下絵
@emi1211.bsky.social
オタクなハンクラおかん。ビーズと布と時々レジンと。つい廃からスカイ廃にほぼ移行。しめじ組。
ほんと、自分で管理せい!とは思います…思いますが、最終的に直前にとりあえずで置いたものの位置を見失って、かなり目の前にあるのに3分くらい探してたので渡してあげました☆
でも八ツ橋買ってきてくれたから許すます。
でも八ツ橋買ってきてくれたから許すます。
November 11, 2025 at 1:57 PM
ほんと、自分で管理せい!とは思います…思いますが、最終的に直前にとりあえずで置いたものの位置を見失って、かなり目の前にあるのに3分くらい探してたので渡してあげました☆
でも八ツ橋買ってきてくれたから許すます。
でも八ツ橋買ってきてくれたから許すます。
硬いから本体のところにしか接着芯貼らないってのもあるか。薄いのは全体に貼るから剥がれようがないもんな…
November 11, 2025 at 7:34 AM
硬いから本体のところにしか接着芯貼らないってのもあるか。薄いのは全体に貼るから剥がれようがないもんな…
声の中にはダンナ氏も含まれているのでそういう事なんでしょうとは思うんですがもうちょっとあの…落ち着いて準備して…?とは思います…
November 10, 2025 at 11:21 PM
声の中にはダンナ氏も含まれているのでそういう事なんでしょうとは思うんですがもうちょっとあの…落ち着いて準備して…?とは思います…
ついでに次男様は試験中にも関わらず夜中に動画を見ていたので現行犯逮捕されて超不機嫌に出かけて行きましたが悪いのは君だからな…
November 10, 2025 at 11:16 PM
ついでに次男様は試験中にも関わらず夜中に動画を見ていたので現行犯逮捕されて超不機嫌に出かけて行きましたが悪いのは君だからな…
Reposted by 下絵
続)私は普段「市場価格がアホほど安い」古着の着物が9割5分なのであるが、しかし自分で着物を選んで着るようになって、世に出回る「安物」の「和風」アイテムが耐え難いなと感じるようになったし、着物を着ない家人まで「さすがに相撲の行司装束は立派だねぇ……」と見惚れるようになった。「安く買える着物」と「安物の着物」は違うんですよ(学生カップルの鎌倉小町通りデートなら何着てようと全員かわいいけどな!)。
「日本語」に関しても、海外住んで「貴様等はそれでいいかもしれんが、俺たちはそうは組まねえのよ」の実例をたくさん見かけると、未来を憂えるようにもなります。
bsky.app/profile/soha...
「日本語」に関しても、海外住んで「貴様等はそれでいいかもしれんが、俺たちはそうは組まねえのよ」の実例をたくさん見かけると、未来を憂えるようにもなります。
bsky.app/profile/soha...
日本語セットの漢字が簡体字になったり、教漢しか内蔵してない日本語フォントセットだったり、そういうのが世の中で平気で使われて、特に文句も出ないってところに、ほとんどの日本人って別に自国の文化を誇ったりなんだりとかいう感覚はそんなに持ち合わせてないよなと思う。恥だと感じないってことでしょ。“和風”とかもそう。安っぽくても安っぽさを感知できない程度の“和”への理解度。そりゃ担う人たち(私もそこに入るけど)は豊かにならんわな。
November 9, 2025 at 4:41 PM
続)私は普段「市場価格がアホほど安い」古着の着物が9割5分なのであるが、しかし自分で着物を選んで着るようになって、世に出回る「安物」の「和風」アイテムが耐え難いなと感じるようになったし、着物を着ない家人まで「さすがに相撲の行司装束は立派だねぇ……」と見惚れるようになった。「安く買える着物」と「安物の着物」は違うんですよ(学生カップルの鎌倉小町通りデートなら何着てようと全員かわいいけどな!)。
「日本語」に関しても、海外住んで「貴様等はそれでいいかもしれんが、俺たちはそうは組まねえのよ」の実例をたくさん見かけると、未来を憂えるようにもなります。
bsky.app/profile/soha...
「日本語」に関しても、海外住んで「貴様等はそれでいいかもしれんが、俺たちはそうは組まねえのよ」の実例をたくさん見かけると、未来を憂えるようにもなります。
bsky.app/profile/soha...