つっちー
tsuchie88.bsky.social
つっちー
@tsuchie88.bsky.social
恋愛コンタミネーション
さすがに減るの早すぎだろ←
November 19, 2025 at 10:20 AM
Reposted by つっちー
俺は読んでないけど()「いい記事だ」って言ってる人が居て、今月まだ一本も「有料記事プレゼント」機能を使っていないので。
11月20日 18:38まで全文お読みいただけます

夢、かなう時 父追い、いざ南極へ しらせ乗船:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/DA3...
夢、かなう時 父追い、いざ南極へ しらせ乗船:朝日新聞
南極観測船「しらせ」は19日、出発する。初めて乗員となった海上自衛隊員の難波江春凪(なばえはるな)さん(25)は、父と同じ海の仕事を選び、同じ夢を追って南極を目指す。 埼玉県蓮田市の自宅には、大きな…
digital.asahi.com
November 19, 2025 at 9:43 AM
こっちにもアカウントあるのか
November 18, 2025 at 3:10 PM
Reposted by つっちー
November 18, 2025 at 1:58 PM
みずほ銀行が生きてるぞ! つまり、みずほはTwitterに勝った!
November 18, 2025 at 2:04 PM
Reposted by つっちー
めいろまが国連職員を※詐称、その肩書きを利用して「国連やIMFの職員を1名20万円で紹介します」という詐欺紛いの宣伝を自身のHPに掲載、それを察知した外務省から名指しで注意されたという恥ずかしすぎる話を喧嘩売った学者からバラされててワロタ

※ 実際は「施設管理・設備保守の外部委託/臨時スタッフ」
国連の正式な“国際職員(International Staff)”とは全く別のカテゴリーで「国連職員」と呼ぶには不適切
November 18, 2025 at 8:10 AM
Reposted by つっちー
おーい!みとるか〜!Xの調査が悪い時だけBluesky見に来とる奴〜!
November 18, 2025 at 11:35 AM
Reposted by つっちー
TSMCが熊本の渋滞に苦言
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

第2工場の着工延期を巡り魏哲家CEOが「10〜15分で移動できる距離が今では1時間もかかる」と発言し、県で波紋が広がっています。

熊本市の平均速度や主要渋滞箇所数は三大都市圏を除く全国の政令指定都市でワースト1位。

県や熊本市などは広域の道路整備や「1万人のオフピーク通勤」といった渋滞対策に乗り出します。
June 5, 2025 at 12:01 PM
潮が引くように去っていったツイッタラー
May 25, 2025 at 7:37 AM
Reposted by つっちー
三井住友銀行、事務のプロを新卒採用 金利上昇で窓口業務重視
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2026年春の新卒入社から、総合職の位置づけで採用枠を設けます。男女を問わず数十人規模となる見通し。かつての一般職が担っていた事務を手掛けます。

初任給は25万円と法人営業や海外勤務などの総合職の30万円より低いものの、過去の一般職より手厚くなります。

#ニュース
三井住友銀行、事務のプロを新卒採用 金利上昇で窓口業務重視 - 日本経済新聞
三井住友銀行は2026年春の新卒入社から、支店での接客や窓口の業務を担う事務の専門職を採用する。男女を問わず数十人規模となる見通し。金利上昇で店舗運営の重要性が増すなか、専門人材の育成で支店での対面需要に応える。かつて事務などを担う一般職を採用してきたが、店舗の統廃合やデジタル化を見据えて19年入社から一般職の後継である事務職の採用を止め、20年には総合職と統合するかたちで廃止していた。この
www.nikkei.com
May 24, 2025 at 12:30 PM
Reposted by つっちー
ここがTwitter2か〜
May 24, 2025 at 12:54 PM
Twitter障害は、丼集合の合図じゃなかったんか! なんで?
May 24, 2025 at 1:14 PM
Reposted by つっちー
イーロン・マスク氏のAI会社、Xを買収 事業統合で投稿データ活用
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

