HAYASHI Tsukasa
@archangelht.bsky.social
570 followers 170 following 2.6K posts
パチュリーは永遠の推し。清姫とかウイとかマミさんも好き。 稀に更新するはてなブログ: https://science-as-a-candle-in-the-dark.hatenablog.com/
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
archangelht.bsky.social
管理中のbot
1,青空文庫更新チェッカー
@aozorabunkochecker.bsky.social
2,防衛研究所NIDSコメンタリー更新チェッカー
@nids-publication.bsky.social
3,DSCA(アメリカ国防安全保障協力局)Arms Sale更新チェッカー
@dscaarmssales.bsky.social
4,切り取り線
@kiri-tori.bsky.social
archangelht.bsky.social
参考程度に、アクスタではなくアクキーですが嫁氏が自作の推しのイラストで作った時は一つだと高いので保存用含めて3つぐらい作ってザックリ3000円強だったそうです。
Reposted by HAYASHI Tsukasa
Reposted by HAYASHI Tsukasa
yorunine.bsky.social
#ブルアカ

セーラー服なアリスちゃんとケイちゃん✨
archangelht.bsky.social
日経、寄り付きで48000円超えたか。今年中に5万円行くか…は政治がgdgdになるかどうかだろうな
archangelht.bsky.social
有料記事がプレゼントされました(検索用)
ガラケー、デジカメやCDも「ローテク」って…登場したときはどれだけ革命的で、十分に高度なテクノロジーが内包されているのかわからんのか…(ブツブツ
米若者がローテクに夢中 CD・デジカメ・ガラケー
スマホに振り回されていると感じた10代から20代の若者が、古いテクノロジーに新たな命を吹き込んでいる。
jp.wsj.com
Reposted by HAYASHI Tsukasa
rupettan.bsky.social
ブルアカ パジャマヒビキ
猫塚ヒビキ / Nekozuka Hibiki
#ブルアカ #BlueArchive #AIイラスト
Reposted by HAYASHI Tsukasa
archangelht.bsky.social
京大の北川進教授がノーベル化学賞受賞!!
archangelht.bsky.social
RTでぱらみり史が指摘しているようにトランプが完全にやりたい放題なので、「退任したら国際司法裁判所に訴えられる可能性が高いから先手を打っておくべきだ」と主張するWSJの寄稿記事。WSJは基本的に保守寄りだし、著者はヘリテージ財団の上級研究員でここはご存じProject2025とかを書いたガチ保守系のシンクタンクね。
有料記事がプレゼントされました(検索用)
【寄稿】トランプ氏に対する次の訴追
トランプ米大統領は任期終了後、オランダ・ハーグの国際刑事裁判所(ICC)で訴追される可能性がある。
jp.wsj.com
Reposted by HAYASHI Tsukasa
paramilipic.bsky.social
この件、アメリカの国内法的(デュープロセスの無視、議会承認なしの武力行使)もやばいけど、ただでさえ国連海洋法条約を批准していないアメリカが、ますます中国に対し強く言える根拠を失いかねない。

中国がフィリピンや台湾、日本の漁船を致死攻撃してきても「アメリカがやってるのと同じことだが」とか言い始めたらどうすんだよ。

アメリカは海底資源の項目について留保しているものの、それ以外については条約に準じて国内法を整備している。中国は国連海洋法条約を批准しているが実態としてどうなのかはご存知の通り。
paramilipic.bsky.social
司法省が麻薬カルテル及び密売人に対して致死的な攻撃を正当化する機密の法的見解を作成したとのこと。政権関係者によるとリストにはこれまでアメリカ政府がテロ組織に認定してきた組織以外のものが多数含まれる。

これまで麻薬密輸及び密売人は適正な法手続の対象となる犯罪者として、沿岸警備隊が密輸船を拿捕し密輸業者を逮捕してきた。

今回の見解に基けば、大統領は法的な手続きを経ずにあらゆる組織や人間を敵戦闘員と見做し、司法判断を経ることなく即座に殺害する権限を持つことになる。

edition.cnn.com/2025/10/06/p...
Exclusive: Classified Justice Department opinion authorizes strikes on secret list of cartels, sources say | CNN Politics
The Trump administration has produced a classified legal opinion that justifies lethal strikes against a secret and expansive list of cartels and suspected drug traffickers, according to multiple peop...
edition.cnn.com
Reposted by HAYASHI Tsukasa
paramilipic.bsky.social
CIA(と米軍特殊コマンドJSOCの合同作戦)による暗殺ドローン任務はオバマ政権下で拡大したものの2011年のイエメンの作戦で市民権を持つテロリストと非戦争員で同じく市民権を持っていたその息子を殺害したことにより国内外で非難が高まり運用に制限が加えられた。その後の第1次トランプ政権ではその規制が緩和され標的殺害が再度許可されるように。そしてバイデン政権で再び厳格化され、民間人被害についての報告も義務化された。

同時に装備の面でも変化があり暗殺に使用するミサイルも通常のヘルファイアAGM-114 から「人道的・倫理的」なヘルファイアR9X(爆発せず6枚の展開刃で標的を物理的に切断)になった。
paramilipic.bsky.social
また新たな司法省解釈と同時にラテンアメリカを含めた海外でのCIAの権限も拡大されたとのこと。麻薬カルテル等への致死攻撃も含まれており、CIAはすでに武装ドローンをメキシコ上空に展開している。

