📖『近代日本の統治と空間』『日本婚活思想史序説』『60年代のリアル』『鈴木茂三郎』
🌐 https://sites.google.com/site/shinshinsato/home
🏫 https://researchmap.jp/shinsato
📷️ https://www.instagram.com/shin.shin.sato
www.tuj.ac.jp/events/2026/...
www.tuj.ac.jp/events/2026/...
朴さんの章、ほんと是非。
いずれウェブサイト「好書好日」で無料公開されるはずだけど、ひとまず有料記事をプレゼント↓
有料記事がプレゼントされました! 11月2日 10:29まで全文お読みいただけます。
佐藤雄基の新書速報!:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/DA3...
朴さんの章、ほんと是非。
いずれウェブサイト「好書好日」で無料公開されるはずだけど、ひとまず有料記事をプレゼント↓
有料記事がプレゼントされました! 11月2日 10:29まで全文お読みいただけます。
佐藤雄基の新書速報!:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/DA3...
ndlsearch.ndl.go.jp/books/R10000...
ndlsearch.ndl.go.jp/books/R10000...
なお,同じ訳者の方々による『幻想の終わりに』の訳注で野田さんの論文が引用されており,それ自体は大変適切な選択ですが,名前の表記が誤っています(p. 69訳注2).誤)省吾→正)昌吾
なお,同じ訳者の方々による『幻想の終わりに』の訳注で野田さんの論文が引用されており,それ自体は大変適切な選択ですが,名前の表記が誤っています(p. 69訳注2).誤)省吾→正)昌吾
気象庁 これから出る本
危機と改革の時代を超えて
若林悠
2025/12/19
ISBN
9784130301978
判型・ページ数
四六 ・ 240ページ
4,620円(本体4,200円+税)
"平成から令和の気象庁は、組織の改革を迫られながらさまざまな試みを続けてきた。自然災害が絶えない日本で、気象庁はいかなる役割を担うのか。社会とどのように向き合うべきなのか。その模索の跡をたどり、今後の展望を示す。"
気象庁 これから出る本
危機と改革の時代を超えて
若林悠
2025/12/19
ISBN
9784130301978
判型・ページ数
四六 ・ 240ページ
4,620円(本体4,200円+税)
"平成から令和の気象庁は、組織の改革を迫られながらさまざまな試みを続けてきた。自然災害が絶えない日本で、気象庁はいかなる役割を担うのか。社会とどのように向き合うべきなのか。その模索の跡をたどり、今後の展望を示す。"
opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/9...
opac.ll.chiba-u.jp/da/curator/9...
www.jstage.jst.go.jp/article/nenp...
www.jstage.jst.go.jp/article/nenp...
Beyond Presidentialism and Parliamentarism: Democratic Design and the Separation of Powers (OUP, 2021).
library.oapen.org/handle/20.50...
Beyond Presidentialism and Parliamentarism: Democratic Design and the Separation of Powers (OUP, 2021).
library.oapen.org/handle/20.50...
mainichi.jp/articles/202...
mainichi.jp/articles/202...
奥健太郎「連立政権下の与党間政策調整システム : 細川内閣から第二次橋本内閣まで」『東海大学紀要政治経済学部』47号, 2015.
opac-t.time.u-tokai.ac.jp/iwjs0018opc/...
奥健太郎「連立政権下の与党間政策調整システム : 細川内閣から第二次橋本内閣まで」『東海大学紀要政治経済学部』47号, 2015.
opac-t.time.u-tokai.ac.jp/iwjs0018opc/...
www.nikkei.com/article/DGKK...
www.nikkei.com/article/DGKK...
最初のニュース解説と末尾のQ&Aです。
早口+それでも時間足らずでいろいろ落としてますが。
今回の政局絡みのメディア出演はひとまずここまでです。少しでも学知の社会還元になっているといいのですが。
【聴き逃し】NHKジャーナル 「新総理は?多党化政治の行方」 2025年10月20日 #radiru www.nhk.or.jp/radioondeman...
