下絵
banner
emi1211.bsky.social
下絵
@emi1211.bsky.social
オタクなハンクラおかん。ビーズと布と時々レジンと。つい廃からスカイ廃にほぼ移行。しめじ組。
あれ?学校の連絡アプリでいつもは届かない学年通信届いてる…なんか重要項目あるんかな?と見てみたら「先週配った三者面談の希望調査表、今週出してね☆」って書いてあって知らんが?!?!次男様ー?!出してー!!!ってなるなどしていました。アプリあって良かった…!
November 11, 2025 at 7:52 AM
ちょっと硬めの接着芯、ひっくり返す時に剥がれる確率高い気がするけどしっかり付けられてないだけなのか…?
November 11, 2025 at 7:33 AM
眠くてあかん
November 11, 2025 at 4:41 AM
Reposted by 下絵
こういうの見ると忍者の可能性あるなと思ってしばらく監視する癖が子供の頃からある。
November 11, 2025 at 12:46 AM
Reposted by 下絵
【ノーベルW受賞も顕著な日本の研究力低下】

論文の質を測る目安となるトップ10%論文(他の論文に引用された回数が各分野で上位10%に入る論文)の数を国別で見ると、20年前の米英独に次ぐ世界4位から13位まで急落。日本の強みだった化学や基礎生命科学、物理学で顕著に減少した。
一昨年には、世界の研究者が注目する英科学誌ネイチャーで「日本の研究はもはや世界レベルではない」と断言された。失速の背景とされるのは研究環境の悪化だ。

🔽記事はこちら
www.sankei.com/article/2025...
November 11, 2025 at 12:02 AM
#暗号解読 第223回 クリアしました
■■■、■■は■み■し■あ■めら■■■■。 その■■を■■はわす■■■な■
puzzlega.me/cryptogram/
ほい
November 10, 2025 at 11:33 PM
#索引たんご 第525回 - 11/12
⬇️⬇️⬇️⬇️⬆️⬇️⬇️⬆️⬇️⬆️🟩⬜
残り単語数: 32
puzzlega.me/sakuin-tango/
最初計算を一桁間違って2手ほど無駄にしたけどギリギリなんとか。
November 10, 2025 at 11:32 PM
新属…!すげぇ…
November 10, 2025 at 11:10 PM
Reposted by 下絵
新属?!
>> 水族館が“新種のエビ”を発見→「新種どころか新属なんですよ」 美しい姿が「かわゆい」「辛子明太子……」と730万表示(ねとらぼ)
news.yahoo.co.jp/articles/4bc...
水族館が“新種のエビ”を発見→「新種どころか新属なんですよ」 美しい姿が「かわゆい」「辛子明太子……」と730万表示(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
三重県鳥羽市の水族館「鳥羽水族館」が発見し、新種として認定されたエビがX(Twitter)で話題に。投稿は記事執筆時点で730万回以上表示され、約1万3000件の“いいね”を集めています。
news.yahoo.co.jp
November 10, 2025 at 10:13 PM
今朝はみんながみんなイレギュラー予定の日だったのであれはどこーPASMOのチャージが心許ないかもーあ!あれ忘れた!どこだっけ?などなど、
ええい同時に言うな!というか何故私に聞くんだ!今言うな!な物まで含まれており全員が無事に出るまでバタバタでした…というかほんとにね、当日の朝用意を始めて私に物の所在を聞くのやめていただいても良いです…?
November 10, 2025 at 11:07 PM
Reposted by 下絵
中高年向けといいながら若さを指向し続けさせるルックとアイテムしかないじゃん、化粧品。
なんで絶対叶わないものを求め続けさせられてんだわたしたちは。  

アンチエイジング美容液より、かっこいいババアのルックを山ほどよこせ!!!!!
そして世の中はそれを見慣れろ!!
そこにしか本当の幸せはないと思う。
中高年のメイクってジャンルとして確立されてなくない? 中高年ならではのテイストとかないのか。
アクセサリーやファッションは「年齢いってからしか似合わない柄」「中高年にしか許されないでかいアクセ」「憧れのおばあちゃんパープルふわふわヘア」とかあるけど、メイクにも「いつかあれになりたい」が欲しいわよ。
November 10, 2025 at 9:06 AM
べ、の前に一度なを入れてしまって、鍋…?ってなってました
November 9, 2025 at 11:17 PM
#暗号解読 第222回 クリアしました
■ぬは■■■■■■べ■■は■■。だ■、■■■■を■■■■■も■に■る
puzzlega.me/cryptogram/
ほい
November 9, 2025 at 11:16 PM
#索引たんご 第524回 - 6/12
⬆️⬆️⬆️⬇️⬆️🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜
残り単語数: 49
puzzlega.me/sakuin-tango/
あってた
November 9, 2025 at 11:02 PM
Reposted by 下絵
続)私は普段「市場価格がアホほど安い」古着の着物が9割5分なのであるが、しかし自分で着物を選んで着るようになって、世に出回る「安物」の「和風」アイテムが耐え難いなと感じるようになったし、着物を着ない家人まで「さすがに相撲の行司装束は立派だねぇ……」と見惚れるようになった。「安く買える着物」と「安物の着物」は違うんですよ(学生カップルの鎌倉小町通りデートなら何着てようと全員かわいいけどな!)。

