T5810
banner
t5810.bsky.social
T5810
@t5810.bsky.social
ポストからお察しください。
裏口からガンジス河へ、そっと放流するようなポストなので、
気に入らなければスルーにて。
Xの方は鍵垢化してROMのため、時々Xへのリンクを張る場合があります。
Pinned
#Spotify プレイリスト "お疲れ様" 疲れた時に。静かな環境で。 open.spotify.com/playlist/6gA...
お疲れ様
Playlist · Taijin / YAS · 134 items
open.spotify.com
Reposted by T5810
辞任で矛を収めるぞ、というサインか?
November 18, 2025 at 1:40 PM
Reposted by T5810
今回の障害の原因になってるクラウドフレアってのはサーバー間のアクセスが集中したときの緩衝管理をする、各サーバーが使ってるサービスで、元から分散型プロトコルを使ってるブルスカはこれを使ってないので障害が起きてないってことらしいです。
November 18, 2025 at 2:25 PM
まさか?太陽フレアの影響??
November 18, 2025 at 1:36 PM
Reposted by T5810
だよねー
高市は責任取って辞任だ辞任

【速報】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難
【速報】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難
【北京共同】中国外務省の毛寧報道局長は18日の記者会見で、日中関係の悪化につ ...
www.47news.jp
November 18, 2025 at 12:30 PM
Reposted by T5810
今高市を引き摺り下ろさないと日本は世界から見放される。日本をこんな幼稚で野蛮で非力な三流国家にしてしまってよいのか。日本人よ、自国の歴史から目を背けるな。理性と知性と理想を持て。

#高市総理の発言撤回を求めます
#高市辞めろ
November 15, 2025 at 12:48 PM
高市が中国を激おこさせたせいで、年末には日本中のスーパー、家電量販店、ホムセン、下手をするとドラッグストアの在庫がスカスカになるのではないか。 #高市辞めろ
November 18, 2025 at 1:13 PM
昨年だったか、ドナルド・キーン著の「明治天皇」を読んだ。それまで中国大陸への帰属があまり明確でなかった台湾に対し、その原住民が漂着した日本の漁民を■害した件を利用し、日本政府は清朝から巧みに有利な言質を引き出し、それまで清朝と日本両方に恭順を示していた沖縄の日本への帰属を確定させるきっかけにした。それと同様に、些細な言動から高市首相は今まさに日本と台湾との関係を失わせようとしている。高市は取るに足らない自己のミエから、台湾や尖閣と日本全体の運命を天秤にかけるのだろうか。
November 15, 2025 at 3:46 PM
猫の「宿命の病」ともいわれる腎臓病の根本原因にアプローチするタンパク質製剤「AIM猫薬」の販売名称を募集しています。 www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
猫の腎臓病治療薬、名前の一般募集がスタート。「治験がまもなく完了」と報告、2027年春の実用化目指す
猫の「宿命の病」ともいわれる腎臓病の根本原因にアプローチするタンパク質製剤「AIM猫薬」の販売名称を募集しています。
www.huffingtonpost.jp
November 15, 2025 at 3:18 PM
マジでマズイ!! 石破前総理「歴代政権は避けてきた」 #高市総理 の台湾有事「存立危機事態になり得る」との答弁めぐり | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
石破前総理「歴代政権は避けてきた」 高市総理の台湾有事「存立危機事態になり得る」との答弁めぐり | TBS NEWS DIG
石破前総理は、高市総理が台湾有事をめぐり、「存立危機事態になり得る」と述べたことについて、“歴代政権は避けてきた発言”との認識を示しました。自民党 石破茂 前総理「中国は内政問題だと言っている台湾の…
newsdig.tbs.co.jp
November 15, 2025 at 2:59 AM
#高市首相 、やらかしたな。アベが下手に動いて北方領土を当分返らなくしたのと同じように、迂闊に発言して、日本が台湾に対して何もできなくなろうとしているところ。日本が手出しできないのが明確になれば、あとは中共は台湾に対して遠慮する理由がなくなる。だから今さら高市は撤回はできないだろう。テレビは報じないけど、数十年に一度クラスの大失態だよ... 舛添要一氏「高市首相の大失策」と痛烈指摘 台湾発言「事態沈静化できるのか…出口なし」 www.nikkansports.com/general/nikk...
