Sei Kobiyama 小檜山青
@seikobeee.bsky.social
360 followers 140 following 6.4K posts
仕事募集中の歴史ライターです。切実に仕事を募集しています!!主な執筆先は武将ジャパンです。
Posts Media Videos Starter Packs
seikobeee.bsky.social
私はネトウヨが鎌倉殿やら、藤原道兼の血統を誉めそやしているのがむかつくんですよ!
どっちも天皇をひどい目にあわせてんじゃねえか💢そのくせ八重は「薩摩隼人を殺した殺人鬼」だのなんだの言いやがって、この薩長史観丸呑み連中が💢
seikobeee.bsky.social
今の状態は将軍継嗣問題をなんとなく連想させられて。
徳川斉昭=麻生太郎が傀儡を権力者として右往左往するんだけども、それが幕府崩壊へつながる…という流れの気がする。
seikobeee.bsky.social
意図的かはさておき、むしろすごいと思うんだけども…

「べらぼう」の歌麿
→売り出し中青年絵師、ブレイク前夜に肉筆画の依頼がくる。そのタイミングで妻が病死する
妻が死ぬ前に幻のような姿を見る

月岡芳年
→ →売り出し中青年絵師、ブレイク前夜に肉筆画の依頼がくる。そのタイミングで幼い娘が死亡、妻とも別れたようだ
これとは別の妻というより交際相手の幽霊を見る

というのが共通していて面白い。歌麿は逸話があまり残っていないけど、明治なので芳年はよく残っていると。
seikobeee.bsky.social
トレース問題の炎上をみて、浮世絵師でみたんだけど…

国芳→芳年
構図が似ているけど、芳年は自分の個性を入れようとアングル等を変えようとする。芳年は基にした絵が自分自身の過去作品も含めて多いのだけれど「俺のセンス!」を入れてくる

芳年→晩年の芳幾
これは当時からパクリとみなされても仕方ないものだったらしく「兄弟子なのにパクるとは、恨みがはれたようでせいせいする」と芳年は語っていたとか…

ある程度真似ようが、自分の色を出すか出さないか。そういう区切りが明治にもあるんですね。
seikobeee.bsky.social
べらぼうの写楽の扱いの酷さを見て「鬼脚本!」と反応する層があることは予測できるんだけど。森下先生が鬼なんでなくて、むしろ先生は歴史をちゃんと踏まえて描くので、それがむしろ正しいんですよ。
写楽の娘主役の漫画なんかあるけど、打ち切り一発屋の娘に頼むか?と設定に疑問を感じてしまいちょっと…
seikobeee.bsky.social
藤原道兼の血統か。花山天皇を騙して出家させた道兼の血統ってそんなによいものだろうか?
seikobeee.bsky.social
べらぼうの最終回は、鎌倉殿に匹敵するくらいおそろしいものになりそう…
seikobeee.bsky.social
ばけばけ、アホなことをしているのに切腹を言い出す祖父の所作があまりに綺麗で、朝から一体何を見せられているのかと思う。照明効果も、セットも、小道具も、あまりに美しい…明治錦絵が動いているみたい。
超絶技巧を用いながらアホな展開も厭わない、そんな山田風太郎明治ものを思い出す…毎朝正気を疑っている…
seikobeee.bsky.social
麒麟ではサディスティックな染谷さん。べらぼうでは可憐な染谷さん。振り幅が大きい役を大河で当てるこのチームは、染谷さんがどんだけ好きなんだよ!
Reposted by Sei Kobiyama 小檜山青
37-2-le-matin.bsky.social
淡谷のり子についてネット検索していた。淡谷のり子のWikipedia項目、彼女を強姦した田口省吾について「物心両面から支援した」としか書かれてなくてモヤモヤする。
そこから彼女の師匠荻野綾子は深尾須磨子と恋愛関係にあって同棲していたことや、戦前の雑誌に同性愛カップル紹介として荻野綾子&深尾須磨子、吉屋信子&門馬千代、市川房枝&山高しげりが紹介されていたことを知る。市川房枝のセクシャリティは知らなかったので、そうだったのか…という気持ち。深尾須磨子は富本一枝(尾竹紅吉)とも恋愛関係にあったようで、尾竹紅吉…流石すぎる。
Reposted by Sei Kobiyama 小檜山青
seikobeee.bsky.social
日本人のロシアに対する警戒心のなさというのは、東日本とロシア関連を疎かにしてきた弊害があると思っていて。ようは薩長史観だね。西日本と英米だけを見ていればよいという見方が災いしているんじゃないかと思う。
日本が200年間引きこもりだとかリベラルアカウントでもいうわけなんだが、江戸期の海外ネットワーク舐めすぎではないか。