「日本語」に関しても、海外住んで「貴様等はそれでいいかもしれんが、俺たちはそうは組まねえのよ」の実例をたくさん見かけると、未来を憂えるようにもなります。
bsky.app/profile/soha...
日本語セットの漢字が簡体字になったり、教漢しか内蔵してない日本語フォントセットだったり、そういうのが世の中で平気で使われて、特に文句も出ないってところに、ほとんどの日本人って別に自国の文化を誇ったりなんだりとかいう感覚はそんなに持ち合わせてないよなと思う。恥だと感じないってことでしょ。“和風”とかもそう。安っぽくても安っぽさを感知できない程度の“和”への理解度。そりゃ担う人たち(私もそこに入るけど)は豊かにならんわな。
November 9, 2025 at 4:41 PM
今日はメガネ直して、今週中にすんずくに肌着買いに行かないとなぁ…
November 9, 2025 at 10:44 PM
Reposted by 下絵
「パートは安い」は当たり前? 本当は変えられるはずの企業の慣習

https://digital.asahi.com/articles/ASTC522NHTC5UTFL00ZM.html?ptoken=01K9JX15F9VCE3WFYQ04WXEZ1P

当たり前を疑う人が日本ではおらんからねえ。海外事情をかじってると色々辛いんだよな。
「パートは安い」は当たり前? 本当は変えられるはずの企業の慣習:朝日新聞
フルで働けないのなら、転勤ができないのなら、非正規雇用で低賃金――。 日本社会で長くまかり通ってきたこの常識が、働く人を貧しく、忙しくしてきたと、日本とドイツの経済史を研究する田中洋子さんは指摘しま…
digital.asahi.com
November 9, 2025 at 3:33 AM
Reposted by 下絵
育児で賃金減る「チャイルド・ペナルティ(子育て罰)」を考える
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

北欧型の福祉国家であるデンマークのような国にとっても、子育て罰はいまだに倒せないでいるラスボス。

末冨芳・桜井啓太著「子育て罰」(光文社新書)によると、日本は他国よりも特段にチャイルド・ペナルティが大きいようです。

そもそもケア責任を持って働く人が非正規雇用に集中することで賃金差があるのみならず、公的支援も少ないことが日本における問題だと指摘しています。
育児で賃金減る「チャイルド・ペナルティ(子育て罰)」を考える3冊 - 日本経済新聞
育児をしていることによって、働き手の賃金が減少することを指す「チャイルド・ペナルティ(子育て罰)」という言葉が世に広まってきている。子どもがいることで短時間勤務になって賃金が下がったり、昇進が遅れたりする背景には、長時間労働や突発的な対応が求められる働き方や、家事・育児負担の男女間での偏りといった問題がある。2023年にノーベル経済学賞を受賞したクラウディア・ゴールディンによる『なぜ男女の賃金
www.nikkei.com
November 9, 2025 at 1:01 AM
#暗号解読 第221回 クリアしました
■■■■■なく■はお■■■■も■れ■せ■。■■■、■■ごをうむ■はめ■■■です
puzzlega.me/cryptogram/
ほい
November 8, 2025 at 10:55 PM
#索引たんご 第523回 - 6/12
⬇️⬇️⬇️⬇️⬆️🟩⬜⬜⬜⬜⬜⬜
残り単語数: 10
puzzlega.me/sakuin-tango/
絞り込みヨシ
November 8, 2025 at 10:51 PM
朝ダンナくんが折りたたみがない…と探し回っていたので色が可愛くてもいいなら…と私のを折りたたみ傘ケースと共に貸し出し。見に行くだけとは言え出張お疲れ様なのよ…
November 8, 2025 at 10:41 PM
Reposted by 下絵
【台風情報】
11月9日(日)3時現在、台風26号(フォンウォン)は大型で非常に強い台風に変わり、フィリピンの東を西寄りに進んでいます。
沖縄では今日からうねりを伴った高波の影響が出始めるほか、強風や大雨などの可能性もあるため今後の台風情報に注意してください。
weathernews.jp/news/202511/...
台風26号(フォンウォン)が大型で非常に強い台風に 沖縄は影響に注意 - ウェザーニュース
【台風情報】11月9日(日)3時現在、台風26号(フォンウォン)大型で非常に強い台風に変わり、フィリピンの東を西寄りに進んでいます。沖縄では今日からうねりを伴った高波の影響が出始めるほか、進路次第では強風や大雨など影響を受ける可能性もあるため今後の台風情報に注意してください。
weathernews.jp
November 8, 2025 at 10:14 PM
Reposted by 下絵
高市総理の朝3時出勤が話題なのでちょっと補足するけど、
総理に限らず国会質問は前日夕方から夜に通告されてその後役所が答弁と参考資料を作るので、答弁者である大臣がそれを確認するのは翌朝にならざるを得ないのです。
だから答弁が多い日の大臣レクは朝6時くらいから始まるのが普通で、念入りに確認やろうとしたらもっと早くから始める。
なので答弁の朝レク担当に当たった職員は始発前に家を出るために役所支給のタクシー券を使うのです。この点大臣は赤坂の議員宿舎から公用車で霞ヶ関に出勤するだけなので多少は楽。
これは高市総理に限った話じゃなくて国会運営の構造的な問題なのです。
それを誇るかどうかは別だけど。
November 7, 2025 at 2:51 PM
昨日布に書いた線が全く見えません☆
November 8, 2025 at 5:17 AM
#暗号解読 第220回 クリアしました
■そ■■さ■■れで■ゅ■ぶ■■■■■■は■■。■りも■そ■■■のだ。も■だ■は、■■■そ■■■■そ■■■の■■■■■■で■る
puzzlega.me/cryptogram/
ほい
November 7, 2025 at 11:04 PM