結馬
banner
hatugo.bsky.social
結馬
@hatugo.bsky.social
イラストとか色々
成人済。無断利用❌NoAI
確かにゼアルは女子のお色気おおいが、男子もズボンだからいいやろって感じのお色気おおいしマッスルはマッスルのお色気もある気がするんで
September 20, 2025 at 1:58 PM
Reposted by 結馬
Bluesky改訂ガイドラインの児童の安全確保について: 
❌未成年に危害を加えるコンテンツの作成、共有、宣伝。未成年の人物および未成年のキャラクターの性的描写。合成画像やイラストも含む。
(他の大手英語圏SNSと概ね同じガイドラインだと思う)(あとは未成年の個人情報や現在地を投稿するな、グルーミングするな、といった実在児童に関する項目です)
September 20, 2025 at 6:04 AM
Reposted by 結馬
Bluesky改訂ガイドラインの成人向けコンテンツについて:
⭕️適切なラベル付けをされた、合意の上での性的なアダルトコンテンツ。フィクションも含む。
❌合意の上ではない性的描写を含むコンテンツ。合成画像やイラストも含む。
❌他者の性的画像を無断作成できるツールの投稿、宣伝。デジタル処理、合成ツールを含む。
❌死亡・重傷の現実的リスクのある性的描写を含むコンテンツ。
❌テクノロジーを用いた性的いやがらせ。
September 20, 2025 at 6:35 AM
風は秋だな
September 16, 2025 at 10:32 PM
涼しいけど蒸し暑いな…
September 11, 2025 at 10:04 PM
すっからかんにして使い物にならなくなってくれマジで
その上で借金背負え
September 6, 2025 at 8:35 AM
Reposted by 結馬
今回の和解条件では、中小のAI企業なら倒産するだろう巨額の和解金が科せられたこととともに、
「海賊版のデータセットの破棄」が盛り込まれたことが特筆すべきですね。

つまり、和解金を支払えば海賊版データを使用しても良いということではなくて、和解金は過去の海賊版データの保存・利用に対するものであり、「海賊版のデータセットの破棄」が命じられて、
今後、また海賊版データを保存・利用して生成AI学習を行った場合にはまた違法行為であると判決され、「海賊版のデータセットの破棄」および巨額の賠償金が科せられることになる、ということですね。
No Future Rights: The settlement only covers past piracy. Anthropic must destroy all pirated copies and obtain books legally going forward. Any future pirated use will create new liability.
September 6, 2025 at 5:00 AM
Reposted by 結馬
こちらなんですけど、画像著作物に対して最も有効な対策がウォーターマークなのでこれを推奨している形で発信しているのですが、この制度の対象は画像著作物に限りません
文章、音声、映像、プログラム、絵画、建築、写真、舞踏など、あらゆる著作物が対象です
むしろウォーターマーク等の対策手段を取れない他形式の著作物の方が問題かもしれません
ぜひ概要や対策を確認してください
Q、なんでウォーターマークを入れないといけないの?
A、入れておかないと国の公認で無断利用されるからです!

というわけで2026年4月から運用開始予定の悪法、著作権法改正67条に基づいた制度「未管理著作物裁定制度」について知っていただきたいです
使わないでと書いてないものは使っちゃうぞという制度ですので、無断利用されたくなくば先手を打って対策する必要があります

未管理著作物裁定制度について、対策、問題点、その他
youtu.be/4sVaGq1WQjU
未管理著作物裁定制度について、対策、問題点、その他
YouTube video by 寝落ち金魚
youtu.be
September 2, 2025 at 8:31 AM
お絵かき友達ほしいなぁ…
リアル友達は見られるの嫌派なんよな…
September 4, 2025 at 9:10 AM
生活に困らないくらいには貰えないと全く意味ないし、だとしても使ってるのはいらん
September 4, 2025 at 8:59 AM
Reposted by 結馬
アニメーターへの対価還元は現状ムリという話を聞いて、ダメそうだなと思い始めています。
中にアニメ関係者が入ってゴリゴリに突っ込みいれて進めて欲しい。

…というか、対価還元ってマジでいくら位でお金はどこから出す気なんだろう。
マンガ・アニメなどクリエーターに対価還元…文化庁、AI学習向けデータセット構築(ニュースイッチ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/bd3...