最初のニュース解説と末尾のQ&Aです。
早口+それでも時間足らずでいろいろ落としてますが。
今回の政局絡みのメディア出演はひとまずここまでです。少しでも学知の社会還元になっているといいのですが。
【聴き逃し】NHKジャーナル 「新総理は?多党化政治の行方」 2025年10月20日 #radiru www.nhk.or.jp/radioondeman...
(エアリプ嫌いなのでメンション→ @myamadaps.bsky.social)
分野もジェンダーも含めてバランスはいつも進言し、いろんな事情があるでしょうがそれでも請われたので、ほぼお断りしているけれど時には社会還元と思って、家のこと無理して調整して、女性政治学者の研究業績もしっかり勉強して言及して、で出演してみればSNSでときに御用学者ときにお花畑左翼と罵られ、若手からはメディアに出て研究してない奴と軽んじられ(←これだけは想像)、そのうえ先輩研究者からも属性(見た目)だけのこのコメント。
(エアリプ嫌いなのでメンション→ @myamadaps.bsky.social)
分野もジェンダーも含めてバランスはいつも進言し、いろんな事情があるでしょうがそれでも請われたので、ほぼお断りしているけれど時には社会還元と思って、家のこと無理して調整して、女性政治学者の研究業績もしっかり勉強して言及して、で出演してみればSNSでときに御用学者ときにお花畑左翼と罵られ、若手からはメディアに出て研究してない奴と軽んじられ(←これだけは想像)、そのうえ先輩研究者からも属性(見た目)だけのこのコメント。
・各党で異なるタイムライン(その連立交渉や政策協議に与える影響)
・連合政治に関する「語彙」の不足(わたし含む)
が言いたかったことです。
発言できたことに関する参考情報以下の通りです↓
・各党で異なるタイムライン(その連立交渉や政策協議に与える影響)
・連合政治に関する「語彙」の不足(わたし含む)
が言いたかったことです。
発言できたことに関する参考情報以下の通りです↓
明日、日曜討論なんだけどさ、絶対境家さんを呼ぶべきだったよ。(お断りされてるのかも?)
明日、日曜討論なんだけどさ、絶対境家さんを呼ぶべきだったよ。(お断りされてるのかも?)
昨日(10/2)アベヒル(→見逃し配信あるはず。かなり時間もらって過去の総裁選とかにまで触れてます。ご褒美に(?)クレープ食べさせてもらった、笑)
本日(10/3)18:00- NHKラジオ「Nラジ」(→ポイントいくつか)
10/6(月)7:30前後 NHKラジオ「マイあさ!」(→結果受けて短いコメントになります)
ちなみに、昨晩(4時頃)、単著の初稿編集者に送りました。
マジで最高なスイーツ環境(井筒屋のくるみ菓子+スタバのパンプキンスパイスラテ+アベヒルスタッフさんたちのお心遣い)のお陰で頑張れてる!
昨日(10/2)アベヒル(→見逃し配信あるはず。かなり時間もらって過去の総裁選とかにまで触れてます。ご褒美に(?)クレープ食べさせてもらった、笑)
本日(10/3)18:00- NHKラジオ「Nラジ」(→ポイントいくつか)
10/6(月)7:30前後 NHKラジオ「マイあさ!」(→結果受けて短いコメントになります)
ちなみに、昨晩(4時頃)、単著の初稿編集者に送りました。
マジで最高なスイーツ環境(井筒屋のくるみ菓子+スタバのパンプキンスパイスラテ+アベヒルスタッフさんたちのお心遣い)のお陰で頑張れてる!
誤植が怖くて開けない…
けど、仲間のおかけでほんと実践的で建設的な本になってるので、よろしくお願いします!
誤植が怖くて開けない…
けど、仲間のおかけでほんと実践的で建設的な本になってるので、よろしくお願いします!
Listeners like you keep our mission alive. Protect one of the last places where America comes together to hear itself. Stand with us today – donate at the link below.
n.pr/46wamAj
Listeners like you keep our mission alive. Protect one of the last places where America comes together to hear itself. Stand with us today – donate at the link below.
n.pr/46wamAj
www.jpf.go.jp/j/program/cu...
www.jpf.go.jp/j/program/cu...
amzn.to/3Inydcc
amzn.to/3Inydcc
国会図書館に寄贈します。
国会図書館に寄贈します。