【文フリ東京さ-51~52】《ますく堂なまけもの叢書》発行人
banner
ichizan.bsky.social
【文フリ東京さ-51~52】《ますく堂なまけもの叢書》発行人
@ichizan.bsky.social
かつて西池袋にあり現在は阿倍野に店舗を構える「古書ますく堂」を母体とする文芸同人誌《ますく堂なまけもの叢書》を刊行しています。 既刊は「古書ますく堂」店頭と神保町の共同書店「PASSAGE」にて販売中。BOOTHにて通販も。新刊は『四十路腐男子、先生たちとジャパニーズBLドラマを語る』です。
Reposted by 【文フリ東京さ-51~52】《ますく堂なまけもの叢書》発行人
ワークライフバランス捨てる発言、義憤とかよりむしろあそこまでホモソーシャル社会に適合しなきゃ今の本邦政界で上がれなかったんだなという虚しさとか悲しさが先に立つ まあ私は誇りを持って社会不適合をやっていくがこれからも
October 4, 2025 at 11:03 AM
Reposted by 【文フリ東京さ-51~52】《ますく堂なまけもの叢書》発行人
ただでさえ、会社に勤めていても支給されない人もたくさんいる「夏のボーナス」を、あたかも全国民が支給されてるかのように語られる場面が多く見られてイライラする季節だというのに
July 4, 2025 at 7:08 AM
Reposted by 【文フリ東京さ-51~52】《ますく堂なまけもの叢書》発行人
あと皇族は税金で食ってるんだから仕方ないでしょみたいな言説も嫌い  
誰の金で飯食ってんだっていうDV夫みたい
額の大小はあれどみんな税金のお世話になってるでしょ
July 4, 2025 at 12:07 PM
Reposted by 【文フリ東京さ-51~52】《ますく堂なまけもの叢書》発行人
保守の方々はひとり残らず源氏物語を通しで読みましたよね?(フィクションだが)
平安時代は夫婦別姓だし、冷泉帝は桐壺帝の息子じゃないし(光源氏の息子なので男系ではあるが)、部屋が暗すぎて思ってたのと違う女性を抱いたりしてます…
July 4, 2025 at 11:55 AM
Reposted by 【文フリ東京さ-51~52】《ますく堂なまけもの叢書》発行人
皇族は伝統があるし、現代においてソフトパワー/外交カードとしては強いけど、人生設計する上で制限が多すぎるし週刊誌とかにあれこれ言われて可哀想
女性/女系天皇どうこう以前に、その在り方を議論した方が良いんじゃないですかねと思う
July 4, 2025 at 11:40 AM