《クリエーターや権利者は許諾を得ずにデータを集められてきた。対価を得るためにデータセットや契約を整えても順守されるのかどうか不安がある。》

…拒否権があるかどうかは不明。
第三者が勝手に許諾を与えるかもしれないし、そもそも対価還元はムリ(ワンピースレベルで2円とか)って話だったんじゃなかったっけ…

考えや施策としてはいい方向なんだけど、不安がぬぐえなくて上手く喜べない。
いい方向だとは思う。
マンガ・アニメなどクリエーターに対価還元…文化庁、AI学習向けデータセット構築(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
文化庁はクリエーターへの対価還元を実現するためにAI(人工知能)向けのデータセット流通環境の構築事業を始める。マンガやアニメなどの著作物をAIが学習できるようにデータを構造化する。AI事業者が活用し
news.yahoo.co.jp
September 4, 2025 at 8:22 AM
文章も音楽も絵も自分の寿命より大量にあるのに
September 2, 2025 at 10:10 PM
面白そうとか流行ってるからとか知らんから無罪でしょみたいな態度はもう数年前で止めた方がいい
なんとなく画像が出てくるのが怪しくて調べてまったく触ってない私みたいなのもいるのに
September 2, 2025 at 10:09 PM
デジタルやる前に線の練習するとなんやうまくいくな…
アナログもデジタルもまずは準備運動だな
September 2, 2025 at 9:53 PM
ありがたスタンバイ
August 30, 2025 at 1:47 PM
Reposted by 結馬
画像に秘密のバリアー AIに学ばせない技術でデジタルタトゥー防げ(毎日新聞)
#Yahooニュース

news.yahoo.co.jp/articles/1bb...

うおおおお!!
名城大の吉川雅弥教授たち推せる!!!!!!!
倫理観がまともな人だ!!!!!
画像バージョンと音声バージョンが特許出願中…!

記事も広い分野の被害に言及してくれてます
画像に秘密のバリアー AIに学ばせない技術でデジタルタトゥー防げ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
他人の作風をまねしたイラストを作成して著作権を侵害したり、実在する人に酷似した「性的ディープフェイク」画像をつくったりと、生成AI(人工知能)が悪用されるケースが後を絶たない。  しかも、インタ
news.yahoo.co.jp
August 30, 2025 at 4:47 AM
少し外出るだけで滅茶苦茶に眠くなる
もう夏はイベントできなくなるんやないか
August 30, 2025 at 12:58 PM
ほしいほしい
August 30, 2025 at 6:19 AM
Reposted by 結馬
9/11(木)!!!
新刊と作品集ががでる!!!
#ぼけぶき
amzn.to/3VmU7Pw
amzn.to/4oX5qLM
August 30, 2025 at 5:04 AM
Reposted by 結馬
バニータグ巡回したらノーラベルの画像だらけで吃驚しました。
海 外 だ と バ ニ ー ガ ー ル は 🔞 で す 。
国際的に見る人のことを考えて下さい。健全に性的嗜好を語れないSNSなんて廃れて当たり前なので自衛の為にラベル付けを徹底して下さい。日本メディアが海外から締め出される事態は避けなければなりません。納得できないし面倒と思うかもしれませんがバニーガールにラベル付けは義務だと思って下さい。
日本文化を発展させる為にもご協力お願いします。
何度でも言うが、bskyで画像を投稿する際は 絶 対 に 内容を検討して。
児童ポルノに厳しいからショタロリコンには向かないし、きわどい画像を警告なしで投稿したら永久BANされるから本当に気をつけて。
ヌード判定は海外式だからバニーガールとかスク水の画像は絶対にヌード警告を付けて。
参考にしてる基準解説の画像を貼っておく。不安なら警告は絶対に付けて。警告をつけていればBANは免れるからくれぐれも忘れないで。
August 24, 2025 at 6:30 PM
一番好きなキャラやけどね
August 19, 2025 at 1:28 PM
ラガちゃんの気を使いすぎるっての家庭内の不和が原因だろうけど、よくわかるわ。
私も頑張っても顔色を伺うなってどなられてきたから見ててしんどい
ただ周りからは別に嫌われてるわけじゃないんだろうけど。ただ自分が気にしすぎてしまうだけで
August 19, 2025 at 1:26 PM
Reposted by 結馬
Danbooru対策自分なりに色々実験してるのだけど、
・作者サインだけ→転載される
・フィルター掛け→転載される
・薄いウォーターマーク→ものによって転載される
・濃いウォーターマーク→ほぼ転載されない
・QRコード付きウォーターマーク→ほぼ転載されない

個人の実験範囲だとこういう感じでした。
August 18, 2025 at 8:28 AM
遊戯王たしかにスカートめっちゃ短いんだが絶対に見えないからあんま気にならないまである
それよりピッチリ系のが多い
August 19, 2025 at 4:39 AM
美術館公式とかもきてくれんかなぁ
August 19, 2025 at 2:23 AM