかった頃の発言についてそれを撤回しろと言われても撤回するわけにはまいりません」

マジか
奈良のシカ蹴る外国人について高市総理「私自身が注意したことある」「発言撤回しろと言われても撤回するわけにまいりません」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
10日の衆議院予算委員会で、「奈良のシカを足で蹴り上げる外国人がいる」とした自民党総裁選での高市氏の発言をめぐり、論戦が繰り広げられた。  立憲民主党の西村智奈美議員は「外国人に対して不確かな情
news.yahoo.co.jp
November 10, 2025 at 2:16 PM