love running/walking w/wife
taking nature photos, mainly wild flowers
妻ラン 紅葉の都筑緑道 28kmほど (緑道内17km)
紅葉は、全然の樹もあるが見事に色づいている場所も多い
フレッシュな紅葉黄葉を愛でることができた
南コースに限定
かりん公園から入り、カナリア公園まで
枝道にも丹念に
run with wife
visiting parks full of coloring leaves
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/28km...
妻ラン 紅葉の都筑緑道 28kmほど (緑道内17km)
紅葉は、全然の樹もあるが見事に色づいている場所も多い
フレッシュな紅葉黄葉を愛でることができた
南コースに限定
かりん公園から入り、カナリア公園まで
枝道にも丹念に
run with wife
visiting parks full of coloring leaves
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/28km...
妻ラン 狛江 鎌倉街道の古墳巡り 15kmほど
地図を頼りに狛江の街を行ったり来たり
途中スコールにも遭ったがなんとか10個所を確認
畑のど真ん中に古墳の森があったり
古墳公園が整備されていたり
遠く鎌倉時代の息吹を感じた
run with wife
visiting ancient tombs around Tokyo suberbs
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/15km...
妻ラン 狛江 鎌倉街道の古墳巡り 15kmほど
地図を頼りに狛江の街を行ったり来たり
途中スコールにも遭ったがなんとか10個所を確認
畑のど真ん中に古墳の森があったり
古墳公園が整備されていたり
遠く鎌倉時代の息吹を感じた
run with wife
visiting ancient tombs around Tokyo suberbs
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/15km...
三沢川、尾根幹道、よこやまの道 18kmほど
三沢川を稲城中央まで辿って尾根幹道へ
うねるようにアップダウンが続く尾根幹道だ
弓の橋が見えたら、よこやまの道のプチトレイル
尾根の土道ルートを唐木田駅まで走った
run up&down through ancient petit trail
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/18km...
三沢川、尾根幹道、よこやまの道 18kmほど
三沢川を稲城中央まで辿って尾根幹道へ
うねるようにアップダウンが続く尾根幹道だ
弓の橋が見えたら、よこやまの道のプチトレイル
尾根の土道ルートを唐木田駅まで走った
run up&down through ancient petit trail
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/18km...
妻ウォーク 長池公園散策 10kmほど
からきだの道、別所公園経由で長池公園
自然館を覗いてから築池の周りを丹念に歩く
園内はもう晩秋の雰囲気だ
楓や欅などが紅葉して美しい
平日で静かな園内を歩き回った
walk around nature park 'NAGAIKE' , suburb of Tokyo
coloring leaves and fruits
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/10km...
妻ウォーク 長池公園散策 10kmほど
からきだの道、別所公園経由で長池公園
自然館を覗いてから築池の周りを丹念に歩く
園内はもう晩秋の雰囲気だ
楓や欅などが紅葉して美しい
平日で静かな園内を歩き回った
walk around nature park 'NAGAIKE' , suburb of Tokyo
coloring leaves and fruits
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/10km...
多摩川左岸 21kmほど
空気が冷たくて今季初めて綿の手袋を使った
稲城大橋へ出て多摩川を渡る
川風が冷えていたが広い川辺を見渡すのはよい心地だ
堤を走っている人は少なかった
多摩水道橋で登戸に渡り戻った
せっせと走った今日
a bit cold windy river
could not see many people running along the river
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/21km...
多摩川左岸 21kmほど
空気が冷たくて今季初めて綿の手袋を使った
稲城大橋へ出て多摩川を渡る
川風が冷えていたが広い川辺を見渡すのはよい心地だ
堤を走っている人は少なかった
多摩水道橋で登戸に渡り戻った
せっせと走った今日
a bit cold windy river
could not see many people running along the river
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/21km...
多摩川右岸 15kmほど
晴れているが空気は暖かくない
薄手の長袖とジョガーパンツで走った
ハナミズキが一斉に葉を紅く染め始めている
エノキはパッチ状に黄色くなるのでこの時期見つけやすい
多摩川には一人乗りのカヌーも浮かんでいた
clear sky, low temp.
riverside run
found a canoe flowting on the river
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/15km...
多摩川右岸 15kmほど
晴れているが空気は暖かくない
薄手の長袖とジョガーパンツで走った
ハナミズキが一斉に葉を紅く染め始めている
エノキはパッチ状に黄色くなるのでこの時期見つけやすい
多摩川には一人乗りのカヌーも浮かんでいた
clear sky, low temp.
riverside run
found a canoe flowting on the river
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/15km...
