やっぱコミックは相当エッダやってくれてるよねえ特にイモータルソー。だから目についたのよ。
やっぱコミックは相当エッダやってくれてるよねえ特にイモータルソー。だから目についたのよ。
だから西洋でクィア的にかなり好意的に受け取られ、なんならエンパワメントとして受け取ってる人が多いのを見て興味深く思った。同時にそういった人達がことごとく日本と当時の風潮をまるで無視してクィアコミュニティを語るのはあまりに偽善的というかな、傲慢すぎて不快だったな。
だから西洋でクィア的にかなり好意的に受け取られ、なんならエンパワメントとして受け取ってる人が多いのを見て興味深く思った。同時にそういった人達がことごとく日本と当時の風潮をまるで無視してクィアコミュニティを語るのはあまりに偽善的というかな、傲慢すぎて不快だったな。
Netflixのワンピースはサンジがキモいのは原作的にもはや仕方がないのはさておき、ナミの描写のミソジニー度合いがなくなってたり(ただベルメールがくたびれた母親風なのは不満なんだ)ルフィがなんだかアセクシャル風だったりと、なんかその手の話に意識的で、むしろ原作より見やすいみたいなとこ感じた。
※日本語吹き替えの演技はそういうのガン無視だった
「オカマ」のくだりもNetflix の方が見やすそう。
Netflixのワンピースはサンジがキモいのは原作的にもはや仕方がないのはさておき、ナミの描写のミソジニー度合いがなくなってたり(ただベルメールがくたびれた母親風なのは不満なんだ)ルフィがなんだかアセクシャル風だったりと、なんかその手の話に意識的で、むしろ原作より見やすいみたいなとこ感じた。
※日本語吹き替えの演技はそういうのガン無視だった
「オカマ」のくだりもNetflix の方が見やすそう。
(Source: Deadline)
私は板チョコはカシェ(Cachette)が美味しいなあと思ってまして…初めて出会った店では500円くらいだったのに定価1000円行くみたいで驚いたけど…
で、本当は1600いくらで売ってるハンガリーのサモジュマルツィバンチョコレートがイベントで1000円だったから買ったわけよ。でも正直これの何が凄いのかわからなくて…
その後にカシェを食べたら、カシェがすごく雑で値段の違いの意味がわかった。なめらかさと練り具合?の複雑さが違うね!
カシェがあれば高級チョコいらなくない?とか思っちゃってたから良い比較だった。
私は板チョコはカシェ(Cachette)が美味しいなあと思ってまして…初めて出会った店では500円くらいだったのに定価1000円行くみたいで驚いたけど…
で、本当は1600いくらで売ってるハンガリーのサモジュマルツィバンチョコレートがイベントで1000円だったから買ったわけよ。でも正直これの何が凄いのかわからなくて…
その後にカシェを食べたら、カシェがすごく雑で値段の違いの意味がわかった。なめらかさと練り具合?の複雑さが違うね!
カシェがあれば高級チョコいらなくない?とか思っちゃってたから良い比較だった。
comic-boost.com/content/0111...
comic-boost.com/content/0111...
でもこの運動コースで習ったやつを少しでも自分でやりたいけど、2人使ってやるんだよねえ。どこかに引っ掛けて運動するにしても壊したら嫌だし。
でもこの運動コースで習ったやつを少しでも自分でやりたいけど、2人使ってやるんだよねえ。どこかに引っ掛けて運動するにしても壊したら嫌だし。
寝たい塵になりたいサノスが来い
寝たい塵になりたいサノスが来い
自由とか人が人であること、人を人として見ることについて、対等とはとか、ストーリーの骨格が骨太で(この手の話を押し付けとかポリコレ、無理やり捩じ込んでる、説教くさいと世の中言う人はいるが、普通にソーにもロキにも忠実に当てはまる題材でしょ)それでいてボリューム的にも読みやすく、ハッピーエンドにまで運ぶ展開が見事だった。
これは西部開拓時代だけど、江戸時代の芸者の見受けだって人身売買なのであって、買われた人間は自由ではないのよ。金で人を買って個人で好きに出来るようにしただけ。
archiveofourown.org/works/234751...