イーロン・マスク氏は、自身が率いるAI開発企業のxAIがSNS運営のX(旧Twitter)を買収したと発表しました。

統合により、高度なAIと利用者の投稿データが集まるSNSを一体で経営していく狙いがあります。

#ニュース
マスク氏のAI会社、Xを買収 事業統合で投稿データ活用 - 日本経済新聞
【シリコンバレー=山田遼太郎】米起業家のイーロン・マスク氏は28日、自身が率いる人工知能(AI)開発企業の米xAI(エックスエーアイ)がSNS運営の米X(旧ツイッター)を買収したと発表した。統合により、高度なAIと利用者の投稿データが集まるSNSを一体で経営していく狙いがある。マスク氏がXへの投稿で表明した。マスク氏によるとxAIがXの全株式を取得する。Xの企業価値を負債を含めて450億ドル(
www.nikkei.com
March 28, 2025 at 11:09 PM
Reposted by つっちー
京都大学の柏原正樹氏にアーベル賞 「数学のノーベル賞」、日本人初(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

数学の幅広い分野に活用できる「D加群」と呼ばれる理論を確立し、現代数学の発展に貢献しました。

アーベル賞はノーベル賞に匹敵する数学分野の科学賞として、2003年にノルウェー政府が始めました。

#ニュース
京大・柏原正樹氏にアーベル賞 「数学のノーベル賞」、日本人初 - 日本経済新聞
ノルウェー科学文学アカデミーは26日、「数学のノーベル賞」とされるアーベル賞の2025年の受賞者に、京都大学の柏原正樹特定教授(78)を選んだと発表した。日本人の受賞は初めて。柏原氏は数学の幅広い分野に活用できる「D加群」と呼ばれる理論を確立し、現代数学の発展に貢献した。柏原氏は東京大学在学中に世界的数学者の佐藤幹夫京大名誉教授と出会い、数学研究の道に進んだ。数や式の性質を扱う代数学と微分積分
www.nikkei.com
March 26, 2025 at 11:21 AM
Reposted by つっちー
INCJ、なんだかんだ言ってスタートアップ・事業再編・海外投資の全部で投資額以上の回収できたんだ。JDIやJOLEDでコケたけど、ルネサス立て直しに成功して1兆円回収できたのがスゴい。
INCJ(旧産業革新機構)、1兆円稼ぎ解散 問われ続けた「政府の財布」 - 日本経済新聞
官民ファンドのINCJ(旧産業革新機構)が3月末に役割を終える。時限組織として2009年に発足し、半導体大手ルネサスエレクトロニクスの再建成果などで最終的に1兆円の投資収益をあげた。ただ設立理念とは異なる恣意的な運用もあった。「政府の財布」との批判にさらされ続けた、15年間の試行錯誤を振り返る。「このままでは破綻は避けられませんよ」。経理担当者の悲痛な言葉に、液晶大手ジャパンディスプレイ(JD
www.nikkei.com
March 24, 2025 at 12:14 PM
Reposted by つっちー
ミュンヘン五輪テロ描いた映画「セプテンバー5」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

競技が終了した深夜、外で銃声がーー。

パレスチナ武装組織が選手村を襲撃し、イスラエル選手団を人質に取った事実が判明。

ABCテレビのスポーツ局クルーはテロ現場を生中継することに。

スクープ競争や情報の錯綜など緊迫した瞬間が続きます。

ティム・フェールバウム監督は「報道現場のスピード感と葛藤を映したかった」と語ります。
五輪テロ描いた映画「セプテンバー5」 報道の葛藤を映す - 日本経済新聞
「現場は目の前にある。これは我々の物語だ」――。1972年9月5日のミュンヘン五輪テロ事件でテレビ報道の現場を描いた映画「セプテンバー5」が日本で2月中旬に公開され、反響を呼んでいる。スポーツ局のクルーがテロ現場を生中継する様子を追い、組織の隔たりやスクープ競争などリアルな瞬間が続く。ティム・フェールバウム監督は「報道現場のスピード感と葛藤を映したかった」と話し、報道とは何かを問いかける。映画
www.nikkei.com
March 24, 2025 at 12:01 PM
Reposted by つっちー
世界の富裕層がバンコクへ ドバイに続く「億万長者の街」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

温暖な気候に食文化も豊かで、中国や欧米の資産家の移住先として人気に。充実した教育制度や生活の利便性も評価され、高級マンション建設が相次ぎます。
March 23, 2025 at 10:31 AM
そもそも、卒業式で桜が満開ってかなり限定された地方のイメージなんじゃないだろうか?(西日本でも3月末だし)
March 23, 2025 at 8:15 AM
Reposted by つっちー
2050年、桜舞う卒業式は幻? 温暖化で開花サイクルに乱れ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

