マロウ
banner
tori3gf.bsky.social
マロウ
@tori3gf.bsky.social
野鳥 プロ野球(L39とM) The Birthday
ポンコツなので あまり出掛けられないのが悩み
本格的に養生中
クマが迫ってきているみたいだけど 駆除されたという情報は皆無 大丈夫なんかな
November 24, 2025 at 11:20 AM
東堂がチケットで出てびっくり...でも 悠仁と残滓がまだ出ない まだ発表されてないだけで 新しいキャラが出そうだし 悩みどころ
November 23, 2025 at 7:57 AM
超ビッグマイヤーブランケット
3人の方を¥200でGet(3本爪)
って言いつつ 他のゲーセン(橋渡し)では取れなかったので もっとお金かかってるけど...
ふわっふわで意外と生地が厚い 2人のも欲しいかも☺
November 20, 2025 at 2:45 AM
だんだんクマが近づいてきている...
November 15, 2025 at 10:49 AM
Reposted by マロウ
高市が国内の「支持者向け」の発言を国際社会に向かって平気で飛ばすのは危険すぎる。
November 10, 2025 at 11:49 PM
で 悠仁生きてるの...ってか 若すぎませんか?
November 9, 2025 at 3:51 PM
奪われた人達が奪い返すって まんまガザだよね
November 9, 2025 at 3:49 PM
モジュロ やっぱりイイね
November 9, 2025 at 3:48 PM
ジョビの鳴き声が! でも姿が見えず...やっと来てくれてよかった
October 22, 2025 at 12:55 AM
台湾米を買ってみたのだけど 軽くて しっかり消化できる
以前試したアメリカ米は 固くて 胃腸が悪い自分は消化不能だったので...日本の米は高いし助かる
October 18, 2025 at 3:53 AM
Reposted by マロウ
定数削減は、政党や政治家の身を切る改革ではない。それで切られるのは少数の意見をもつ有権者だ。
October 17, 2025 at 2:39 PM
絶滅危惧種の渡り鳥「ブッポウソウ」、巣箱での営巣に成功もヒナは餓死…原因はカメラマンの集結か

北陸鳥類調査研究所の努力が水の泡 LINEで情報交換している人達もいるから 完全に防ぐのは難しいのかもしれない...かわいそうすぎる

www.yomiuri.co.jp/science/2025...
絶滅危惧種の渡り鳥「ブッポウソウ」、巣箱での営巣に成功もヒナは餓死…原因はカメラマンの集結か
【読売新聞】 絶滅危惧種の渡り鳥「ブッポウソウ」が今夏、北陸で初めて巣箱による営巣を行ったが、生まれたヒナが死んでいたことが7日、わかった。巣箱を設置した北陸鳥類調査研究所(石川県小松市)によると、営巣が確認された7月以降、現地にカ
www.yomiuri.co.jp
October 9, 2025 at 10:55 PM
大河も一軍にお呼びがかからないので 結局ロッテの試合ばっか観てる
October 9, 2025 at 4:34 AM
角中さん・唐川くん・西野さん・まっすー・奨吾さん しか残ってないのか 大河が入団した時にいた選手...仕方ないとはいえ 本当に辛い
October 9, 2025 at 4:32 AM
大河が入団したから ロッテファンになったのだけど 今年はすごいね 美馬っち引退・吉井監督退団に続いて 歩さんと荻さん もう終わりかと思ってたら 澤村さんまで...辛すぎる
October 9, 2025 at 4:30 AM
どうせなら 庭に棲んでるトカゲを駆除してくれんかな モズが
October 9, 2025 at 12:01 AM
庭木の手入れを怠っていたら モズのはやにえが二つもあった ひとつは新しい感じがしたので 叩き落として棄てた すまんの 母が嫌がるので
October 9, 2025 at 12:00 AM
今なんとなくThreadsみていて フォローのTLをみているはずなのに リポストの内容がネトウヨだったので そっとフォローを外しておいた あんまThreadsみてないから 操作間違えてるのかと思ったけど 違ったみたいで残念...その方が撮影する野生動物の写真かわいかったんだけどな
October 5, 2025 at 7:13 AM
Reposted by マロウ
これは先日、不動産屋としゃべったこととも符合する。今の新築より、数十年前の方がいい材料使って家を建ててる、というておったわ。私もうすうすそうじゃないかと思うておった。日本製品品質上等なんてのは大昔に一瞬あっただけで、もう最近の我が国日本の国産製品は信用もできん。ダメな国になってる
もうちょっと付け足すと、非正規雇用の人らや下請け孫請け曾孫請けの人らがボランティアみたいな精神でいまなんとか品質その他を維持できてるが「ばかばかしい、もうやめじゃwww適当に作ったれ、こんな費用で給料でだれがまともに働くものかwww」にもうなってるか、なりつつある、それが今の日本
September 21, 2025 at 2:38 AM
「ここ数年で一番良い」ファーム指揮官も絶賛、西武・平沢大河が2軍戦で出場10試合連続安打

