misumia
misumia.bsky.social
misumia
@misumia.bsky.social
小説とか詩とか絵画、映画など。猫げぼくです。
この小さなスペースにサラマーゴ(木下眞穂訳)『修道院覚書』←大傑作なのだ や『どこかで叫びが ニュー・ブラック・ホラー作品集』←気になってる のような大冊も並んでいるのだ、すごい!
購入したのは小川公代『ゆっくり歩く』とアルカースィミー(山本薫訳)『水脈を聴く男』です。また行こう!

#ウラ書房
#浜マーケット
#独立書店
#青空読書部
November 15, 2025 at 11:57 PM
横浜市磯子区の小さな商店街、浜マーケット。そこに新刊書店がオープンしたと知り、やっと行ってきました! その名もウラ書房。2.3坪の小さな店内に、文庫本、横浜本、児童書、漫画、zine、そして外国文学もしっかりと! 
#浜マーケット
#ウラ書房
#独立書店
November 15, 2025 at 11:51 PM
November 12, 2025 at 3:00 AM
みかんを収穫しました! 今日は68個、残りを合わせてたぶん全部で100個くらい。弟に手伝ってもらい、脚立を使う高いところのを一気に。今年は熟してくるのが遅くて待っているうちに、だいぶ大きくなったものも。小さめのほうが普通おいしいんだよね。
November 9, 2025 at 4:21 AM
泰仙窯、きのこモチーフを中心に。撮影歓迎でした。マグカップは何個も持ってるからやめておいたけど、やっぱりかわいいな。
#伊万里焼 #秘窯の里  #泰仙窯 #大川内山
November 7, 2025 at 11:58 PM
うちに来たきのこちゃんず上からと、伊万里・有田焼伝統産業会館の展示を撮ったもの。これを見て、泰山窯行こう! と思いました。
November 7, 2025 at 4:14 AM
鍋島焼が好き、でも素晴らしすぎてもっぱら美術館などで鑑賞……なんだけど、長崎に長期滞在中の友人が車を出してくれたおかげで「秘窯の里」伊万里市大川内山の鍋島藩窯秋祭りに行くことができました。そこで巡りあったのが、泰山窯の墨弾き技法を使ったきのこモチーフ。作家さんはきのこ好き、緑好き。悩んだ末にこのふたつを購入、どんどん使うよ! 箱には #伊万里焼 とありました。
November 7, 2025 at 4:11 AM
庭に一本だけあるみかんの木。完全にほっときみかん(付近の雑草だけは抜いてる)なんだけど今年はたくさん実ってるなー、でもまだまだ青いな。と思っていたら、ひとつ、地面に落ちているのを見つけた。食べてみようか。
October 8, 2025 at 6:53 AM
いたー! しかも今朝3回お見かけしました。ごめんね、これからもよろしくなフォルスタッフ。
October 8, 2025 at 12:59 AM
西崎憲編『#12月の本』(国書刊行会)。シリーズ予約しているお店で買ってそのままお出かけ。帯に出ている収録作、作者ローズマリー・ティンパニーと訳者安野玲が同じ大きさで並んでいるの、さすが翻訳者としても知られる西崎さんが編んだアンソロジーの帯だなと。#買った本
October 5, 2025 at 8:07 AM
October 4, 2025 at 12:29 AM
今日午後帰宅しました。ヴィリニュスもオスロも楽しかった。写真は、オスロ市内をみはるかす海辺のオペラハウス屋上より。スロープで屋根を自由に登っていけるというのは世界初の試みなんだって。
September 9, 2025 at 2:07 PM
August 24, 2025 at 2:26 AM
これも新収蔵品、ラヴィニア・フォンターナ〈アントニエッタ・ゴンザレスの肖像〉。ファンターナ(1552-1614)は「西洋美術史上初めて本職の画家として成功を収めた女性」とのこと。
May 24, 2025 at 10:47 AM
都内まで出たついでに、パナソニック汐留美術館(ルドン展)と西洋美術館(『西洋美術、どこから見るか?』展)へ。西美では久しぶりにコレクション展もゆっくり見た。女性画家の作品を意識的に入れ、展示している印象。これは昨年の新収蔵品のひとつ、17世紀初頭にミラノで活躍したというフェーデ・ガリツィア〈ホロフェルネスの首を持つユディト〉。画題の選択にも気を配っているのでは。
May 24, 2025 at 10:43 AM
おはようございます。昨晩露天風呂に入ったときは、粉雪状でしたが吹雪いてました。ただいま外は-1℃らしいのら……つららも育ったよ!
February 17, 2025 at 10:22 PM
お返事来ないなと思ってた! →Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #749,349 番目でした。
September 18, 2024 at 12:34 AM
招待コードをいただいたので、おそるおそる。昨日はポケモンGO フェストでディアンシーをお迎えしたりしました。
August 27, 2023 at 5:07 AM