もっこす
@moccosmoco.bsky.social
410 followers 90 following 3K posts
成人済/二次創作/シッパー/BLのことを呟くよ/映画/旅行/料理
Posts Media Videos Starter Packs
moccosmoco.bsky.social
バーンサルさん、シオニストて
あーあ
Reposted by もっこす
washablue.bsky.social
最近は衛生基準がより厳しくなり、天然もののベンツ踊り食いは難しくなっております
Reposted by もっこす
vkanikaniv.bsky.social
「あそこにベンツがありますね」
「ありますね」
「あれ美味しいんですよ」
「?!」
Reposted by もっこす
hiraga0610.bsky.social
ベンツは3枚におろしてフライにするとうまい
Reposted by もっこす
washablue.bsky.social
おいしいですよね、ベンツ
Reposted by もっこす
vkanikaniv.bsky.social
買い食いやめたらベンツ買えたんですよって言われたら何も返せない程度には、多い
moccosmoco.bsky.social
マジでベンツ食った方がよかった
ドイツの味わい🇩🇪
moccosmoco.bsky.social
町田康「太平記」
表紙の殿方は誰なんだろな
Reposted by もっこす
moccosmoco.bsky.social
都内1500円払って「食べない方が良かった…」のクオリティに出会うから

諸行無常
moccosmoco.bsky.social
炭煉の恐らくエッチBOOK
タイトルが「長男だけど我慢できませんでした」で

アホほど笑ってる
Reposted by もっこす
tohontohon.bsky.social
口訳 太平記 ラブ&ピース
町田康
講談社

「どえらいことになりました。主上御謀叛です」「マジか」「マジです」

圧倒的な面白さ!!南北朝の動乱を描いた日本最大の軍記物語『太平記』が、町田康の「口訳」で生まれ変わる!

利権を求めて誰もが争い、混沌を極める世の中。なんでこんな事になってしまったのか? 智謀と裏切り、欲得と愚行と涙にみちた人の世の実相を、破天荒なスケールと唯一無二の文体で描く、壮大な〈歴史人間絵巻〉!

(講談社紹介文より)

tohon.shop-pro.jp?pid=188778120
Reposted by もっこす
kamata09632425.bsky.social
『機動戦士ガンダムSEED』およびその続編『DESTINY』の、モブの惨たらしい死や深刻な作中世界情勢そっちのけに美少年たちの昼ドラ的愛憎が描かれる作風を、当時の2ch中心にミソジニックなガンダム・ファンたちは「福田己津央監督の妻である両澤千晶氏の、美少年趣味的な脚本に原因があるのだ」として「嫁脚本」と腐したものですが、後年両澤氏すでに亡き後に福田氏が総監督を務める『グレンダイザーU』がめちゃくちゃその作風だったことから「両澤先生ぜんぜん関係なかった!!」とその名誉がごく一部で回復したことがありました
Reposted by もっこす
oamochi.com
ずっと金曜夜でいいのに。
Reposted by もっこす
kdm.pw
「もう金曜日でいいのに」に詩的表現を感じた
Reposted by もっこす
sky-coffee.bsky.social
まだ水曜日か、もう金曜日でいいのに。
moccosmoco.bsky.social
カエル🐸とか蛇🐍は普通に美味しい

問題はタガメだよ
あの見た目で青リンゴの味がする

何であの生き物に青リンゴの味?匂い?を仕込んだんですか神さま
moccosmoco.bsky.social
中秋の名月だ
月餅食う🥮
Reposted by もっこす
shuhohka.bsky.social
毎年11月頃に東京・中野で「羊フェスタ」というグルメイベントが行われます。ここ最近認知度が広がってきた羊肉のPR促進のために行われており、終日大盛況となっております。

羊フェスタにはイギリス・ウェールズ政府が毎回出店しているのですが、羊肉とリーキ(西洋ポロネギ)が入ったウェールズ伝統のカウルスープを提供されています。
このカウルスープですが、中世ヨーロッパ系スープのレシピにかなり近い食材で構成されており、付け合わせのパンと一緒に頂くと大変美味しい逸品です。

羊肉の脂は身体の芯から温まるとされ、こういったスープに入れるのにはもっていこいです。見つけられましたらぜひ召し上がってみて下さい。
Reposted by もっこす
andersonsaber.bsky.social
イベリア収穫アリの異例の生存戦略が明らかに、女王が2種の子孫を産み分け www.cnn.co.jp/fringe/35238... @cnn_co_jpより

働き蟻を産む為だけに、500万年前に枝分かれした別種のオスの精子が必要なんだけど、わざわざ交尾するの面倒だから、卵細胞から自分の種のDNAを消して、代々受け継いでる別種のDNAを流し込んで、雑種を作れるという。

昆虫は奇想天外すぎるわ。
イベリア収穫アリの異例の生存戦略が明らかに、女王が2種の子孫を産み分け
南欧に生息する「イベリア収穫アリ(Messor ibericus)」をめぐり、生物学の基本原理を覆す異例の生存戦略が新たな研究で明らかになった。女王アリは、2種類のアリに成長する卵を産めるのだ。
www.cnn.co.jp
moccosmoco.bsky.social
けつはそもそもインストールする場所じゃない