歴史総合世代はそこんとこカバーできるかと思うが、中高年以上はもう絶望的だな。
seikobeee.bsky.social
中国の方から「高市早苗はどうなん?」と問われたので「中国史なら王莽」と答えたらウケてた…
seikobeee.bsky.social
我ながら、無茶苦茶オラついていて申し訳ないんですが、浮世絵は歌川玄冶店派推しなんで、すいやせん!
seikobeee.bsky.social
日本人は近代史教育がまずいと言われるんだけど、近世史、江戸時代の知識もまずいかもしれない。戦国やっている熱量で江戸もやらないと相当まずい。江戸にはものすごい重大な要素がある。もーそこをやらんでどうする!
seikobeee.bsky.social
ばけばけは朝っぱらから圧巻の美しさで、「やめろ、朝から何してんだ、やめろ!」と気が遠くなるのを、とぼけた演技や台詞、演出が救ってくれる。のだが、背景にうつるだけの女中さんまで織り目正しい所作なので、また気が遠くなる。
Reposted by Sei Kobiyama 小檜山青
koyokomaru.bsky.social
「パレスチナに自由を🇵🇸」のアカウントですが、9/12時点でInstagramから検閲や削除要請を受けています。
アカウントがある方は投稿のシェア、いいねの協力をお願いします
www.instagram.com/p/DOf__yXEYH...
パレスチナに自由を🇵🇸のインスタ投稿画面のスクショ。文章は次の通り。
お願い
現在、Instagramは Palestine in Japanese の投稿を検閲し、フォロワー以外の人には表示されないようにしています。
さらに、イスラエルに関するいくつかの投稿を削除するよう要求されました。しかし、私たちはそのような圧力に屈しません。投稿を削除するつもりもないです。
しかし、このせいでパレスチナに関する大切な情報をより多くの人々に届けることがますます難しくなっています。
だからこそ、フォロワーの皆さんにこれまで以上に私たちの投稿をシェアし、拡散していただけるととても助かります。
皆さんの一つひとつのシェアが大きな力になります。
どうぞよろしくお願いします。
seikobeee.bsky.social
芳年は実際に見た幽霊を描いたとか云々。でも明治の絵師なので「これも神経のせいかなあ?」というツッコミも入れていたような、そんな人です。なんかサイコパス扱いされがちなんだけど、メンタルの浮き沈みが激しいだけで、気のいい江戸っ子ですよ。
seikobeee.bsky.social
#べらぼう 』感想あらすじレビュー第38回地本問屋仲間事之始~絶妙に深みの足りない主人公 bushoojapan.com/taiga/bera/2... 平蔵が喜んでいるのは鈍感だとかそういうことでなく、江戸っ子らしい侠気溢れる花の井に惚れるなんて俺様はさすがだぜ…という気持ちじゃないかなあと。あと歌麿ときよの場面は、月岡芳年と恋人の逸話を彷彿とさせました😭
『べらぼう』感想あらすじレビュー第38回地本問屋仲間事之始~絶妙に深みの足りない主人公
山 ...
bushoojapan.com
Reposted by Sei Kobiyama 小檜山青
erikayoshida.bsky.social
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
www.nhk.jp
Reposted by Sei Kobiyama 小檜山青
mameta227.bsky.social
GID特例法による性別変更の要件解釈をめぐり裁判所の新しい判断が相次いでいるため、Tネットが今度こちらのイベントをやります。

「性別変更ってどう手続きしたらいいの?」「自分が申立てた場合も、報道されている例と同じように認めてもらえるの?」など、さまざまな疑問に法律の実務家が回答してくれる内容

アーカイブもあるので関心ある人はぜひどうぞ。 拡散歓迎です。

tnet202511.peatix.com/view
Tネット主催勉強会「当事者が知っておきたい法的性別取扱い変更申立てQ&A」
法的な性別取扱い変更の申立てを検討しているトランスジェンダー当事者、およびその家族、パートナー、支援者を対象としたオンラインセミナーを開催します。 近年、法的性別取扱い変更の要件に...
tnet202511.peatix.com
Reposted by Sei Kobiyama 小檜山青
dreadnought.bsky.social
●現店舗での営業終了のお知らせ
当店は11月末日の賃貸契約満了をおもちまして江東区平野における現店舗での営業を終了いたします。
2019年11月の開店以来、たくさんの方にご愛顧を賜り誠にありがとうございました。
来春、神保町でお会いしましょう!
(店主)
Reposted by Sei Kobiyama 小檜山青
cristoforou.bsky.social
こちらにアンチワークなバンドとしてのオアシスについての短いエッセイを書いております。/オアシス (文藝別冊) : ブリットポップ不滅の王者 amzn.to/4odUOat
オアシス
Amazon.co.jp: オアシス : 河出書房新社編集部: Japanese Books
amzn.to