Relationship:Thorki
Rating: 【Explicit】
男は熊のように大きかった。肩幅だけで2人分のスペースを取っている。長い金髪は黒いステットソンに半分隠れ、顔は濃い無精髭で覆われていた。ハットの下からのぞく青い瞳と視線が交差し、ロキの胸はざわめいた。
19世紀後半のカナダ、クロンダイク・ゴールドラッシュが舞台。ソーはノルウェー人探鉱者、ロキはサルーンで客をもてなしている。
自由とか人が人であること、人を人として見ることについて、対等とはとか、ストーリーの骨格が骨太で(この手の話を押し付けとかポリコレ、無理やり捩じ込んでる、説教くさいと世の中言う人はいるが、普通にソーにもロキにも忠実に当てはまる題材でしょ)それでいてボリューム的にも読みやすく、ハッピーエンドにまで運ぶ展開が見事だった。
これは西部開拓時代だけど、江戸時代の芸者の見受けだって人身売買なのであって、買われた人間は自由ではないのよ。金で人を買って個人で好きに出来るようにしただけ。
中村藤吉本店のお茶超美味い…
期間限定のラズベリー煎茶飲んでんだけどラズベリーなのにちゃんと煎茶が消えずに存在感放ってて超美味い…
中村藤吉本店のお茶超美味い…
期間限定のラズベリー煎茶飲んでんだけどラズベリーなのにちゃんと煎茶が消えずに存在感放ってて超美味い…
(Kid Loki時代のやつを結構勝ったけど途中で挫折して読み切れてないんだ…)
(Kid Loki時代のやつを結構勝ったけど途中で挫折して読み切れてないんだ…)
そして勝手にヴァイキングメタルだと思ってたらサタニズムだった。
そして勝手にヴァイキングメタルだと思ってたらサタニズムだった。
この後暴れたけど母上に顔面頭突きされて正気に戻った。母上頼もしいwww
この後暴れたけど母上に顔面頭突きされて正気に戻った。母上頼もしいwww
存在していることを隠されたヘラ。
ロキにとってヘラはラグナロクの原因であり、己のために子供を利用し続けた育ての両親の欺瞞の証であり、ついでに兄の友人らを殺害した人物でもあり、良いものなど一つも想起させたりはしない女神である。
だがロキは充分に利己的で執着の強い神だったので、彼女のことで思い出すのはいつもこう言われたことだった。
You sound like him.
お前は話し方は奴にそっくりだ。
🌷🌷🌷🥹
存在していることを隠されたヘラ。
ロキにとってヘラはラグナロクの原因であり、己のために子供を利用し続けた育ての両親の欺瞞の証であり、ついでに兄の友人らを殺害した人物でもあり、良いものなど一つも想起させたりはしない女神である。
だがロキは充分に利己的で執着の強い神だったので、彼女のことで思い出すのはいつもこう言われたことだった。
You sound like him.
お前は話し方は奴にそっくりだ。
🌷🌷🌷🥹
たとえロキにハピネスをあげてもタダではやらないブン殴る😂
archiveofourown.org/works/23266909
Relationship:Pre-Thorki
Rating: 【Teen and Up Audiences 】13歳以下には不向き
エンチャントレスのアモラと仲たがいしたロキが、アモラに『真実の呪い』をかけられ、ソーに秘密の数々を告白せざるを得なくなりる。死ぬほどの苦痛を味わいながらもロキがどうしてもソーに告白しようとしないある秘密とは……。
たとえロキにハピネスをあげてもタダではやらないブン殴る😂
- if you have a spare buck, give it to Wikipedia, then repost this
- if you don't have a spare buck, just repost
your action is mandatory for the world's best source of information to survive
- if you have a spare buck, give it to Wikipedia, then repost this
- if you don't have a spare buck, just repost
your action is mandatory for the world's best source of information to survive