(11/2)高尾南稜 峯の薬師から梅の木平
峯の薬師から初めて登り尾根でリンドウやセンブリに会った
三沢峠から梅の木平に下った
この季節に咲くリンドウの澄んだブルーがなんとも言えず美しい
センブリは小群落を作っていた
moutain walk with wife
gentian and swertia herb on ridge trail
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/4200...
(11/2)高尾南稜 峯の薬師から梅の木平
峯の薬師から初めて登り尾根でリンドウやセンブリに会った
三沢峠から梅の木平に下った
この季節に咲くリンドウの澄んだブルーがなんとも言えず美しい
センブリは小群落を作っていた
moutain walk with wife
gentian and swertia herb on ridge trail
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/4200...
妻ラン 井の頭公園から神田川 29kmほど
井の頭公園から流れ始める神田川を辿った
両岸の散歩道には子どもたちのタイル絵がたくさん
パン屋も巡った
run along 'KANDA' river with wife
lots of picture tiles embedded in sidewalk of the river
Mt. Fuji covered with snow
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/29km...
妻ラン 井の頭公園から神田川 29kmほど
井の頭公園から流れ始める神田川を辿った
両岸の散歩道には子どもたちのタイル絵がたくさん
パン屋も巡った
run along 'KANDA' river with wife
lots of picture tiles embedded in sidewalk of the river
Mt. Fuji covered with snow
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/11/29km...
** link error corrected **
(10/29)妻ラン 宮ヶ瀬湖 23kmほど
JR上溝駅から愛川町を抜け
6つのトンネルで宮ケ瀬湖
ダムの観光放流に出会う
ブログに動画
「あいかわ公園」で桂の黄葉と甘い香りを満喫した
maranic to 'MIYAGASE' dam lake
sweet fragrance from colored katsura trees
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/23km...
** link error corrected **
(10/29)妻ラン 宮ヶ瀬湖 23kmほど
JR上溝駅から愛川町を抜け
6つのトンネルで宮ケ瀬湖
ダムの観光放流に出会う
ブログに動画
「あいかわ公園」で桂の黄葉と甘い香りを満喫した
maranic to 'MIYAGASE' dam lake
sweet fragrance from colored katsura trees
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/23km...
(10/27)妻ラン 鶴見川下流 28kmほど
JR横浜線中山駅スタート
きれいに除草された土手の堤道は地元の人々の憩いの場だ
0kmポストを過ぎてさらに埋立地先端にある「ふれーゆ」へ
お風呂でリラックスだ
riverside run with wife toward the river mouth
goal is hot bathing facilities
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/28km...
(10/27)妻ラン 鶴見川下流 28kmほど
JR横浜線中山駅スタート
きれいに除草された土手の堤道は地元の人々の憩いの場だ
0kmポストを過ぎてさらに埋立地先端にある「ふれーゆ」へ
お風呂でリラックスだ
riverside run with wife toward the river mouth
goal is hot bathing facilities
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/28km...
妻ラン 狛江 14kmほど
お昼を食べに走る
多摩川を越えて古い住宅地にある小さなパン屋さん
惣菜パンなど求めて、すぐ近くの公園で妻とのんびりぱくついた
多摩川の河川敷に踏み入ると、いつもと反対岸から見る川の流れが新鮮だった
lunch run with wife to tiny bakery on the opposite riverbank
enjoyed breads in park
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/14km...
妻ラン 狛江 14kmほど
お昼を食べに走る
多摩川を越えて古い住宅地にある小さなパン屋さん
惣菜パンなど求めて、すぐ近くの公園で妻とのんびりぱくついた
多摩川の河川敷に踏み入ると、いつもと反対岸から見る川の流れが新鮮だった
lunch run with wife to tiny bakery on the opposite riverbank
enjoyed breads in park
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/14km...
多摩川左岸 16kmほど
午後走りに出てまもなく陽が射してようやく少し暖かみが戻った
登戸の宿河原堰から見た空の青さが心地よい
気持ちも広々となって多摩水道橋から多摩川原橋まで左岸(都側)をゆっくり巡航した
awaited blue sky!
confortable running along 'TAMA' river
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/16km...
多摩川左岸 16kmほど
午後走りに出てまもなく陽が射してようやく少し暖かみが戻った
登戸の宿河原堰から見た空の青さが心地よい
気持ちも広々となって多摩水道橋から多摩川原橋まで左岸(都側)をゆっくり巡航した
awaited blue sky!
confortable running along 'TAMA' river
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/16km...
