びじう
bijouxiris.bsky.social
びじう
@bijouxiris.bsky.social
TRPGファン。シャドウランの翻訳に関わったことがあります。
内科医。専門は自己免疫疾患。2007〜2010年マイアミに留学していました。写真のスーパーマンはハロウィンの時の息子です。
大仏作るくらいなら巨大ダックつくるのアリだな。掃除が大変そうだけど。
November 26, 2025 at 8:07 AM
Reposted by びじう
夕日ダックもいい
November 26, 2025 at 8:02 AM
どんな主題も「子供には難しすぎる」なんてことはない。

共産主義の東ドイツ時代にライプツィヒに生き、ベルリンの壁の崩壊を迎えた12歳の少女の人生を描いたシリーズがエミー賞を受賞。

面白そうだねぇ。
November 26, 2025 at 7:31 AM
Reposted by びじう
デアゴスティーニさんで一番アツい刊行物が出るよ!(一部地域から全国発売おめでとう㊗️)

deagostini.jp/sdd/?utm_sou...
デアゴスティーニ × 水曜どうでしょう 12月3日(水)公開 | デアゴスティーニ公式
「ディアゴスティーニ×水曜どうでしょう」12月3日(水)公開!デアゴスティーニ公式サイト。直送定期購読キャンペーンなど情報満載。
deagostini.jp
November 26, 2025 at 4:29 AM
Google先生、俺にはAdoさんの最新情報を教えてくれるんだけど……それは必要ないかな〜〜。
November 26, 2025 at 5:10 AM
Reposted by びじう
「讃岐うどんの気持ちになれる」

讃岐うどんの本場、高松市の道の駅で販売されているうどん出汁の香りや色を再現した入浴剤「さぬきうどんの香湯」が隠れたヒット商品となっている。ネット販売は行っていないにもかかわらず、昨年12月に売り出した第1弾は5200袋が完売。11月26日の「いい風呂の日」には、第3弾となる「釜揚げうどんのたらい湯」を発売した。
「讃岐うどんの気持ちになれる」…道の駅でヒットした出汁、ゆで汁を再現した入浴剤の効能
寒い日に体を温めるなら、うどん。讃岐うどんの本場、高松市の道の駅で販売されているうどんだしの香りや色を再現した入浴剤「さぬきうどんの香湯」が隠れたヒット商品と…
www.sankei.com
November 26, 2025 at 5:00 AM
白猫見るたびに昔飼ってた猫を思い出すんだけど、本当に全員同じ色になるよね。手足や耳鼻はピンクでさ。そうなると顔も似てる気がしてくるし。
November 26, 2025 at 4:41 AM
Reposted by びじう
November 26, 2025 at 4:20 AM
TLでおはようの挨拶をみたらとりあえず「イイネ」しますが、必ずしも賛同を意味しているわけではありません。

(俺はその時間には寝てるかもしれません)
November 26, 2025 at 4:12 AM
なんとなく、年を取ると若い頃みたいにシャープな(ギラギラした)欲望を感じられなくなり、シャープに欲が満たされる爽快感・満足感みたいなものが感じにくくなるんだろうなと思っている。
睡眠とか最たるもので、熟眠を維持する力が弱まるので、なんか寝ても寝てもスッキリしないな〜みたいになる(らしいよ、患者さんを見てると)。

SNSに投稿は続けるけど、なんかバズりたいわけでもなければ仲間内でウケたいわけでもないし楽しくなくはないけど……みたいな存在になりそうな予感がする。
November 26, 2025 at 4:07 AM
Reposted by びじう
これを見て確信した
我々は後期高齢者になっても短文SNSをやり続けるに違いない

みんな、ズッ友だよ🌟
コンビニで見かけた週刊ポストもそんな感じだった。しかも、創刊された1969年から読者が変わってないっぽかった。明らかに想定読者が70代後半……。
November 26, 2025 at 1:43 AM
Reposted by びじう
YouTubeに「子どものためにチャンネルをブロック」という項目があることに気づいて、政治デマ系の酷いチャンネルに遭遇したときはたまに対応している。
でも、子供が将来何かのきっかけで親からそういうブロックをされていることを知ったら少なくとも嫌な気持ちになるだろうなとも思う
November 25, 2025 at 11:46 PM
彼らのことを気候変動「懐疑論者」とかワクチン「懐疑論者」と呼ぶのマジでやめませんか?

崖から飛び降りた人を「重力懐疑論者」とは呼ばないでしょう?
I really wish we'd stop calling them climate "skeptics" or "vaccine skeptics", if you jump off a cliff we don't call you a "gravity skeptic"
November 25, 2025 at 11:37 PM
おはすこ〜

今日はいい天気〜
November 25, 2025 at 11:31 PM
負けて学ぶRPG意外と良いかもな〜

経験点は、勝ったら100点(+勝利の喜び)、負けたら150点(+敗北の悔しさ)みたいな?
(一生懸命に負ける気がしないでもない)
November 25, 2025 at 3:34 PM
Reposted by びじう
某マンガで「RPGで負けて経験値が入るか⁈」みたいなセリフを見かけた。そう聞いたら、負けたほうが経験値が入るRPGあってもいいな。負けるといろいろ学習しそう。
November 25, 2025 at 3:24 PM
コンビニで見かけた週刊ポストもそんな感じだった。しかも、創刊された1969年から読者が変わってないっぽかった。明らかに想定読者が70代後半……。
November 25, 2025 at 2:38 PM
Reposted by びじう
『週刊女性』と『女性自身』の公式サイトをトップページからチラ見してみたのだけど、独裁国家の広報誌みたいだな……
November 25, 2025 at 2:27 PM
女子バスケット、アメリカに勝って金メダルとかすげぇな!!
デフリンピック、全然チェックしてなかったけど見れば良かった〜
November 25, 2025 at 2:28 PM
Reposted by びじう
【速報】東京デフ、日本は史上最多メダル51個
【速報】東京デフ、日本は史上最多メダル51個
 聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」で日本選手団は史上最多51個のメダル ...
www.47news.jp
November 25, 2025 at 2:14 PM
Reposted by びじう
今日はナミブ砂漠のライブカメラを流しながら仕事してた。
ゾウもちょくちょく来るしほんとおすすめ🐘🐘🐘

www.youtube.com/live/AeMUdOP...
Namibia: Live stream at the Okaukuejo waterhole in Etosha National Park, Namibia
YouTube video by NamibiaCam
www.youtube.com
November 25, 2025 at 1:17 PM
Reposted by びじう
こっちのカメラもいいな

www.youtube.com/live/qwvk5hb...
Safarihoek - Namibia | Live Wildlife Camera
YouTube video by Africam
www.youtube.com
November 25, 2025 at 1:18 PM
↓RP 森鴎外が間違えたやつだ。
November 25, 2025 at 12:00 PM
Reposted by びじう
江戸時代の江戸は白米至上主義だったらしいよね。玄米なんて貧乏くさいものは忌避されたとか、明治大正昭和通しても「貧乏人は麦を食え」のトラウマから麦飯を出されるのものすごく嫌がる中高年から高齢者が根強くいた。美味しいのに。でも美味しいとか美味しくないという問題じゃないって言うんだよね⊂((・x・))⊃
November 25, 2025 at 10:09 AM