静岡県河津町では桜の開花が2週間遅れ、「河津桜まつり」を9日間延長。来場者も伸び悩みました。2050年ごろには九州南部で開花しない可能性もあります。

JTBは今年の花見ツアーから15営業日前までであればキャンセル料をとらないようにしました。自治体も桜の保存に乗り出しています。
March 23, 2025 at 3:31 AM
Reposted by つっちー
お、B-21の調達数を100機から145機に増やすとかコロンビア級SSBNも予定の12隻より増やすべきだ、とか景気のいいことを言っているけど、B-52J改修計画はあんまり上手く行ってなさげなのがなぁ。
STRATCOM Chief: Air Force Needs 145 B-21s and More New Strategic Systems
STRATCOM commander Gen. Anthony J. Cotton thinks the Air Force needs 145 B-21s, and both USAF and the Navy need more strategic systems.
www.airandspaceforces.com
March 20, 2025 at 12:54 PM
ログインできなくなって放置しすぎてたので復活させた。
March 23, 2025 at 8:06 AM
Reposted by つっちー
アルミニウムを新品並みの高純度にリサイクルする技術を、素材大手のUACJや京都大学が開発しました。
www.nikkei.com/article/DGXZ...

アルミは現在でもリサイクルしていますが、再生するたびに不純物が混じり、品質が低下。最終的には廃棄されます。

新技術では特殊な溶液を使い、純度が低いアルミからアルミだけを回収します。

日本はアルミ製品の原料を全量輸入に頼っています。リサイクル体制が整えば、資源の確保につながります。
アルミニウム、「ほぼ新品」にリサイクル UACJ・京都大学が新技術
素材大手のUACJは京都大学などと使用済みのアルミニウムをほぼ新品の品質に再生する技術を開発した。アルミ製品の原料は全量を輸入に頼っている。2030年以降の実用化を目指しており、国内でのリサイクル体制が整えば、資源確保にもつながる。アルミは現在も再利用しているが、そのたびに不純物が混じり、品質が低下する。最終的には廃棄処分となり埋め立てている。UACJは京大のほか、北海道大学、岩手大学、千葉
www.nikkei.com
July 31, 2024 at 9:48 AM
Reposted by つっちー
「世界の山ちゃん」のエスワイフードがJR大阪駅直結の「KITTE大阪」に高級居酒屋「山」を出店します。(無料で読めます)
www.nikkei.com/article/DGXZ...

現在は名古屋だけで展開。利便性の高い立地で観光客や接待などの需要を狙います。

目玉メニューのノドグロの原始焼きは1尾2860円。

もちろん、手羽先も提供します。
「山ちゃん」のエスワイフード、大阪に高級居酒屋
居酒屋チェーン「世界の山ちゃん」を運営するエスワイフード(名古屋市)は31日、高級業態「山」の関西1号店を大阪市内で開業した。居酒屋業態の看板商品である手羽先のほか、魚料理などを提供する。観光客や接待などの需要を狙う。JR大阪駅直結の複合
www.nikkei.com
July 31, 2024 at 2:00 PM
Reposted by つっちー
「アンメット」や「くるり」 記憶障害や記憶喪失ドラマ同時多発 春だけで5本、背景に何が?
www.nikkei.com/article/DGXZ...

テレビドラマ研究家の古崎康成氏は「最近のドラマの底流に『喪失』がテーマとして据えられているのではないか」と分析します。
「アンメット」や「くるり」記憶喪失ドラマ同時多発 春だけで5本、背景に何が?
記憶喪失や記憶障害を扱うドラマが増えている。2024年の春ドラマではTBS系の「くるり〜誰が私と恋をした?〜」やカンテレ・フジテレビ系の「アンメット ある脳外科医の日記」など実に5作品で主要キャラクターが記憶を失っていることで話題になった。これは実はここ3年続いている傾向だ。なぜいま、記憶をめぐる物語が乱立しているのか。その理由と歴史をひもといた。「今期のドラマめっちゃ設定かぶってない?」。今
www.nikkei.com
June 22, 2024 at 10:00 AM