#吟走プラス 10月の句
秋が深まりました
走るときにも、そろそろショートパンツとはお別れのようです
身体を動かしていると心地よい風を感じられる季節
大いに走り、歩いて秋を満喫していただきたいと思います
今月の句をお送りします。
全部の句はこちら、
rakusouplusblog.blogspot.com/2025/10/10.h...
#HAIKU Japanese very short poem, with photos
#吟走プラス 10月の句
秋が深まりました
走るときにも、そろそろショートパンツとはお別れのようです
身体を動かしていると心地よい風を感じられる季節
大いに走り、歩いて秋を満喫していただきたいと思います
今月の句をお送りします。
全部の句はこちら、
rakusouplusblog.blogspot.com/2025/10/10.h...
#HAIKU Japanese very short poem, with photos
三沢川から千代が丘 14kmほど
三沢川を坂浜までたどり千代が丘の裾野を越えて新百合ヶ丘へ
途中通過した小学校や保育園では運動会の練習
園児たちははしゃいで駆け回っていて「おにごっこじゃないよ〜」と叫ぶ保育士さんの声が微笑ましい
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/14km...
三沢川から千代が丘 14kmほど
三沢川を坂浜までたどり千代が丘の裾野を越えて新百合ヶ丘へ
途中通過した小学校や保育園では運動会の練習
園児たちははしゃいで駆け回っていて「おにごっこじゃないよ〜」と叫ぶ保育士さんの声が微笑ましい
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/14km...
ウォーク ジャイアンツタウンから三沢川 24,000歩ほど
気の向くままにあっちに曲がりこっちへ戻り
あちらこちらで金木犀の香りが甘く漂っていた
今は金木犀の二度咲き目の時期かもしれない
some pain in foot top
walk instead of running
sweet fragrance from osmanthus
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/2400...
ウォーク ジャイアンツタウンから三沢川 24,000歩ほど
気の向くままにあっちに曲がりこっちへ戻り
あちらこちらで金木犀の香りが甘く漂っていた
今は金木犀の二度咲き目の時期かもしれない
some pain in foot top
walk instead of running
sweet fragrance from osmanthus
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/2400...
生田緑地ばら苑散策 17,000歩ほど
ぽかぽかと良い天気
妻の用事が片付いた昼前から歩き出して、秋の開苑中の生田緑地ばら苑を散策
秋のばらは香りを放つ花が多いような気がしたがどうなのだろう
ときおり感じる香りが楽しかった
strolling in rose garden
feeling fragrance of some species
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/1700...
生田緑地ばら苑散策 17,000歩ほど
ぽかぽかと良い天気
妻の用事が片付いた昼前から歩き出して、秋の開苑中の生田緑地ばら苑を散策
秋のばらは香りを放つ花が多いような気がしたがどうなのだろう
ときおり感じる香りが楽しかった
strolling in rose garden
feeling fragrance of some species
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/1700...
買い物ウォーク 1万歩ほど
降ったり止んだり
夕方遅くに少し遠目のスーパーへ買い物に出た
風が心地よかったが帰り道最後の坂道でしっかり汗になった
まだ長袖の服などまともに出していないので着替えに困ったな
rainy day
walk in late evening for grocery shopping
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/blog...
買い物ウォーク 1万歩ほど
降ったり止んだり
夕方遅くに少し遠目のスーパーへ買い物に出た
風が心地よかったが帰り道最後の坂道でしっかり汗になった
まだ長袖の服などまともに出していないので着替えに困ったな
rainy day
walk in late evening for grocery shopping
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/blog...
二ヶ領用水から多摩川 23kmほど
登戸の取水口から二ヶ領用水をたどった
古い石垣の護岸が多く、周囲の住人に大切にされながら流れてゆく
溝の口近くにある和菓子処みよしので串団子を求めて一服しつつ走った
run along 'NIKARYO' old canal
my favorite course
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/23km...
二ヶ領用水から多摩川 23kmほど
登戸の取水口から二ヶ領用水をたどった
古い石垣の護岸が多く、周囲の住人に大切にされながら流れてゆく
溝の口近くにある和菓子処みよしので串団子を求めて一服しつつ走った
run along 'NIKARYO' old canal
my favorite course
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/23km...
