栗田隆子
kuriryu.bsky.social
栗田隆子
@kuriryu.bsky.social
文筆家or著述家と名乗るようになりました。
来年2月に平凡社から"「働かない」をとことん考える"発売予定。こちらは書影です。
こちらこそありがとうございました😭😭😭 お会いできてすごく嬉しかったです‼️
November 23, 2025 at 12:38 PM
その他下記の本も販売します。
①「働けない」をとことん考えてみた(平凡社)
②ハマれないまま、生きてます。こどもとおとなのあいだ(創元社)
③呻きからはじまる(新教出版社)
④ぼそぼそ声のフェミニズム…(作品社)
#文学フリマ東京41
November 22, 2025 at 2:44 AM
また、もう一冊今回新しく販売するのは『働かない 怠け者と呼ばれた人々』こちらは青土社 から2007年8月に出されたものが新装版として今年新たに再発行されました。私は解説を書いてます。4200円と高い本ですが、その価値あり!!
November 22, 2025 at 2:43 AM
城田さんが晩年住んだ"かにた婦人の村"を訪れたこと、そして城田さんの本(今年岩波書店から出版された)、"マリヤの賛歌"を読んで感じたこと、さらなる思いを書いています。
#文学フリマ東京
November 22, 2025 at 2:42 AM
今回"ふぇみん婦人民主クラブから発行してる"ふぇみん"に2025年3月から11月まで連載していた"城田すず子さんと出会ったその先に"を掲載紙ごと販売します。一部300円、一セット2500円で販売します。
城田すず子さんは日本人で仮名で"従軍慰安婦"の体験を語った方です→
November 22, 2025 at 2:42 AM
Reposted by 栗田隆子
わたしはこんなに必死に働いているのに、そうでないと生きていけないのに、といった気持ちがでてくる時があり、一時の余裕のなさもあるのかもしれないけれど(というのは言い訳だし本当に自分は浅はかな人間である)、社会が都合の良さを求めて作ろうとする分断の構造に荷担しないためにはやはり知識と視野が必要である…という戒めになった…。本題とするところと異なるのかもしれないが…自分のやばさを最近本当に…自覚しているので変わりたい…。 #読了
November 13, 2025 at 12:26 PM
Reposted by 栗田隆子
ワークライフバランス大事、てか、どう考えても何よりまずライフが大事で、ワークはそのあと。
November 10, 2025 at 2:46 AM