打球の角度もう少しを低くして、ライナーを打てるように...タイミングさえしっかりと取れればボール球は見逃せるので、追い込まれても変に意識しないようにしています。

なるほど...意識が変わったのか
まだシーズンは終わってないけど 来年は一軍に呼ばれるようになりますように

nishispo.nishinippon.co.jp/article/946708
「ここ数年で一番良い」ファーム指揮官も絶賛、西武・平沢大河が2軍戦で出場10試合連続安打:「おっ!」でつながる地元密着のスポーツ応援メディア 西スポWEB OTTO!
◆イースタン・リーグ 西武6―1オイシックス(19日、カーミニーク)  西武の平沢大河内野手(27)が「3番・二塁」で先発出場し、3打数1安打1打点だった。3回2死一塁で回ってきた第2打席、オイ...
nishispo.nishinippon.co.jp
September 21, 2025 at 4:28 AM
都会に住む人は大変なんだな 今はめっちゃコオロギが鳴いてる
September 18, 2025 at 1:39 PM
Reposted by マロウ
ケンウッドが運営している日本各地の森の中の音を24時間流しているアプリをスマホに入れて、寝るときに流すようにして1年近くなった。田舎育ちの自分はクルマの低いうなりが途絶えない東京の音が嫌いで、虫や鳥のさえずりがあるほうが落ち着く。
冬場の森は静かで特に夜は鹿の鳴く声が聞こえるくらいだけど、春から秋は夜でも様々な虫の音があって楽しい。最近はコオロギが混じり始めた。音で季節の変化をじわりじわりと感じていく。
そして朝になると鳥が目覚め始める。
www.forestnotes.jp
Forest Notes | JVCケンウッド
日本各地の森の音をリアルタイムでリビングやオフィスにお届けするForest Notesのオフィシャルサイトです。
www.forestnotes.jp
September 16, 2025 at 9:02 PM
Reposted by マロウ
脚本家の吉田恵里香さんのトークイベントの記事。
「多少性格が悪いと思われてしまうくらいに見えるほど、リアルで地に足がついた女の子たちの物語にしたいと考えたんです」と語っている。人物がちゃんと生きてる感じを大事にする姿勢は『前橋ウィッチーズ』にとても良く現れていたな。脚本も良かったけどキャラ造形も秀逸だった。

性的搾取というワードに反射的に噛みついてる人もいるみたいだが、「性的な描写が必要なタイプの作品かよく考えたい」というのも、至極まっとうな話をしているし、ぶっちゃけ今後の日本アニメにとっていちばん必要な部類のことを丁寧に語っていると思う。
kai-you.net/article/93374
『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』や連続テレビ小説『虎に翼』などで知られる脚本家・吉田恵里香さんのトークイベントが、8月16日開催のアニメイベント「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」内で行われた。ジャンルを問わず人気作に携わり、今やどの業界にとっても欠かせない作...
kai-you.net
September 16, 2025 at 2:51 AM
宇宙人の双子は凶兆なのかな...マルとクロスがどうなっていくのかも 気になっている
September 15, 2025 at 10:51 AM