今年最後の草刈り
先月まで残暑が長引いていたせいで思ったより伸びてしまった草を刈る
伸びていたススキの花を、刈り取る前に写真に撮った
スマホ+100均マクロ
夕方になって静かに雨が降り始めている
last mowing this year
young flowers of Japanese pampas grass
yellow: stames
blush-shape: pistil
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/blog...
今年最後の草刈り
先月まで残暑が長引いていたせいで思ったより伸びてしまった草を刈る
伸びていたススキの花を、刈り取る前に写真に撮った
スマホ+100均マクロ
夕方になって静かに雨が降り始めている
last mowing this year
young flowers of Japanese pampas grass
yellow: stames
blush-shape: pistil
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/blog...
妻ウォーク 三沢川源流探し 16,000歩ほど
きのうの疲労が抜けていないので走るのは止めにしてウォーキング
小田急線黒川駅から西に広がる田畑に三沢川の源を追う
最後は道が途切れてその先の谷戸には踏み込めず
yesterday's fatigue remains
walking along small river
its source remained unidentified
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/1600...
妻ウォーク 三沢川源流探し 16,000歩ほど
きのうの疲労が抜けていないので走るのは止めにしてウォーキング
小田急線黒川駅から西に広がる田畑に三沢川の源を追う
最後は道が途切れてその先の谷戸には踏み込めず
yesterday's fatigue remains
walking along small river
its source remained unidentified
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/1600...
コキコキランニング 50kmほど
今月中に迎える古稀の誕生日を前に、区切りの良い日曜日に記念ランニング
小田急の梅ヶ丘駅往復30kmをやったあと、野川公園往復20km
野川公園の方は妻と三男が伴走♪
感謝!
50km running cereblating coming my 70th birthday
thanks my wife and third sun for accompanying last 20k
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/50km...
コキコキランニング 50kmほど
今月中に迎える古稀の誕生日を前に、区切りの良い日曜日に記念ランニング
小田急の梅ヶ丘駅往復30kmをやったあと、野川公園往復20km
野川公園の方は妻と三男が伴走♪
感謝!
50km running cereblating coming my 70th birthday
thanks my wife and third sun for accompanying last 20k
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/50km...
妻ラン 平瀬川から二ヶ領用水 22kmほど
平瀬川に沿ってずっと走り
津田山の丘を越えて円筒分水に下る
やがて多摩川の堤から二ヶ領用水へスイッチ
JR南武線線路下を屈んで登戸に出た
run with wife along 'HIRASE' canal to 'TAMA' river
then switch to 'NIKARYO' creek
confortable autumn run, fun!
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/22km...
妻ラン 平瀬川から二ヶ領用水 22kmほど
平瀬川に沿ってずっと走り
津田山の丘を越えて円筒分水に下る
やがて多摩川の堤から二ヶ領用水へスイッチ
JR南武線線路下を屈んで登戸に出た
run with wife along 'HIRASE' canal to 'TAMA' river
then switch to 'NIKARYO' creek
confortable autumn run, fun!
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/22km...
ランニングはちょっと休憩
少し遠めのスーパーまで夕食の材料を買い出しに歩く
1万歩ほど
写真は、アオツヅラフジ
種子はアンモナイトに似ているのだそうだ
一粒採って種を観察すればよかった
rest day, just walking
photo: Queen coralbead
it is said that its seed shape resembles to ammonite!
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/blog...
ランニングはちょっと休憩
少し遠めのスーパーまで夕食の材料を買い出しに歩く
1万歩ほど
写真は、アオツヅラフジ
種子はアンモナイトに似ているのだそうだ
一粒採って種を観察すればよかった
rest day, just walking
photo: Queen coralbead
it is said that its seed shape resembles to ammonite!
< diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/blog...
高尾南稜 10kmほど
花から大変身するハンショウヅルの綿毛
なんとか2個所で出会えた
キノコがたくさん
面白かったのがシロソウメンタケ
ムーミンに出てくるニョロニョロか
秋は日が短い
下るうちに樹林帯は薄暗くなってきた
mountain walk in suburbs of Tokyo
various mashrooms
Hattifatteners from Moomin?
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/10km...
高尾南稜 10kmほど
花から大変身するハンショウヅルの綿毛
なんとか2個所で出会えた
キノコがたくさん
面白かったのがシロソウメンタケ
ムーミンに出てくるニョロニョロか
秋は日が短い
下るうちに樹林帯は薄暗くなってきた
mountain walk in suburbs of Tokyo
various mashrooms
Hattifatteners from Moomin?
< all photos and diary in blog >
kyouhadokoiko.blogspot.com/2025/10/10km...