sakakiwai
@sakakiwayyysky.bsky.social
600 followers 520 following 11K posts
擬人化一次創作 #サキの民 曲も作ります 連絡先 https://lit.link/wayyy
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
sakakiwayyysky.bsky.social
#フォロワーさんからイメージもらって吸血鬼キャラ化する
完成しました
名はapă=cu=gheață 氷水
清流に住んでいたドナウ川の主だったが、汚れてしまった故郷を捨ててたまたま吸血鬼の里へ逃げ延び、社会に馴染むために吸血能力を手に入れた。
綺麗な水があればどこにでもいられるため、水の携帯が欠かせない。儀礼的にしか血を吸わず、赤ワイン(葡萄の血液)、特にワラキア産の赤ワインを大変好む。なお本人は長らくトランスシルヴァニアに居たせいか、新鮮な水で育った野菜をわざわざ遠出してまで買い付けている。
海水は嫌いではないがしょっぱいのでできれば入りたくない。
sakakiwayyysky.bsky.social
私は服飾に疎すぎてなかなかキャラデザができない
sakakiwayyysky.bsky.social
なるほどなるほど
そういう経緯があったのか
sakakiwayyysky.bsky.social
後悔だけが残る
代償的に他の課題をやっつけたけれど
sakakiwayyysky.bsky.social
留年を覚悟しなくてはならないレベルの忘れ物をしてしまったので眠れない
眠れるはずが無い
sakakiwayyysky.bsky.social
うでどけさんもしかして白髪好きですね
Reposted by sakakiwai
clooock.bsky.social
菊乃灯 花々(きくど けけ)
Reposted by sakakiwai
clooock.bsky.social
ネップリ限定絵
カルハバ・ダリとアミロ・ダリのサルバドール曲パロ
sakakiwayyysky.bsky.social
最近は認知能力が落ちてきているかもしれない
何故だ
Reposted by sakakiwai
sakakiwayyysky.bsky.social
提出物を忘れたが期限がはるか先の宿題をクリア
割とその提出物を忘れる人が多いのでどうにかなれーーーーー
Reposted by sakakiwai
Reposted by sakakiwai
daitotetsugen.bsky.social
小学生の頃にクラスの女子から「あんたはモテないよ。権力の匂いがしないもん」と言われたことか忘れられん。俺はそのとき「そういう権力に疲れた人が、俺と一緒にいて休めたらいいな」と返した。あの時の俺は今よりスマートだったかもしれない
Reposted by sakakiwai
daitotetsugen.bsky.social
俺はずっと近年のギャル系のキャラが「オタク」「オタクくん」と言うのに違和感がある。なぜ「てめぇ」「おまえ」「きさんこらブチくらすぞ」と呼ばれることを受け入れないのか
sakakiwayyysky.bsky.social
お前はいつもそうだ
sakakiwayyysky.bsky.social
またまた忘れ物をした
恐らく留年にはならないと思うが怪しい
いっそのことアカウント名をタスクにするのが一番いいのでは
Reposted by sakakiwai
numagasa.bsky.social
EUで植物性などの代替肉を使った「ベジバーガー」の表記が禁止されるかも。畜産業者の主張が勝利を収めた形。「消費者に誤解を招く」からという口実だが、そんなん言ったら肉を使ってない「バーガー」なんてこの世にすでにいっぱいあるわけで(豆腐、魚、エビ…)、エビバーガー食べてる人はなんか「誤解」してんのかって感じだし、ばかばかしさも否めない。
畜産業者に寄り添うにしても、肉の持続可能性そのものが問われる中、代替肉のほうを弱体化させることが何の解決になるんだよと思ってしまうのだが、良くも悪くも食肉業界の政治力がいまだにバリ強なことを実感する出来事だな
www.bbc.com/japanese/art...
ベジ「バーガー」は禁止? EU議会、植物性食品の肉名称禁止案を決議 - BBCニュース
欧州議会は8日、植物由来の代替食品を表す際に「バーガー」や「ステーキ」といった語句の使用を禁止する提案を、355対247の賛成多数で可決した。この採択は、こうした表示が自らの産業と生計を脅かすと主張する畜産業者にとっての勝利と受け止められている。ただし、この提案が法律として成立するためには、欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会と、加盟27カ国の政府による支持が必要だ。
www.bbc.com
Reposted by sakakiwai
asoumikoto.bsky.social
クリエイター側が「AI無断学習不可」ってウォーターマークを入れるんじゃなくて、AI生成物側が「これAIでっせ!」ってウォーターマーク入れるべき。義務化するべき。
sakakiwayyysky.bsky.social
本物と見紛うような美しき空
脱帽です
hal15.bsky.social
#見た人も無言で銀髪or白髪をあげる
sakakiwayyysky.bsky.social
きせかえノエルちゃんかわいいいいい
何を着せても似合いますね
そしてシアさんの服飾のセンスがいい
hal15.bsky.social
シアの秋服ぬいぬい大作戦

#ガンバレ!ノエルチャン
Reposted by sakakiwai
stdaux.bsky.social
「嫌いな相手、意見や利害の合わない相手とも調整してどうにかやっていきましょう」が政治に求められる課題だと思うのだが、得票効率を考えると「あそこに敵がいますね!皆さんあいつムカつきますよね??」と煽ったほうがよく、ここに民主制の欠陥があるように思う
Reposted by sakakiwai
mameta227.bsky.social
9年前に友人たちと教科書にLGBT載せるように求めてたときの、統一協会による妨害のページ見かけた。
「思春期になると異性を好きになる」しか書いていない不備を指摘しているだけなのに、勝手に文化共産主義者とか呼んでくる💢  
いかにこの国の教育がこの人たちに妨害されてきたかという、ある意味懐かしい記録・・
www.fwp-japan.org/gakushusidou/

しかもなんだよ「性的マイノリティ」教育って、すげー特別な何かを教えてるみたいなレッテル貼り・・
新学習指導要領、「性的マイノリティ」教育は導入しないと公表
共産主義者・LGBT推進団体が「保健教科書の『異性への関心』の削除要求」をするも文科省が却下。小中学生に「異性への尊重、情報への適切な対処や行動の選択」を教えることは必須の教育。
www.fwp-japan.org
Reposted by sakakiwai
mameta227.bsky.social
(その後、教科書会社が自主判断でLGBTについて現代社会や英語、道徳、家庭科、保健体育などに載せるようになって現在に至ります。今では小学校の保健体育の教科書にも全部載っている。やったね!)
Reposted by sakakiwai
kawade.co.jp
ワークライフバランス。
崩れることはある。
「捨てる」と言う人もいる。
だけどそのライフは多分誰かが拾ってる。から働ける。

てなことを、経済学者アダム・スミスが研究に勤しむ間家事は全部母親がやってくれていたという話を契機に、今までの経済学がいかにケアを「なきもの」として計算していたか明らかにした本です。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?