■BOOTH【プリメロ工房】での応援・ご購入に感謝: https://tar.booth.pm/
■配布終了した二次創作物への問い合わせには原則無回答
■現在、新規制作依頼の受付は停止中
■個人サイト(過去作展示): http://aries3dcg.com/
tar.booth.pm/items/6244616
新規のシェーダー作品の配布をBoothにて開始しました~
モザイクの形状には四角形、三角形、六角形の3種類がございます
#Unity #VRChat
https://skyblur.uk/
300文字以上の投稿をしたい場合にも使用できます。
OAuthに対応しているので、通常のパスワードをご利用ください。
○○○○○○○○○○○○
https://skyblur.uk/
300文字以上の投稿をしたい場合にも使用できます。
OAuthに対応しているので、通常のパスワードをご利用ください。
○○○○○○○○○○○○
Vket、回を増すごとにクオリティが上がっていてしゅごい。
大変に創作意欲が刺激されて良い心の栄養となりました。
次はサークルのブースの展示ワールドを見て回りたい。
Vket、回を増すごとにクオリティが上がっていてしゅごい。
大変に創作意欲が刺激されて良い心の栄養となりました。
次はサークルのブースの展示ワールドを見て回りたい。
そこで、ふとこの手のヒューマンエラーって安全工学とか失敗学の知見とか役に立たんものかと思ったりする。
究極、ギミックの処理法とタイムラインちゃんと覚えろで済む話なのかもだが細かい事が気になるのが僕の悪い癖です(右京さん風味な言い回し)
そこで、ふとこの手のヒューマンエラーって安全工学とか失敗学の知見とか役に立たんものかと思ったりする。
究極、ギミックの処理法とタイムラインちゃんと覚えろで済む話なのかもだが細かい事が気になるのが僕の悪い癖です(右京さん風味な言い回し)
そこら辺はたられば話であり、トレードオフの関係ではあるのだが。
そこら辺はたられば話であり、トレードオフの関係ではあるのだが。
ヒーラーで現行(といっても最早CF送りのコンテンツだが)の極自体が初めてだったがとりあえず意気軒昂の策連発Botでなんとかなった。
あと半壊したPTをヒラLB3で立て直せて脳汁が出た。
#FF14
ヒーラーで現行(といっても最早CF送りのコンテンツだが)の極自体が初めてだったがとりあえず意気軒昂の策連発Botでなんとかなった。
あと半壊したPTをヒラLB3で立て直せて脳汁が出た。
#FF14
2023/2/26~活動開始
元悪魔の道連れ系Vtuber🌙
YouTube: www.youtube.com/@kamicha5
ファンマ:🌙
FN:楪魔友(ちゃまとも)
〖タグ〗
総合: #神楪の夜会
FA: #神楪の額縁
マロ: marshmallow-qa.com/kamicha51
#個人VTuberだって拡散されたい
#Vtuber
#個人Vtuber
2023/2/26~活動開始
元悪魔の道連れ系Vtuber🌙
YouTube: www.youtube.com/@kamicha5
ファンマ:🌙
FN:楪魔友(ちゃまとも)
〖タグ〗
総合: #神楪の夜会
FA: #神楪の額縁
マロ: marshmallow-qa.com/kamicha51
#個人VTuberだって拡散されたい
#Vtuber
#個人Vtuber
これで心置きなく12月末に始まる滅コンテンツに参加できる!
(なおここから始まる装備品強化と週ごとの消化)
これで心置きなく12月末に始まる滅コンテンツに参加できる!
(なおここから始まる装備品強化と週ごとの消化)
水着以外のコーデ久々に描いたかも・・・
水着以外のコーデ久々に描いたかも・・・
とはいえ気合い避けパートに対して自信が持てないので今後詰めていきたい。
とはいえ気合い避けパートに対して自信が持てないので今後詰めていきたい。
先達の知恵と技術に感謝。
先達の知恵と技術に感謝。
booth.pm/ja/items/594...
こちらのアドオンを試してみました!
上記ページのチュートリアルでは立方体の移動アニメでしたが、VAT(Vertex Animation Texture)なら例えば以下の動画みたいな拍動表現もできるな、と試したり。
表現の幅が増えて夢が広がリング!
#unity #VRChat
booth.pm/ja/items/594...
こちらのアドオンを試してみました!
上記ページのチュートリアルでは立方体の移動アニメでしたが、VAT(Vertex Animation Texture)なら例えば以下の動画みたいな拍動表現もできるな、と試したり。
表現の幅が増えて夢が広がリング!
#unity #VRChat
なのだが最近Vertex Animation Textureなる技法があるのを知り「これか?」とか思うようになる。
F14は内製のエンジンらしいからUnityとは仕様が違うだろうが。
なのだが最近Vertex Animation Textureなる技法があるのを知り「これか?」とか思うようになる。
F14は内製のエンジンらしいからUnityとは仕様が違うだろうが。
ということも相まって、利用報告のクレジット等でSNSで当方の作品に言及して下さったり、あるいは口コミで当ショップの話題を出してくださる方々には本当に感謝してもしきれない。
ということも相まって、利用報告のクレジット等でSNSで当方の作品に言及して下さったり、あるいは口コミで当ショップの話題を出してくださる方々には本当に感謝してもしきれない。