村田幸子(産経新聞)
banner
msachiko.bsky.social
村田幸子(産経新聞)
@msachiko.bsky.social
産経新聞デジタル報道部記者👩‍💻
https://www.sankei.com/author/sm0064/
東京デフリンピックに合わせ、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)には交流拠点「デフリンピックスクエア」が開設されています!

障がいや年齢、言葉の違いを超えて意思疎通を図る最新のユニバーサル技術を体験できる展示「みるTech」の記事を書きました。皆さんもぜひ訪れてみてください☺️
デフリンピック東京大会 交流拠点「みるTech」で最新技術を体験、障害理解も
東京デフリンピックに合わせ、国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)に設置された交流拠点「デフリンピックスクエア」で、障害や年齢、言葉の違いを超…
www.sankei.com
November 18, 2025 at 12:08 PM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
世界最高峰エベレストを擁するネパールの家庭の味を楽しめる店が、太平洋に面した宮城県気仙沼市の唐桑半島にある。店主の内海正義さん(69)は、ヒマラヤ山脈を渡り歩いた元登山家。自慢のスープカレーで、東日本大震災で傷ついた古里を「元気にしたい」と腕を振るう。
ネパールカレーで古里・気仙沼を「元気にしたい」 元登山家、ヒマラヤと地元の魅力伝える
世界最高峰エベレストを擁するネパールの家庭の味を楽しめる店が、太平洋に面した宮城県気仙沼市の唐桑半島にある。店主の内海正義さん(69)は、ヒマラヤ山脈を渡り歩…
www.sankei.com
November 18, 2025 at 11:00 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【クマに関する偽動画拡散】
クマによる被害が相次ぐ中、生成人工知能(AI)で作成されたとみられる偽動画がSNS上で拡散している。クマに餌付けをしたり、子グマを抱きかかえたり。不自然な場面があっても、スマートフォンで短い動画が次々と流れると判断しづらいとみられ、専門家は「誤解や命の危険を招きかねない」と注意を呼び掛けている。
ヒグマ抱っこカフェ「めっちゃかわいい」本物と勘違い…生成AIの偽情報が作る危険な世界
クマによる被害が相次ぐ中、生成人工知能(AI)で作成されたとみられる偽動画がSNS上で拡散している。クマに餌付けをしたり、子グマを抱きかかえたり。不自然な場面…
www.sankei.com
November 17, 2025 at 7:00 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【映画「鬼滅の刃」全世界の総興収1千億円超、日本映画で初】
アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の日本を含めた全世界の総興行収入が約1063億円を記録したと、配給元のアニプレックスが17日発表した。同社によると、全世界の総興収が1千億円を超えるのは日本映画では初という。
映画「鬼滅の刃」総興収1千億円超全世界で、日本映画初
アニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」の日本を含めた全世界の総興行収入が約1063億円を記録したと、配給元のアニプレックスが17日発表し…
www.sankei.com
November 17, 2025 at 1:01 PM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【カスハラ対策来年から義務化】
厚生労働省は17日、顧客らが理不尽な要求をするカスタマーハラスメント(カスハラ)から労働者を保護するため、全ての企業や自治体に対策を義務付ける関連法を令和8年10月1日に施行する方針を明らかにした。暴行や脅迫などカスハラに該当し得る事例を明記し、警察への通報など対応方法を盛り込んだ指針案も示した。
カスハラ対策来年から義務化 警察通報含む対応の指針案も、厚労省
厚生労働省は17日、顧客らが理不尽な要求をするカスタマーハラスメント(カスハラ)から労働者を保護するため、全ての企業や自治体に対策を義務付ける関連法を令和8年…
www.sankei.com
November 17, 2025 at 11:01 PM
🤤🤤🤤
サツマイモの香りをまとったスモークに包まれて、「生搾り芋モンブラン」が姿を現した。

深まる秋。モンブランが恋しくなる季節だ。最近よく見かけるのは、注文してからペーストを絞って提供する「生絞り」の店。しかも太さ1ミリ未満の極細がトレンドだ。

▼記事を読む
www.sankei.com/article/2025...

