怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
+ Follow
100
followers
17
following
1.5K
posts
怪奇、幻想、ホラー作家の誕生日を投稿します。
Posts
Media
Videos
Starter Packs
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 9h
大佛次郎は東大政治学科卒。外務省勤務の傍ら筆名を使い分け海外伝奇小説を翻訳。自らも伝奇小説を書いた。関東大震災を契機に専業作家に。大佛は『鞍馬天狗』の他に『ゆうれい船』等の冒険小説も書いた。
1
3
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 9h
10月9日は大佛次郎 (本名、野尻清彦)の誕生日(1897)。『鞍馬天狗』の原作者として有名。猫好き。『赤穂浪士』(新潮文庫)などの時代小説、戦後の現代小説、『パリ燃ゆ』(朝日新聞社)などの史伝の三つの分野を晩年まで書き続けた。このなかには『銀簪』のような怪談も含まれる。
1
7
12
Reposted by 怪奇幻想作家目録
悪漢と密偵
@baddiebeagle.bsky.social
· 1d
"雷が導く、巨石と大蛇にまつわる謎とは!? かつて多くの国々が繁栄した地、アナトリア半島。そこに鎮座する巨石の遺跡・ギョベクリ・テペ。いまだ謎多き”獣の神殿”には、なぜか“大蛇”の姿がない。その答えを導くのは、“雷”――? 巨石と蛇とが絡み合う大いなる謎に誘われ、宗像教授が目にしたものとは!? また、宗像がライフワークとして追う“遊鐵民”。それに連なる物部氏と“白い鷹”に関する秘密が、大阪には眠っている――!?"
星野之宣 『宗像教授世界篇 7』
www.shogakukan.co.jp/books/09863678
宗像教授世界篇 7 | 書籍 | 小学館
かつて多くの国々が繁栄した地、アナトリア半島。そこに鎮座する巨石の遺跡・ギョベクリ・テペ。いまだ謎多き”獣の神殿”には、なぜか“大蛇”の姿がない。その答えを導く…
www.shogakukan.co.jp
1
4
3
Reposted by 怪奇幻想作家目録
早川書房公式
@hayakawa-online.co.jp
· 1d
じつに読みどころの多い魅力的な小説ーー『侵蝕列車』の牧眞司氏による解説を全文公開!
#早川書房
www.hayakawabooks.com/n/n416d4c1b6...
じつに読みどころの多い魅力的な小説ーー『侵蝕列車』の牧眞司氏による解説を全文公開!|Hayakawa Books & Magazines(β)
新鋭サラ・ブルックスによる傑作SF『侵蝕列車』は、本日2025年10月8日発売です! 未知の生命体がはびこる異形の地を、列車は走る―― 1899年、シベリアは未知の生命体がはびこる異形の〈荒れ地〉と化していた。そのシベリアを横断するモスクワ行き急行が北京を出発する。父の汚名をそそごうと列車に乗りこんだ偽名の女マリヤ。天地創造の驚異を解き明かそうとする科学者グレイ。列車で生まれ、いまは乗務員を...
www.hayakawabooks.com
8
19
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 1d
ポーイス作品は思想が豊かで成熟しているものの、華麗で夢幻的な部分がなく、とっつきにくい。彼の神秘思想に反応したC・ウィルソンが再評価するまで、無視に近い状態にさらされていた。J・C・ポーイスは英国サマセットの牧師の家庭生まれ。ポーイスは兄弟が多い。その内のひとりがファンタジー作家のフランシス・シオドア・ポーイスである。ケンブリッジ大学に学び、教師を三十年以上、勤め上げた後に作家になる。
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 1d
10月8日はジョン・クーパー・ポーイスの誕生日(1872)。最初にヒットしたのは43歳の時に刊行した大長編『ウルフ・ソレント』(国書刊行会)。邦訳された幻想小説で有名なのは『モーウィン』(創元推理文庫)だが、英国本国でもマイナー扱いになっている。
1
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 1d
小酒井不木は日没頃に執筆をはじめ朝に寝る生活を続け人間の暗部を書いた。『恋愛曲線』『人工心臓』といった幻想短編も執筆。他の作家への面倒見も良く、企画も立案した。国書刊行会に彼の業績をコンパクトにまとめた『人工心臓』ちくま文庫に『怪奇探偵小説名作選 小酒井不木集―恋愛曲線』など。
1
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 1d
10月8日は小酒井不木(本名、小酒井光次)の誕生日(1890)。医学者で医学知識を生かした探偵小説の評論、随筆で探偵小説を大衆に根付かせる。 地主の家庭に生まれる。東京帝国大学大学院卒。医学研究の傍ら探偵小説の随筆や創作を行う。『犯罪文学研究』『殺人論』など。
1
1
3
Reposted by 怪奇幻想作家目録
悪漢と密偵
@baddiebeagle.bsky.social
· 1d
"人気シリーズ「乙女の本棚」第51弾は、文豪・小川未明×イラストレーター・しきみのコラボレーション! 小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし"
"しかし、何処からともなく、誰が、お宮に上げるものか、毎晩、赤い蝋燭が点りました。人間に育てられた人魚の少女。彼女の赤い絵が描かれた蠟燭は評判を呼び、多くの人が買い求めるのだが......"
