ヤマダユージ
@mechaimaging.bsky.social
2K followers 350 following 1.3K posts
趣味のファンアート、日々のスケッチ。 私のイラストのAI学習、転載は禁止しています。 現在ご依頼は承っておりません。 Repost is prohibited.
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ヤマダユージ
aoicoblue.bsky.social
#そばの日 メガネバージョン
Reposted by ヤマダユージ
sakajun.bsky.social
こっちもアップする船船船
Reposted by ヤマダユージ
Reposted by ヤマダユージ
Reposted by ヤマダユージ
xpomorin2099.bsky.social
遠くへ

#イラスト #illustration #絵描きさんと繋がりたい
Reposted by ヤマダユージ
simple-simon.bsky.social
本日の1枚
「センブリ」
千振、です。リンドウ科。
薬草(胃薬)として用いられます。
Reposted by ヤマダユージ
Reposted by ヤマダユージ
mechaimaging.bsky.social
側溝の草刈りなど。ひたすらジョキジョキ。
Reposted by ヤマダユージ
Reposted by ヤマダユージ
Reposted by ヤマダユージ
Reposted by ヤマダユージ
Reposted by ヤマダユージ
Reposted by ヤマダユージ
mumumer.bsky.social
ハロちゃん(230204)
Reposted by ヤマダユージ
takosuke4chan.bsky.social
anoco no nichijou~202410-202509~
#創作
#絵柄が好みって人にフォローされたい
Reposted by ヤマダユージ
sparrow-s-a.bsky.social
では、僕がやっているこれ↓を丁寧に言語化すれば、

既存のパーツ等の流用はいっさいせずにプラ板(およびプラ材)のみを用いて切って貼って積層し削り出して整形し、それら手作業によって造形する。すなわちマテリアルに直接触れて視て工作する感覚、そしてそのフィードバックによって立体物を形作りつつデザインをする(僕の場合、オリジナルもそうだけど、二次創作物においても独自のアレンジをするので)。
これらは想像されるとおり、たいへんに面倒な工程であり相応の時間がかかる。であるが故に、完成すれば達成感が大きい。しかしながら、以上はすべて個人的な主観的な体験であって、基本的には余人に共有してもらうことができない。
Reposted by ヤマダユージ
sparrow-s-a.bsky.social
特に、むかしのガンプラブーム/プラモデルブームを経ている世代であれば、少なくない人々が手工芸的な意味での模型趣味を通過してきているので、上記のようなスクラッチビルド、あるいは既存のキットを徹底的に工作し改修し作り上げる、といった模型工作の価値や概念を共有してもらい理解してもらうことは、さほど難しくはなかったのかも知れない。
しかし、現在では、もはや違う。

プラモデルという、考えてみれば極めて不完全かつ、そもそもどういう意義があるものか判りにくいプロダクツに根差す模型趣味というものは、たぶん以前よりも懇切丁寧に説明を要するのではないか(そのうえで、選択してもらえるのか否かは別問題だけども)。
Reposted by ヤマダユージ
sparrow-s-a.bsky.social
じっさい、プラキットがより組み易く/精巧・精密となって何が起こったか。手工作の要素が減って(同時に工作的な要素としてデジタル造形の比重が上がり)、そもそも仕上げ・塗装に主眼が移ったように思えるのも、それが原因と思うのだけど。
キットのプロポーションやディテールの完成度が高いので、それに手を加える難易度がはね上がってしまって、グールド先生の言うところの「右の壁」により近づいてしまった(とつぜんぜんぜん関係ない例えを用いるのはやめろ)。

それでも、ランナーから手で捥いでパーツ整形して組み立ては要するんですね。その要素、要る?などと言ってもいい。そもそも、工作とは。
Reposted by ヤマダユージ
sparrow-s-a.bsky.social
プラモデルキットの、プロダクツとしての出来が無駄に良いのが悪い(やつあたり)
Reposted by ヤマダユージ
Reposted by ヤマダユージ
mitachisato.bsky.social
プロや趣味の作家様のイラストや文章もローカルPCに保存しているけど、サインが入ってないと再びご本人を探すのは難しいな
10年前のフォルダを久方ぶりに閲覧し、うまい!あなたどなた…?となっている
Reposted by ヤマダユージ
Reposted by ヤマダユージ
oritech.bsky.social
だって普通に一人でめし食う時、みんな頭の中でそれぞれのアニソンを聞いたり歌ったりするわけじゃないですか。
Reposted by ヤマダユージ
oritech.bsky.social
松屋はアニソン流すのやめろ。俺のアニソンめしの邪魔するな。