Тигр梨
banner
tanp74.bsky.social
Тигр梨
@tanp74.bsky.social
なし/たんぷなし。
暴力、どうぶつ、百合。
skeb(不定期): https://skeb.jp/@746tigr
pixiv: https://www.pixiv.net/users/8843015
ドルフロとかやっとるよ
jafmate.jp/lifestyle/sp...
これかなり良い。特に自動車とか関係ないやつもいっぱいあるし
JAF会員が遭遇! 本当にあった怪奇談39選|特集|JAF Mate Online
JAF Mate読者が体験した怖い話、不思議な話を大特集。怪談家ぁみが語る怪奇談の魅力も紹介します。
jafmate.jp
November 10, 2025 at 3:18 AM
Reposted by Тигр梨
「おやじ何人殺しとんねん…」元日本軍兵士のDVに耐え続けた家族が見つけた“陣中日記”の真実
diamond.jp/articles/-/3...
悲惨という言葉で表せないクソな戦争の記録だけど、ふと、帰還兵問題はロシアばかり最近は語られるが、昨日見た映画を思い出しイスラエルも酷いことになっている、これからなるのでは、と嫌な想像をしている。
November 8, 2025 at 11:31 PM
てか実家(?)の整理してたら立花隆が知識人みたいな触れ込みで共著?してる本が出て来て、そんな時代あったんだ……となりました
November 9, 2025 at 1:12 AM
立花隆がちゃんと逮捕されててニッコリ
November 9, 2025 at 1:11 AM
Reposted by Тигр梨
『ワークライフバランスという言葉を捨てて働いていく』ということは、ワークライフバランスを否定するような考えではない

ニュースピークじゃないんだから語義通りに理解することを拒否されても困る。
November 7, 2025 at 9:39 AM
起きた。北京にあと6時間くらいいないとダメらしい
November 7, 2025 at 7:23 AM
タイに行ったので今から帰る
November 6, 2025 at 10:48 AM
本当にそう。というかそこにいる人の問題というより、今のTwitterはアルゴリズムが能動的に怒り・シェアをしてくるから……
November 6, 2025 at 10:46 AM
Reposted by Тигр梨
「青空の人は怒りで移住した者たちなので常に何かに怒ってる」というツイッターのポストを見かけたけど自分のところはまんまと逆なんだよね…むしろツイッターの怒り商売に疲れて場所を変えてひっそりと暮らす民が多いイメージ
November 6, 2025 at 2:56 AM
本場のタイGLが並んでるの見れて幸せでしたが欠片も読むことができないのでなんも買わずに出て来ちゃった
November 6, 2025 at 5:54 AM
Reposted by Тигр梨
日本は単なる研修の場に 海外に狙われる外国人整備士
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「ここ1〜2年でベトナム人整備士の応募者がゼロになった」。

人手不足が深刻な自動車整備士。日本人の穴を埋めているのが東南アジア勢です。

日本式で丁寧に教育された外国人整備士は優秀で、日本国外からの引き抜きの対象になっています。
日本は単なる研修の場に 海外に狙われる外国人整備士 - 日本経済新聞
自動車保有台数540万台と全国首位の愛知県。車両安全を支える整備業界で国境を越えた外国人材の争奪戦が起こりつつある。「ここ1〜2年でベトナム人整備士の応募者がゼロになった」。「レクサス星が丘」などトヨタ自動車の販売・整備を運営するキリックスグループ(名古屋市)の山口茂樹会長は外国人採用環境の変化を語る。同グループの整備士約220人のうち2割強の47人が外国人。人材獲得ルートを開拓してきたベト
www.nikkei.com
October 29, 2025 at 10:16 PM
Reposted by Тигр梨
「日本人は外国人に対して厳しい視線を保つことが社会的に望ましいと感じ、本心でないのに排外的な回答をしたとみられる…この研究は多くの日本人が実際にはそれほど排外的でないという可能性を同時に示している。」

研究自体はとても興味深いけれど、「実際にはそれほど排外的ではない」という結論はよくわからない。

世間様の意見を慮って排外主義的な言動を表に出すのであれば「本心」がどうあれ排外的としか言いようがないのでは。

世間の風向きが変われば「個人的には悪意もなく気の毒に思っていたけれど、そういう風潮だったのでどうしようもなかったのだ」などと自分を免罪するのだろう、と思ってしまう。
移民と社会:外国人への排斥感情は、なぜ湧き上がる 社会学者の考える共生 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...

〈排外主義に関する質問を投げかけ、自身の回答内容がほかの人に知られる状態とそうでない状態に分けたところ、知られるケースのほうがより排外的な回答をしていたことが分かった。この結果は欧米とはまったく逆だった。
 日本人は外国人に対して厳しい視線を保つことが社会的に望ましいと感じ、本心でないのに排外的な回答をしたとみられる。〉
移民と社会:外国人への排斥感情は、なぜ湧き上がる 社会学者の考える共生 | 毎日新聞
外国人への視線が厳しくなるなか、住民の2割を外国人が占める群馬県大泉町。取材で感じたのは、地元住民と外国人との距離だった。五十嵐彰・大阪大学人間科学部准教授(移民研究)に外国人との共生について伺った。
mainichi.jp
October 29, 2025 at 1:31 AM
Reposted by Тигр梨

東京創元社『ときときチャンネル ない天気作ってみた』の表紙は前作「宇宙飲んでみた」に続いて めばち先生です! 10/31発売!!https://x.com/mebachi/status/1983498651512037695
Xユーザーのめばち(@mebachi)さん
【お知らせ】 10月31日発売 宮澤伊織先生作「ときときチャンネル ない天気作ってみた」(東京創元社)の装画を描かせていただきました。よろしくお願いします。 https://t.co/ZQDP56ZNfA
x.com
October 30, 2025 at 2:31 AM
でかめの犬が出てくる夢見た
October 29, 2025 at 9:50 PM
Reposted by Тигр梨
SIGNALIS was released 3 years ago today.

It still feels like a dream that people still play,
discuss and create fanart of our game today ✨

Thank you for your support throughout the years!
October 27, 2025 at 5:56 PM
youtu.be/63jkaB0bof8?...
これずっとみてる
My Most Embarrassing Japanese Hot Spring Story
YouTube video by Ringo Tsuga
youtu.be
October 29, 2025 at 9:46 PM
とりあえず筋肉痛出る程度にスクワットしたんですけど筋肉痛出てる間は他をやってローテするもんなのかな
October 27, 2025 at 8:02 AM
あと腕も……
October 27, 2025 at 8:00 AM
でもレースした後毎回腰に負担がかかってるのを感じてストレッチポールに転がらないとまずいぜ!ってなる。シートポジション調整したらかなりマシになったけど
October 27, 2025 at 8:00 AM
運動しないとなぁとか言いつつ何もしてなかったけど、rFactor2やり始めてかなり筋トレへのモチベが湧いてきてる。今はせいぜい20kgしか使ってない100kgロードセルをちゃんと使い切るぞ
October 27, 2025 at 7:58 AM
ノリスがチャンピオンシップリーダーになっちゃった!
October 26, 2025 at 9:49 PM
Reposted by Тигр梨
A BRILLIANT DRIVE FROM OLLIE! 😮‍💨🐻

It's a career-best P4 finish for the #HaasF1Team driver 👏

#F1 #MexicoGP #OllieBearman
October 26, 2025 at 9:45 PM
ハミルトンがまた初表彰台の犠牲になってしまうのか
October 26, 2025 at 8:25 PM
ちょいプペ
October 26, 2025 at 6:40 AM
菊花賞みるか
October 26, 2025 at 6:40 AM