小川未明, しきみ 『赤い蠟燭と人魚 〈乙女の本棚〉 』
www.rittor-music.co.jp/product/deta...
赤い蠟燭と人魚
人気シリーズ「乙女の本棚」第51弾は、文豪・小川未明×イラストレーター・しきみのコラボレーション!小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。
www.rittor-music.co.jp
2
4
Reposted by 怪奇幻想作家目録
早川書房公式
@hayakawa-online.co.jp
· 2d
〈ウィッチャー〉シリーズ著者アンドレイ・サプコフスキに聞く――
現在活躍しているファンタジイ作家の中で、高く評価している作家はどなたですか?
9月30日発売『ウィッチャー カラスの十字路』
#TheWitcherBegins
#ウィッチャー新作
#早川書房
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
3
10
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 2d
宮崎駿がロバート・ウェストールのファン。『遠い日の呼び声』のように表紙を描いたり『ブラッカムの爆撃機』(岩波書店)に至っては「日本の子供にはいきなり英国の戦争ものはハードルが高いだろう」として『ウェストール幻想 タインマスへの旅』とし20頁以上もの幻想譚漫画や主人公が搭乗する爆撃機の解体図、戦記漫画を描き下ろしている。
1
4
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 2d
10月7日はロバート・ウェストールの誕生日(1929)。自身の幼い頃の体験を元に戦争を扱う人気児童文学作家。優れた恐怖小説も書いており長編は『かかし 今ー、やつらがやってくる』(福武書店)短編では『家に棲むもの』(『ウェストール短編集 遠い日の呼び声』(徳間書店)収録)など。しかし恐怖譚にもほぼ全部といっていいほど戦争の影がある。
1
5
9
Reposted by 怪奇幻想作家目録
悪漢と密偵
@baddiebeagle.bsky.social
· 3d
"古来には民間信仰の神として褒美や罰を与えていた「サンタクロース」は、どのようにして現在の姿へと変貌を遂げ、クリスマスのシンボルとして日本に定着したのか。知られざる大衆文化の歴史!"
水口寿穂 『サンタクロースの文化史 古代ヨーロッパから現代日本へ』
www.jimbunshoin.co.jp/book/b101511...
サンタクロースの文化史 - 株式会社 人文書院
古来の民間信仰の神であった「サンタクロース」は、どのようにしてクリスマスのシンボルとして日本に定着したのか 水口 寿穂 著
www.jimbunshoin.co.jp
1
3
5
Reposted by 怪奇幻想作家目録
悪漢と密偵
@baddiebeagle.bsky.social
· 3d
竹書房文庫
『お布団の外は危険』 キム・イファン/関谷敦子
『呪いのウサギ』 チョン・ボラ/関谷敦子
竹書房怪談文庫
『怪談四十九夜 今宵かぎり』 黒木あるじ
『葬りの怖い話』 加藤一ほか
『厭談 穢ノ怪』 夜馬裕
『怪談 悪霊の國』 郷内心瞳
『怪談社書記録 常世の御札』 伊計翼
5
7
Reposted by 怪奇幻想作家目録
岡和田晃_Akira OKAWADA
@orionaveugle.bsky.social
· 3d
僭越ながら私が編集長をつとめる「ナイトランド・クォータリー」vol.40「一期一会のモノガタリ〜異類との邂逅」が、2025年10月14日頃発売。ロジャー・ゼラズニイの本邦初訳、諏訪哲史インタビュー、お馴染みムアコックにイアン・ワトスンをはじめ強力ラインナップでお届け!https://athird.cart.fc2.com/ca8/447/p-r2-s/
3
6
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 3d
#ばけばけ
#小泉八雲
#ラフカディオ・ハーン
小泉八雲は来日して怪談や超自然に興味が湧いた訳ではない。来日以前から世界東西の怪談、奇談を収集していた。それらを本にまとめたものが『飛花落葉集 (Stray Leaves from Strange Literature)』(恒文社)。訳者は平井呈一。
1
4