比較的多くの米国生まれの市民やグリーンカード保持者が居住するラテンアメリカでの致死攻撃を含んだ活動はCIAの権限を拡大するだけでなく新たなリスクを伴っている

※ぱらみり注:CIAはイエメンでアメリカ市民権を持つテロリストを法的手続なしにドローン攻撃で殺害してしまったことが問題となり暗殺任務を外されている(武装ドローン運用を国防総省に移管した
Reposted by HAYASHI Tsukasa
paramilipic.bsky.social
司法省が麻薬カルテル及び密売人に対して致死的な攻撃を正当化する機密の法的見解を作成したとのこと。政権関係者によるとリストにはこれまでアメリカ政府がテロ組織に認定してきた組織以外のものが多数含まれる。

これまで麻薬密輸及び密売人は適正な法手続の対象となる犯罪者として、沿岸警備隊が密輸船を拿捕し密輸業者を逮捕してきた。

今回の見解に基けば、大統領は法的な手続きを経ずにあらゆる組織や人間を敵戦闘員と見做し、司法判断を経ることなく即座に殺害する権限を持つことになる。

edition.cnn.com/2025/10/06/p...
Exclusive: Classified Justice Department opinion authorizes strikes on secret list of cartels, sources say | CNN Politics
The Trump administration has produced a classified legal opinion that justifies lethal strikes against a secret and expansive list of cartels and suspected drug traffickers, according to multiple peop...
edition.cnn.com
Reposted by HAYASHI Tsukasa
izumillion.bsky.social
マジでそう思う。まあ実際、石破茂総理誕生は玉木たちバカどものおかげで実現したんだもんな、それに関してだけは礼を言う。あの時点で政権交代は理論上可能だったのに、可能を不可能にする男たちのおかげで石破茂が総理になったんだから今回もきっと、可能を不可能にする野党の男たちが高市早苗を総理にしてくれるんだろう⊂((・x・))⊃
robo7c7c.bsky.social
"敵"が党利党略派利派略で瓦解しかけてるちう時に、なりふり構わず大将首ねらわんで、どうするか

⊂((;・x・))⊃┗┫ ̄皿 ̄ ┃態勢を立て直し、国民を吸収していく自公政権は千年続く
izumillion.bsky.social
玉木が総理は絶対嫌。進次郎の方がナンボかマシ。高市早苗よりは進次郎の方がマシだったと思う。では高市と玉木ならどっちを選ぶ?⊂((・x・))⊃
archangelht.bsky.social
あのピロピロ音って今でも必要なのかと思ってたので調べてみたら、行政・防災機関のアナログ受信機ではまだ現用だけど、一般向けの地デジはデジタル信号に緊急放送フラグのデータが埋め込めるから不要だがアレが「緊急警報放送の音だ」とみんな知ってるから流してるらしい。
robo7c7c.bsky.social
なぜ8日に
ピロピロピロピロピロピロピロピロ
archangelht.bsky.social
とは言え鉛は有害な重金属の代表格だからいずれ規制が厳しくなるだろうし、リチウムイオン電池でも安全規格を満たしているものを定期交換するなら大丈夫、と言うことなんだろうかやっぱり。
archangelht.bsky.social
そもそもUPSの蓄電池をリチウムイオン電池にする必要が本当にあるのか? 鉛蓄電池は重量・エネルギー密度ともに劣るが、UPS用途で問題になることは少ないし、発火その他のリスクを考えれば積極的に採用する理由がわからん。
archangelht.bsky.social
もう少し正確な流れを書くと、「完成当時(2014年)は特にUPSとサーバの分離について明確な規定がなし」→「2017年頃にUPSの火災が頻発したのでそれ以降はUPSとサーバを分離する流れ」→「2024年にUPSのバッテリー推奨寿命10年になったが、バッテリー管理システムは特に異常を示してないので交換せず」→「先月、UPSを地下に移動中に火災」と言うことになるらしい。うーん、「これが致命的に悪い」、と言うのがない分、逆に困るヤツだな
japanese.joins.com/JArticle/339...
バッテリーとサーバーが同じ空間に…韓国国家情報資源管理院、火災に打つ手ない「予告されたシャットダウン」
中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします
japanese.joins.com
archangelht.bsky.social
しかし真面目な話、UPSに搭載するサイズですら完全に鎮火させるには水槽に漬けるしかない、と言うリチウムイオン電池を搭載したEVは立体駐車場や地下駐車場、あるいはトンネルなどへの入場規制が掛かってもおかしくないはずなんだよな。
【写真】水槽に浸されるリチウムイオンバッテリー
中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします
japanese.joins.com
archangelht.bsky.social
ついでに言うとUPSのバッテリーは10年の寿命を超えていたとか、作業していたのは下請け零細企業のアルバイトだったとか笑い話だけで済むかと思いきや、自殺者まで出てるからまったく笑えない。
archangelht.bsky.social
韓国の政府ストレージ消失の件、何があったんだと思って現地報道を見て見たら「Liイオン電池を載っけたUPSがサーバと同じフロアにあるの危なくね?」→「せやな、地下に移動しよう」→移動中に発火、と言う悲しい流れだった。
Reposted by HAYASHI Tsukasa