「“病んでる!”みたいなのを売りにしたくはないですし、私が自分の名前だけで作品を見てもらえるような作家だったらクリフハンガーとしてもそういう要素は使いたくない」と吉田氏。
この精神もよくわかるし、そういう品の良さが作品の厚みに貢献してたと思う。性描写だけでなく、体の悩みとか家庭環境とかも「かわいそうでしょ!さぁエモ消費してね!」が前に出過ぎてると(そういうの最近よく見る気がするけど)視聴者としてもむしろ引いちゃうんだよね
www.maebashi-witches.com
「“病んでる!”みたいなのを売りにしたくはないですし、私が自分の名前だけで作品を見てもらえるような作家だったらクリフハンガーとしてもそういう要素は使いたくない」と吉田氏。
この精神もよくわかるし、そういう品の良さが作品の厚みに貢献してたと思う。性描写だけでなく、体の悩みとか家庭環境とかも「かわいそうでしょ!さぁエモ消費してね!」が前に出過ぎてると(そういうの最近よく見る気がするけど)視聴者としてもむしろ引いちゃうんだよね
www.maebashi-witches.com
逆に言えば、脚本家があれくらい穏当なことを言ったくらいでブチ切れる人が少なくないようなジャンル(かわいい女の子が出てくるアニメ)でやるからこそ意義のある作品だとも言える。良くも悪くも作品の価値って社会との関係だよなと。
逆に言えば、脚本家があれくらい穏当なことを言ったくらいでブチ切れる人が少なくないようなジャンル(かわいい女の子が出てくるアニメ)でやるからこそ意義のある作品だとも言える。良くも悪くも作品の価値って社会との関係だよなと。
こういうことができる国だったのに、それが終わりつつある…
(実際、トランプ政権だけはこれを催さなかった)
こういうことができる国だったのに、それが終わりつつある…
(実際、トランプ政権だけはこれを催さなかった)