舛添要一氏「高市首相の大失策」と痛烈指摘 台湾発言「事態沈静化できるのか…出口なし」 - 政治 : 日刊スポーツ
東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏が15日、X(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の台湾有事を巡る7日の国会答弁をめぐり、私見をつづった。高市氏は7日、「台… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
November 15, 2025 at 2:52 AM
増税ラッシュが日本を襲う!早速始まった高市・自民の「口だけ減税」…維新と一緒に国民負担増だ!無計画な補助金の嵐 mag.minkabu.jp/politics-eco...
増税ラッシュが日本を襲う!早速始まった高市・自民の「口だけ減税」…維新と一緒に国民負担増だ!無計画な補助金の嵐 - みんかぶ(マガジン)
高市早苗政権がスタートした。内閣メンバーの評判もよく良いスタートを切ったという評価がある一方で、新たな増税の案も?
mag.minkabu.jp
November 3, 2025 at 4:46 AM
だよね。日本はこの先、寡占大企業関係者のみが潤う後進国になっていくのだろうか... 「株価5万円突破」なのに景気の良さを感じない 株高を引っ張るのは政府がお金を注ぎ込む一部産業、大企業 www.j-cast.com/2025/11/0350...
「株価5万円突破」なのに景気の良さを感じない 株高を引っ張るのは政府がお金を注ぎ込む一部産業、大企業
2025年10月27日の東京株式市場で日経平均株価が5万円を突破、10月31日には一時5万2000円台に達するなど、歴史的な高値を記録した。「いよいよ日本経済が復活した」との声が広がる一方で、家計の実感は冷え込んだままだ。景気はいいはず......なのに、市民の生活は楽になっていないからである。AI・半導体を「国家戦略産業」と位置づけ株高の背景には、高市早苗新首相への期待感やアメリカの株高に加え、
www.j-cast.com
November 3, 2025 at 4:31 AM
また、同じくChatGPTにて「20歳代の平均的な日本人女性の顔は?」で始めたら、当初は左の不気味な感じだったのが、同じくサジェスチョンにて人間の好みを加えてチューンすることで少ないステップで右になり... 見事だ。犯罪捜査の似顔絵に効果を発揮しそうだが、以前、特捜系のドキュメンタリー番組で、捜査当事者の、写実的なモンタージュよりは印象のボンヤリした似顔絵の方が捜査には効果的、のコメントも聞いたので...わからないな。
November 2, 2025 at 3:16 PM
ChatGPTの方は、「秋の花をテーマに、人気になりそうなイラスト」で始めて、最初は左だったのだけど、サジェスチョンのまま進めて行ったら右になり... 今や生成でこのレベルは「普通」だよね。この創作性をどう捉えるのかは難しいが、とどのつまりは人間が知恵を振り絞って創作した作品を超えることはないのでは、と思っている。あくまで、「一般的に、こういうのがあるよね」の域は超えられない、と思っている。
November 2, 2025 at 3:07 PM
ChatGPTやLuma Dream Machineで、時々画像生成させて進化具合を試しているのだが、今日のLumaはだいぶん精度が上がってきた感じ。ただ、ヘアスタイルやファッションが昭和の匂いがするのは、そういうオッサンばかりが注文しているから、だろうか。このプロンプトは「Generally pretty Japanese young girl pin-up.」
November 2, 2025 at 1:06 PM
#NHK BSプレミアムの #プレミアムシネマ では、放映作品のリクエストを受け付けてくれるそうで、以下にリンクを貼る。レンタルビデオが衰退し、配信は利用していないが、自由に選べはしないだろうから、レアな名作を観るための良い手段と思う。 【映画のリクエストを受付中!】 www.nhk.jp/g/ts/K864939...
【映画のリクエストを受付中!】 - 【受付中】映画のリクエスト - プレミアムシネマ - NHK
見てみたい映画、思い出の名画、おすすめの名作をお教えください。 今後の放送の参考にさせていただきます。
www.nhk.jp
November 2, 2025 at 9:31 AM
Reposted by T5810
自民党政権の延命って?
⚫︎維新が「連立協議」 定数削減…最悪の党利党略
⚫︎企業団体献金禁止棚上げ
⚫︎自民党は「企業・団体献金の禁止」を受け入れない
#しんぶん赤旗は日本共産党の新聞 www.jcp.or.jp/akahata/aik2...