#モンブラン #栗 #サツマイモ
November 16, 2025 at 10:31 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【クマとの遭遇確率をAIで予測】上智大の研究チームは、秋田県など19地域でクマと遭遇する確率をAIで予測した地図「クマ遭遇AI予測マップ」をサイトで公開。人とクマの接近を防ぐのが狙いだ。

#クマ #上智大
クマ遭遇確率、AIで予測 秋田県など19地域の地図公開 上智大「人とクマの接近防ぐ」
上智大の研究チームは秋田県など19地域でクマと遭遇する確率を人工知能(AI)で予測した地図「クマ遭遇AI予測マップ」をサイトで公開。人とクマの接近を防ぐのが狙…
www.sankei.com
November 16, 2025 at 9:00 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
無料です。ADORとの専属契約順守の解釈をめぐり、残る3人の間で温度差がある可能性があります。

NewJeansメンバーに温度差? 事務所「全員復帰」報道に沈黙 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
NewJeansメンバーに温度差? 事務所「全員復帰」報道に沈黙 | 毎日新聞
活動休止中のK―POP人気女性グループ「NewJeans(ニュージーンズ)」の所属事務所「ADOR」は13日夕現在、ヘリンさんとヘインさんの2人がADORのもとで復帰すると発表してから1日過ぎたにもかかわらず、残る3人の今後について明らかにしていない。3人は代理人を通じて復帰の立場を韓国メディアに
mainichi.jp
November 13, 2025 at 12:39 PM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【和菓子を食べるきっかけづくり】1803年創業の「鶴屋吉信」(京都市)は、19年から人気ゲームのキャラクター「星のカービィ」をあしらったもなかを展開。

ゲームのファンだけでなく、友人や家族へのプレゼントとして買い求める人も多いという。

🔽記事を読む
www.sankei.com/article/2025...
November 15, 2025 at 7:00 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【ハクビシンのシンちゃん】ハクビシンのシンちゃん(雌)は平成17年9月に県内で保護され、須坂市動物園へやってきました。ハクビシンはジャコウネコ科で、大きくて丸い瞳と、種名の由来にもなっている鼻筋の白い線(白鼻芯)が特徴です。

🔽記事を読む
www.sankei.com/article/2025...
November 15, 2025 at 2:00 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【成田空港の麻薬探知犬が健康診断】
千葉県成田市の「東京税関監視部麻薬探知犬訓練センター」で14日、空港などに持ち込まれる違法薬物の摘発に活躍する麻薬探知犬の健康診断が行われ、獣医師による触診や血液検査などを受けた。健診は春と秋の年2回実施され、空港税関の「番犬」の健康を守っている。
成田空港の麻薬探知犬が健康診断 採血やワクチン接種も 東京税関の訓練センター
千葉県成田市の「東京税関監視部麻薬探知犬訓練センター」で14日、空港などに持ち込まれる違法薬物の摘発に活躍する麻薬探知犬の健康診断が行われ、獣医師による触診や…
www.sankei.com
November 14, 2025 at 2:00 PM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
菓子メーカー「湖池屋」(東京)が、京都府立京都すばる高校(京都市伏見区)の生徒らと共同開発したポテトチップス「京都カラムーチョ しば漬けタルタル」を全国で販売している。「京都の食」をテーマに生徒らがマーケティングから商品開発などを手がけて商品化。同社の佐藤章社長は「生徒たちの熱量に感動した」と語る。
高校生考案の「京都カラムーチョ しば漬けタルタル」全国販売 湖池屋と共同開発
菓子メーカー「湖池屋」(東京)が、京都府立京都すばる高校(京都市伏見区)の生徒らと共同開発したポテトチップス「京都カラムーチョ しば漬けタルタル」を全国で販売…
www.sankei.com
November 13, 2025 at 9:00 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
サッカー日本代表は14日午後7時20分から愛知・豊田スタジアムでガーナ代表との国際親善試合に臨む。13日は試合会場で最終調整し、公開された冒頭では久保(レアル・ソシエダード)上田綺世(フェイエノールト)らがパス回しで本格的なメニューに備えた。鎌田(クリスタルパレス)は別調整した。
森保監督「勝利を目指す」 日本、14日にW杯出場国のガーナ戦 サッカー国際親善試合
サッカー日本代表は14日午後7時20分から愛知・豊田スタジアムでガーナ代表との国際親善試合に臨む。13日は試合会場で最終調整し、公開された冒頭では久保(レアル…
www.sankei.com
November 13, 2025 at 1:00 PM
15日からデフリンピック開幕です🤩🇯🇵
⬇️企業の取り組みを記事にしました
コンビニ大手のファミリーマートは、15日に開幕する「東京デフリンピック2025」にあわせ、競技が行われる東京、静岡、福島の3都県にある会場周辺の48店舗で、4日から「オンライン手話通訳サービス」を提供している。コンビニエンスストアの実店舗での導入は初めて。
ファミマ、デフリンピックに向け「オンライン手話通訳サービス」導入 円滑な対話を支援
コンビニ大手のファミリーマートは、15日に開幕する「東京デフリンピック2025」にあわせ、競技が行われる東京、静岡、福島の3都県にある会場周辺の48店舗で、4…
www.sankei.com
November 13, 2025 at 11:12 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
ウクライナ若者男性の流出加速 9月は5割増の8万人
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ポーランドの極右政党が「自国を防衛すべきウクライナ男性に資金援助することはできない」と主張するなど、受け入れ国での風当たりが強まっています。

