MAE
banner
mae.bsky.social
MAE
@mae.bsky.social
何もせん方がマシ
Wordle 1,623 5/6

⬜🟩⬜⬜⬜
⬜🟩⬜⬜⬜
🟨🟩⬜🟨⬜
🟩🟩🟩⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩
November 27, 2025 at 3:03 PM
最近、「X」のアプリが毎日のようにアップデートされてるんだけど、いったい何をいじくってるんだろ。
November 27, 2025 at 1:17 PM
昔は鶯谷というか上野桜木町に住んでいた。当時は良い街だったけど今や観光地だな。もう住む気にはなれない。
November 27, 2025 at 12:51 PM
清々しいほどの無節操っぷり。日和見三銃士とでも呼ばせてもらおう。>自維与党が衆院で過半数確保へ 無所属3議員が自民会派加入の方針:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... #
自維与党が衆院で過半数確保へ 無所属3議員が自民会派加入の方針:朝日新聞
自民党と日本維新の会の与党は、衆院会派「改革の会」に所属する無所属の斉木武志(比例北陸信越)、阿部弘樹(比例九州)、守島正(大阪2区)の3氏を自民会派に受け入れる方針を固めた。与党は衆院で計230議…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 11:58 AM
知ってた?週が明けたら師走ですよ。
November 27, 2025 at 11:54 AM
朝日新聞サイトのブルースカイ共有ボタンはうまく動作しない。
November 27, 2025 at 11:52 AM
Reposted by MAE
100円ショップで買ったコーヒーの木、巨大化し大量の実も 上田市の女性が引き取り手探す|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト www.shinmai.co.jp/news/article...
この巨大化し過ぎたコーヒーの木を前にして途方に暮れているおばあちゃんの写真がめちゃくちゃ好き過ぎるので見て欲しい

この記事の好きポイントいっぱいあるんですけど、とにかくおばあちゃんが〈夏はベランダに出して日光を浴びさせ、冬は室内に入れて〉大切に大切に育ててきたのだけど、もう大きくなりすぎちゃって、誰かが代わりに引き継いでくれないかしら、て…大事に10年一緒に過ごしてきたんだな…て…
November 26, 2025 at 11:27 AM
さすがに野田氏はブチ切れた方がよかったのではないか。
November 27, 2025 at 11:49 AM
企業献金規制について議論しようとしたら「そんなことより…」か。失言というより地金が出たって感じですね。
November 27, 2025 at 11:44 AM
党首討論ひどかったのね。
November 26, 2025 at 3:10 PM
Wordle 1,622 4/6

⬜⬜⬜⬜⬜
⬜🟨🟨⬜🟩
⬜🟩🟨⬜🟩
🟩🟩🟩🟩🟩
November 26, 2025 at 3:08 PM
胃もたれで疲労度がパワーアップ。終日飲み続けたインスタントコーヒーの破壊力よ…。
November 26, 2025 at 3:03 PM
野党からも助け舟を出された高市早苗は、もはや東西南北上下左右、あらゆる方角に向かって頭を下げなきゃいけない事態に陥っているんだけど、それだけは絶対無理だろうね。
November 26, 2025 at 11:43 AM
Reposted by MAE
今撤回すると『中国の抗議で撤回に追い込まれた感』が出て良くないからと、何とか"事実上の撤回"レベルでお茶を濁す形にさせてあげようとしているのにね。
立憲の野田佳彦と公明の斉藤鉄夫が高市早苗に助け舟出してるのに、高市のために介護してもダメなようだ。
これでダメなら高市自ら中国に出向いて言うべきってこと。

中国政府、改めて“台湾有事発言”撤回求める 党首討論うけ
news.ntv.co.jp/category/int...
中国政府、改めて“台湾有事発言”撤回求める 党首討論うけ(2025年11月26日掲載)|日テレNEWS NNN
26日の党首討論をうけ中国政府は、改めて高市総理の台湾有事をめぐる発言の撤回を求めました。
news.ntv.co.jp
November 26, 2025 at 11:37 AM
「おじゃまんが山田くん」に出てきた「かけぢく」って書いてある掛け軸が欲しい。
November 26, 2025 at 11:34 AM
Reposted by MAE
「イルミネーション」という文字が表示されるイルミネーション、看板に「看板」と表示する様なものでは?
November 26, 2025 at 11:09 AM
靴屋さんがおれの足を測って一生懸命選んでくれた靴、やっぱりいまいちサイズが合ってなくてカパカパです。悲しい。
November 26, 2025 at 10:56 AM
靴ってちょっとでもフォーマルな要素が入った途端に足に合わなくなる。人類がもっと進化して、冠婚葬祭すべてスニーカーでオッケーという時代が来てほしい。
November 26, 2025 at 10:55 AM
フォルクスワーゲン・タイプ1(ビートル)って事実上はナチスの詐欺商品ですね。とても素晴らしいクルマだけど、見かけるたびに心の中で何かが引っ掛かってしまうんです。
November 26, 2025 at 10:52 AM
Reposted by MAE
「ナチスは「良いこと」もしたのか?」読了。田野先生・小野田先生がネットの床屋政談マンに散々絡まれたことから出た本。一見良いことであると思われる施策を「それはナチスの独創であったか」「どういう意図で行われたか」「結果はどうであったか」を切り分けて読み解く。結論はナチ以前からあったワイマールの政策や世界的な潮流にポピリュズムの上から軽薄に乗って手柄を過剰に宣伝したものであり、それは全て軍事上の要求や略奪の文脈であり、しかもほぼ企画倒れに終わっているという始末。正直これくらいの容量でよくまとめたなという本なので、これも読めないようなバカがTIKTOKの切り取り動画だけ見て評してるんだろうなと思います
November 26, 2025 at 10:26 AM
常に革靴のサイズが合わない人生だった。
November 26, 2025 at 10:46 AM
高市早苗が次は何をやらかすのか、もう心配で心配で…。
November 26, 2025 at 9:49 AM
『中国に対して歴代首相よりも踏み込んだ発言をしたことは国内保守層に支持されダメージとなっていない可能性がある。また、政権の物価高対策への期待も大きい』…高市グルーピーがバカすぎて怖い。>https://jp.reuters.com/world/us/KSWGHNVANZM2FFJ6WRMPDFT5TM-2025-11-26/
マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな難しい問題は初めて」と関係者
高市早苗首相が外交面で難しい舵取りを迫られている。存立危機事態発言に端を発した日中関係の悪化に加え、米中首脳の急接近で事態はより複雑化しているからだ。高市氏が判断を誤れば経済へのさらなる悪影響は避けられそうにない。政府与党内に加え、専門家の間にも警戒感が広がっている。
jp.reuters.com
November 26, 2025 at 9:09 AM
Reposted by MAE
>基本的な手腕
November 26, 2025 at 8:35 AM
Wordle 1,621 5/6

⬜⬜⬜⬜⬜
⬜⬜⬜🟨⬜
🟩🟩⬜⬜⬜
🟩🟩⬜⬜⬜
🟩🟩🟩🟩🟩
November 25, 2025 at 3:19 PM