定数削減 維新、最悪の党利党略/企業団体献金禁止棚上げ 連立入りへ問題すり替え| 「しんぶん赤旗」
日本維新の会が自民党との連立を視野に入れた政策協議の中で、「政治改革」の課題として「国会議員の1割を目標に削減」すると打ち出し、吉村洋文代表は「(議員定数の)大幅削減が受け入れられなければ連立を組むこ
www.jcp.or.jp
October 18, 2025 at 10:11 AM
イスラエル人はホロコーストを経験したのに、なぜ戦争を続けてきたのかーー世界を覆う“暴力的過激主義”(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/b82...
イスラエル人はホロコーストを経験したのに、なぜ戦争を続けてきたのかーー世界を覆う“暴力的過激主義”(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
パレスチナ自治区ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスがイスラエルを急襲した大規模攻撃からこの10月で2年を迎えた。双方はトランプ米政権が提案する停戦を受け入れ、それぞれ拘束するイスラエル人の人質
news.yahoo.co.jp
October 19, 2025 at 9:54 AM
XのGrorkを使って自民と維新の協力についてX上の反応を調べたが、おおむね支持は低調の模様。政権とれりゃいい、ってものじゃないのは当事者もわかっているだろうから、おそらく短い政権期間中に、支持率を無視して何をやりだすのかが大いに心配。維新が支持率向上に本気なら、多少は期待できるかもしれないが、議員定数削減は、情弱の支持されたい層に対してのポピュリズムでしかないと思う。
October 18, 2025 at 10:44 AM
日産にはできまい... というのがかの企業の最大の問題だろう。 これから進むべき道を、自己の中に見出している。「ニッポンのトヨタ」を意識させる... 【トヨタ企業広告】TO YOU篇 60秒 youtu.be/175wT4xfXhE?...
【トヨタ企業広告】TO YOU篇 60秒
YouTube video by トヨタ自動車コーポレート
youtu.be
October 18, 2025 at 6:27 AM
公明連立離脱…「高市さんを支える官僚はいないんじゃないか」総務省文書問題追及の立憲・小西洋之氏が見た“本性” dot.asahi.com/articles/-/2...
公明連立離脱…「高市さんを支える官僚はいないんじゃないか」総務省文書問題追及の立憲・小西洋之氏が見た“本性” | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
久しぶりに政局が大荒れになっている。26年にわたり自民党と連立を組んだ公明党が連立離脱を表明し、政権の枠組みは一気に流動化しているが、比較第1党である自民党の新総裁、高市早苗氏がなお、その1番手に…
dot.asahi.com
October 13, 2025 at 1:17 AM
支持します。高市の後に再登板をお願いしたい。思想の確かさでは国民の玉木とも雲泥の差... 石破首相、退任前に執念 保守派に配慮「謝罪」なし―戦後80年所感:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
石破首相、退任前に執念 保守派に配慮「謝罪」なし―戦後80年所感:時事ドットコム
退任を間近に控えた石破茂首相が10日、戦後80年に関する所感を発表し、執念を果たした。日本が無謀な戦争に突き進んだ背景に内容を絞るなど、中韓両国の外交利用を懸念する保守派に一定の配慮を示した。ただ、自民党内の反対論を押し切り、党総裁と首相が異なる不安定な政権末期に発出したことで、党内にしこりを残した。
www.jiji.com
October 11, 2025 at 2:22 AM
Reposted by T5810
なにもかもがめちゃくちゃになって、火を近づけなければ燃えなかったもの全てに点火していく高市早苗が過去一面白い。
October 10, 2025 at 5:01 PM
450pにもなる力作をひと月以上かけ、ようやく読み終わるところ。昔も今も、武力で国際関係均衡を図ろうとする連中は、ふわっとした裏付けのない思想で、ミエのために"ワンチャン"を狙って刹那的な選択肢に突き進む。現在の狂信的ウヨどもは、この国を日中間からから太平洋戦争へ転がり込ませた連中とちっとも変わらいな、と思う。 "美しい万世一系の単一民族国家"の名の下に、上意下達のまとまり感で一気に破局へと進んでしまう民族性も、この頃からちっとも成長してないな、と思う... 悲劇の発動機「誉」―天才設計者中川良一の苦闘 amzn.asia/d/3whi8fp
Amazon.co.jp
amzn.asia
October 10, 2025 at 4:03 PM