ウクライナのゼレンスキー大統領は8月、18〜22歳の男性について国外での留学や就労の機会を提供するとして、出国を認める姿勢に転じていました。
ウクライナ若者男性の流出加速 9月は5割増の8万人、近隣国は反発 - 日本経済新聞
【ウィーン=金子夏樹】ウクライナから欧州連合(EU)域内への避難民が再び急増している。EUは社会保障の権利などを与える一時保護対象の避難民が9月、前月比49%増のおよそ8万人になったと公表した。ウクライナ政府が8月末に18〜22歳の男性の出国を許可し、国外流出が加速した。ポーランドなど受け入れ国で反発が強まる。出国規制の緩和で急増、EU域内に計430万人EU加盟国が一時的な保護の対象とする避
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 10:55 PM
「健康を犠牲にする労働環境はあってはならない」
遺族の思いが込められています。
「大切な家族が被害者になるかもしれない」 電通過労死・高橋まつりさんの母が講演で訴え
大手広告代理店「電通」に入社したばかりの平成27年に過労自殺した高橋まつりさん=当時(24)=の母、幸美さん(62)が11日、奈良市の奈良公園バスターミナルレ…
www.sankei.com
November 12, 2025 at 11:23 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
165時間超の残業。精神障害発症後も続いた長時間労働…入社3年目で自死した若者の母「長時間労働は命に関わるという意識を」 鹿児島市で経営者らに訴える
165時間超の残業。精神障害発症後も続いた長時間労働…入社3年目で自死した若者の母「長時間労働は命に関わるという意識を」 鹿児島市で経営者らに訴える
 11月の過労死等防止啓発月間に合わせたシンポジウムが11日、鹿児島市であった。入社3年目の2017年に過労自殺した川浪一樹さん=当時(25)=の母・晴美さん(71)が登壇し、「全ての職場から過労死を ...
www.47news.jp
November 12, 2025 at 11:13 AM
🐧😭👋
【Suicaのペンギン「卒業」へ】
JR東日本は11日、Suicaの2001年の導入当初からイメージキャラクターとして親しまれてきた「スイカのペンギン」が、26年度末に「卒業」すると発表。Suicaの機能を26年秋から充実させるのに伴い起用を終え、新たなキャラクターにバトンタッチする。
Suicaのペンギン「卒業」へ 26年度末から新キャラクター JR東、機能進化で
JR東日本は11日、Suica(スイカ)の2001年の導入当初からイメージキャラクターとして親しまれてきた「スイカのペンギン」が、26年度末に「卒業」すると発…
www.sankei.com
November 11, 2025 at 11:46 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【ディズニー・クリスマス、パレードは10年ぶり刷新】