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 3d
メトカーフの邦訳は少なく、アンソロジーでのみ読めた。国書刊行会がメトカーフの処女短編集『煙をあげる脚』から怪奇幻想作品七編を採用、さらに中編『死者の饗宴』を加えた『死者の饗宴』をドーキーアーカイヴ叢書で刊行している。
3
4
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 3d
10月6日はジョン・メトカーフの誕生日(1891)。ノーフォーク州生まれ。父は元商船員で少年向け海洋小説を書いた。第一次大戦中は英国海軍歩兵師団所属。戦後は教師の傍ら小説を執筆。メトカーフは精神が不安定で精神病院に入退院を繰り返しており、1965年にアルコール依存症で逝去。
1
2
3
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 3d
平田篤胤の有名なものに、SNSでも話題になった天狗に連れ去られ神仙界で呪術を身に付けたという寅吉からの聞き書きをまとめた『仙境異聞・勝五郎再生記聞』(岩波文庫)がある。
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 3d
10月6日は平田篤胤の誕生日(1776)。国学者、神道家、思想家、医者。 神秘学者。復古神道の大成者。荷田春満、賀茂真淵、本居宣長とともに国学四大人の中の一人。神秘学方面の著書多数。
1
Reposted by 怪奇幻想作家目録
悪漢と密偵
@baddiebeagle.bsky.social
· 5d
"2018年1⽉に中国の晋江⽂学城で連載開始後、多言語で翻訳出版され世界中にファンを持つ異世界サスペンスBL小説「死亡万華鏡」(しぼうまんげきょう)(原題:死亡万花筒)。その邦訳版の第1巻が、2026年2月14日頃に発売されることが決定しました!"
"ある日突然、「扉」の世界に迷い込んだ林秋石(リンチウシー)。そこは死の淵に立つ者だけが辿り着く場所。12の扉を突破すれば新たな命が与えられるが、失敗すれば現実世界で即座に死を迎える"
⻄⼦緒 『小説「死亡万華鏡」第1巻(しぼうまんげきょう)』
comingbook.honzuki.jp?detail=97847...
『小説「死亡万華鏡」第1巻(しぼうまんげきょう)』
2018年1⽉に中国の晋江⽂学城で連載開始後、<br>多言語で翻訳出版され世界中にファンを持つ異世界...
comingbook.honzuki.jp
1
6
5
Reposted by 怪奇幻想作家目録
悪漢と密偵
@baddiebeagle.bsky.social
· 4d
"創元推理文庫『死の快走船』に収録されている作品を除き、『大阪圭吉単行本未収録作品集』3冊に収録された小説・エッセイ全作品を再編集の上、復刊"
大阪圭吉 『隆鼻術 大阪圭吉単行本未収録作品集 再編集版』
comingbook.honzuki.jp?detail=97849...
『隆鼻術 大阪圭吉単行本未収録作品集 再編集版』
創元推理文庫『死の快走船』に収録されている作品を除き、『大阪圭吉単行本未収録作品集』3冊に収録され...
comingbook.honzuki.jp
3
4
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 4d
オブライエンは20世紀アイルランド文学、ポストモダン文学の主要人物とされる。実験的手法と奇想を扱う。別名義と一部の作品は発行部数が限られていたため、彼の作品が注目を集めるようになったのは近年である。
1
2
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 4d
10月5日はフラン・オブライエンの誕生日(1911)。本名、ブライアン・オノーラン。ティロン州ストラベーン生まれ。学生時代から活発な文学活動を行う。公務員に就くが、アイルランドの公務員は内戦以来、政治的な文章を禁じられていた。オブライエンは別名義を使用。
1
3
3
怪奇幻想作家目録
@kaikigensou.bsky.social
· 4d
ドノソの『夜のみだらな鳥』は強烈な読書体験を読んだ者に残す。悪夢のような作品。目眩を起こすような悪夢的作品『別荘』が現代企画社から。他にドノソの短編全集である『閉ざされた扉』が水声社から。
1
4