せいりう
seiryug.bsky.social
せいりう
@seiryug.bsky.social
日々是緩緩特務司書生活。発言は基本ナカノヒト。某医療漫画が面白くってェ…。
Reposted by せいりう
"女性が一人で暮らしていく。ただ、それだけのことが、こんなにも大変だなんて!"

"あらゆる社会保障や支援の狭間にこぼれ落ちてしまう、「透明」な存在と化した中高年シングル女性。仕事や住まい、お金の悩みから、老後の不安、人間関係まで、「ひとごとではない」著者が多くの当事者女性たちの声とリアルを伝える"

和田靜香 『中高年シングル女性 ひとりで暮らすわたしたちのこと』
www.iwanami.co.jp/book/b101533...
中高年シングル女性/和田 靜香|岩波新書 - 岩波書店
仕事や住まい、お金の悩みから、老後の不安、人間関係まで、「ひとごとではない」著者が多くの当事者女性たちの声を伝える。 和田 靜香 著
www.iwanami.co.jp
November 10, 2025 at 5:42 AM
Reposted by せいりう
今日(11/10)は #トイレの日
一般財団法人 日本トイレ協会 が「いい(11)ト(10)イレ」と読めることから1986(昭和61)年に制定したとのこと。

そこで、トイレにちなんだ弊社の関連図書を集めてみました。以下のツリーで紹介します!
November 10, 2025 at 12:26 AM
Reposted by せいりう
🗓️11月10日(月)
🗒️旧暦9月21日/癸未みずのとひつじ

気になる記念日はハンドクリームの日。
ユースキンのHPによれば、制定当時の過去30年間の気象庁データで都心の最低気温が10度を切る境目がこの日だったという、興味深い決め方の記念日です。

#拝啓暦の上から2025
November 9, 2025 at 3:04 PM
Reposted by せいりう
[各地の検潮所で観測した津波の観測値]
9日(日)18時33分までの最大波の高さ
 大船渡 18時25分 0.2m
 久慈港 17時52分 0.2m
 宮古  18時14分 0.1m
 釜石  17時37分 0.1m
 
今後、津波の高さは更に高くなることも考えられます。
weathernews.jp/news/202511/...
【津波注意報】岩手県に発表 ただちに海岸から離れて (18時35分現在) - ウェザーニュース
11月9日(日)17時03分頃に三陸沖で発生した地震により、11月9日(日)17時12分、岩手県に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 9:37 AM
18時28分頃岩手県盛岡市震度3です。
November 9, 2025 at 9:35 AM
18時10分岩手県内震度3の地震ありです。
November 9, 2025 at 9:18 AM
岩手県内避難指示出てる地域あります。
November 9, 2025 at 9:09 AM
17時過ぎの地震はマグニチュード修正されて6.7になったみたい?
November 9, 2025 at 9:06 AM
Reposted by せいりう
色々麻痺してるけどM6.5は大地震なんよ…
November 9, 2025 at 8:58 AM
Reposted by せいりう
【地震情報】
11月09日 17:54 震度3
【青森県】青森県三八上北【岩手県】岩手県沿岸北部
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/anrOFmiukq4
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/091754quake/
November 9, 2025 at 8:56 AM
17時54分頃にもさらに地震ですね。
November 9, 2025 at 8:58 AM
また盛岡市で17時49分頃にも震度3で揺れてますね。
November 9, 2025 at 8:57 AM
東北新幹線運転再開したそうです。
November 9, 2025 at 8:44 AM
Reposted by せいりう
[沖合で観測した津波の観測値]
11月9日(日)17時21分現在、沖合の観測値は次のとおりです。
沖合での観測値であり、沿岸では津波はさらに高くなります。

岩手沖70kmA(水圧計)
 第1波観測時刻     第1波識別不能
 これまでの最大波     9日17時12分  微弱
weathernews.jp/news/202511/...
【津波注意報】岩手県に発表 ただちに海岸から離れて (17時12分現在) - ウェザーニュース
11月9日(日)17時03分頃に三陸沖で発生した地震により、11月9日(日)17時12分、岩手県に津波注意報が発表されました。海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
weathernews.jp
November 9, 2025 at 8:24 AM
Reposted by せいりう
岩手県に津波注意報発表。
注意報が解除されるまで海岸に近づかないでください。
November 9, 2025 at 8:19 AM
茨城県まで津波予報(海面変動)出てます。
November 9, 2025 at 8:21 AM
津波注意報岩手県内出てますね。
November 9, 2025 at 8:17 AM
Reposted by せいりう
【津波注意報】
11月9日(日)17時03分頃に三陸沖で発生した地震により、11月9日(日)17時12分、岩手県に津波注意報が発表されました。
海の中や海岸付近は危険です。海の中にいる人は海から上がって、ただちに海岸から離れてください。
weathernews.jp/news/202511/...
November 9, 2025 at 8:15 AM
Reposted by せいりう
【地震情報】
11月09日 17:03 震度4
【岩手県】岩手県内陸北部【宮城県】宮城県北部
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/091703quake/
November 9, 2025 at 8:07 AM
Reposted by せいりう
ここのところ会社で仕事をしていると、全国つづうらうらから値上げのお知らせがやたらとくるのだが、配送料と、廃棄物処理代の値上がりがエグいんだよな。
企業の場合、廃棄物処理代は企業が破綻するが、市民生活においては自治体負担だよね。
環境のためもあるし、ゴミを減らしていく大事さをしみじみ感じるわ。
November 9, 2025 at 3:37 AM
Reposted by せいりう
なんかこう、社会保障は利益を生まないお荷物、みたいな声が最近人気ですけど、社会的に不安定な地位に置かれた人を支援することは、回り回って労働力や個人消費の維持に繋がってると思うのだよな。

現在の制度が限界に来ているのは確かだとしても、それを安直に敵視する態度からまともな制度の再構築が生まれてくるとはあんまり思えない。
November 8, 2025 at 11:47 PM
Reposted by せいりう
【大学入試過半数の31万人が「年内合格」】
令和8年度入学の大学入試で、年内に合格発表が行われる「年内入試」が佳境を迎えている。年内入試による入学者数は過去四半世紀で1・6倍に増加。面接や書類審査を中心に人物重視で評価する総合型選抜(旧AO入試)の伸びが特に大きく、足元(6年度)では学校推薦型選抜(旧推薦入試)と合わせて過半数が「年内合格」した。大学によっては年内入試で募集定員が全て埋まってしまう事態まで起きており、学力を評価する年明けの一般選抜の形骸化が進んでいる。
大学入試過半数の31万人が「年内合格」、全定員埋まる大学も ルール変更でさらに増
令和8年度入学の大学入試で、11~12月に合格発表が行われる「年内入試」が佳境を迎えている。年内入試による入学者は過去四半世紀で1・5倍に増加し、令和6年度は…
www.sankei.com
November 9, 2025 at 4:00 AM