東京ディズニーリゾートで、11日、クリスマスの特別プログラムが始まる。東京ディズニーランドのパレードでは、テディベアを装飾したフロート(台車)などが登場。きらびやかな巨大ツリーなど、足を踏み入れるとクリスマス気分に浸れる。12月25日まで。
#ディズニーランド
ディズニー・クリスマス、パレードは10年ぶり刷新 TDR、11日にスタート
千葉県浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート(TDR)で、11日、クリスマスの特別プログラムが始まる。東京ディズニーランド(TDL)のパレードは10年ぶりに内容を…
www.sankei.com
November 10, 2025 at 1:00 PM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【飲食OK、子供の声歓迎…変貌する公立図書館】
公立図書館が移転に伴ってデザインを一新し、市民の交流拠点へと変貌する流れが生まれている。
美術館のように洗練された外観と内装を備え、持ち込んだ飲み物や食べ物を口にできるスペース、幼児が過ごす場所を設けた。子供の声が響くことを容認し、居心地の良さを追求している。
飲食OK、子供の声歓迎…変貌する公立図書館 デザイン一新、「居心地の良さ」追求
公立図書館が移転に伴ってデザインを一新し、市民の交流拠点へと変貌する流れが生まれている。美術館のように洗練された外観と内装を備え、持ち込んだ飲み物や食べ物を口…
www.sankei.com
November 10, 2025 at 8:01 PM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【光る明石焼き、未来型ラーメン…】
3Dプリンターで再現した食べ物を「未来の食」として食の街・大阪から広める取り組みを、山形大の古川英光教授を中心とするメンバーが進めている。
「食感はうどんのようだけど、しっかりとタコの味を感じた」。
3Dプリンターで造形されたタコを使った明石焼きを味わった体験会場には多くの親子連れが集まった。
3Dプリンターによる「未来の食」大阪から 光る明石焼き、未来型ラーメン…万博にも出展
3Dプリンターで再現した食べ物を「未来の食」として食の街・大阪から広める取り組みを、山形大の古川英光教授(56)を中心とするメンバーが進めている。大阪・関西万…
www.sankei.com
November 10, 2025 at 3:00 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【「聞こえない」壁越え頂点狙うデフサッカー女子日本代表】
「聞こえないこと自体が障害ではない。伝え方や環境が整っていないことこそが、障害を生んでしまっている」
デフサッカーは、音のない世界で戦う。笛の音も仲間の声も届かない。試合中は補聴器や人工内耳を外すのがルール。選手たちは目線や動きで合図を交わし、互いの意図を理解しあう。試合が止まると手話で戦術を確認する。ボールを蹴る音と選手の息づかいだけが、ピッチに響く。
【動画】「聞こえない」壁越え頂点狙うデフサッカー女子日本代表 東京デフリンピック、15日開幕
聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」が15日、開幕する。大会に先がけて14日から始まるデフサッカー日本代表は男女ともに、サッカー日本代表「サムラ…
www.sankei.com
November 10, 2025 at 5:00 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
【速報】地震で女川原発に異常なし
【速報】地震で女川原発に異常なし
 東北電力によると、岩手、宮城両県で震度4を観測した地震で ...
www.47news.jp
November 9, 2025 at 9:02 AM
Reposted by 村田幸子(産経新聞)
津波情報(2025年11月9日 17時12分 発表)

津波注意報を発表しました。

<津波注意報>
海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人はただちに海から上がって、海岸から離れてください。潮の流れが速い状態が続きますので、注意報が解除されるまで海に入ったり海岸に近づいたりしないようにしてください。

予測される津波の高さ: 1m
岩手県

#津波注意報 #津波
津波情報(2025年11月9日 17時12分 発表) - 産経ニュース
津波注意報を発表しました。
www.sankei.com
November 9, 2025 at 8:24 AM