#オルフェウスの窓
30年前の今頃描いていた絵…、?なかよしを読んでいたのでセーラームーンとかレイアースとかのまねっこ絵を描いていたかもしれないです。モコナ。たいほしてみ~なとか、セイントテールとか、ふくやまけいこさん作品などが好きでした。オカンが持っていた漫画で、オルフェウスの窓とか里中満智子さんとか綿の国星とか読んでましたうあーーー懐かしい!!!!椎名高志さんの極楽大作戦が大好きでずっと集めてました、、!!そこから、花とゆめ、週刊少年ジャンプでBL に染まっていき、ある日弟の本棚から拝借して読んだ
ブラックラグーン。あーーーー!!!!ブラックラグーン!!!!!大好きです!!!!絵の!超絶上手い!!神様!!!!
September 24, 2025 at 8:05 PM
[#読んだマンガも人間性に影響するらしいのであなたの人生のベスト10を教えて]

日出処の天子/山岸凉子
オルフェウスの窓/池田理代子
アタゴオル/ますむらひろし
遊☆戯☆王/高橋和希
時空異邦人KYOKO/種村有菜
彼方から/ひかわきょうこ
ギャグマンガ日和/増田こうすけ
娚の一生/西炯子
メタモルフォーゼの縁側/鶴谷香央理
うめともものふつうの暮らし/藤沢カミヤ
June 23, 2025 at 7:53 AM
5月3日のスパコミ会場で私も参加させて貰ったアンソロジー本「Symphonie」は当日持ち込み分は完売しましたがこちらでまだ購入可能です。
オルフェウスの窓アンソロジー「新版Symphonie」 | innocence1903 #booth_pm innocence1903.booth.pm/items/6458515
どうぞよろしくお願いいたします🙏
オルフェウスの窓アンソロジー「新版Symphonie」 - innocence1903 - BOOTH
今年、連載開始50周年となるオルフェウスの窓 2次創作アンソロジーの増刷「新版Symphonie」です。 お待たせしました! 2024冬コミC105で頒布しました。 B5版、本文ページ108ページ (1ページは付録の裏で白ページ) そのうちカラーページが27ページあります。 執筆者は、CONTENTS(目次)でご確認ください。 内容は、カラーイラスト、モノクロイラスト 二次創作漫画は3名で、計50...
innocence1903.booth.pm
May 5, 2025 at 7:12 AM
美しく切ない物語『オルフェウスの窓』全巻。心に響く感動のストーリー。
#アマゾン #オルフェウスの窓 #マンガ #恋愛 #感動 #全巻セット
[商品リンク] https://tinyurl.com/23de4mc8
January 13, 2025 at 7:31 PM
#オルフェウスの窓 来年は連載開始50周年!前祝いをしたい~!と同志に無理を言って、次の冬コミに申し込みさせていただきました(#^^#)/ 受かったらアンソロジーを再版予定です。(自分の原稿…修正したい…編集長<@cheb1916.bsky.social>様、またご面倒をおかけします💦)ということで当落出たらまたお知らせいたします。
August 19, 2024 at 3:58 PM
#昭和まんがまつり2024
#オルフェウスの窓
#ユスーポフ侯爵
Xfolioで画像きれいなものが見られます。
xfolio.jp/portfolio/wa...
五月中は昭和(平成多少入ってても大丈夫です)まんがまつり(メイン会場はX)やっておりますので、ぜひ#昭和まんがまつり2024 もしくは雑談 #昭和まんが雑談 でご参加ください。
May 6, 2024 at 7:04 AM
おしゃれチェック
目の前に座ってるごま塩の社内SE感あふれるアニキ、ベルばらのアニメ観てる!!!!!

ベルばらみてる!!!!!!

しかもそこ、アンドレがオスカルに告白するあたりだろ。だって左眼失ってるもん。
やっぱりー、2人の恋のハイライトじゃーん♡♡

かれはそろそろ降りないといけないようで、非常に残念そうにしている。この辺り、フランス革命も近づいていて、盛り上がるとこよね。

アニメ映画、奥さんとか娘さんと観て気になっちゃったのね〜。わかるよ、ベルばら最高。次はぜひともエカテリーナ2世とオルフェウスの窓ね

フランス……ばんざい……
March 12, 2025 at 11:39 PM
#オルフェウスの窓 #ファンアート #アレクセイ
まだ寒いということで…💦
これは2017年に二次を再開した後に描いた
続きもある
March 19, 2024 at 2:08 PM
■2025年9月1日開始のKindleセール

【最大87%オフ&期間限定無料】フェアベル 切なく愛おしさ溢れ出す ヒューマンドラマを秋こそ読もう! (9/1〜9/15)

📘僕が歩く君の軌跡
📙ベルサイユのばら
📕担当させていただきます。
📖産後クライシス
📗愛依存
📘ジョージィ!
📙薔薇の聖痕
📕ゆきの、おと
📖愛してるって、言いたい
📗オルフェウスの窓
【最大87%オフ&期間限定無料】フェアベル 切なく愛おしさ溢れ出す ヒューマンドラマを秋こそ読もう! (9/1〜9/15)
📘僕が歩く君の軌跡 📙ベルサイユのばら 📕担当させていただきます。 📖産後クライシス 📗愛依存 📘ジョージィ! 📙薔薇の聖痕 📕ゆきの、おと 📖愛してるって、言いたい 📗オルフェウスの窓 …
yapi.ta2o.net
September 1, 2025 at 2:30 AM
#オルフェウスの窓 #二次創作 
「彼女」のおまけです
1913年秋の小さなエピソードです
ご興味とご理解のある方はご覧ください😉
innocence2017.exblog.jp/30292419/
彼女 おまけ 1 | innocence
「彼女」を描いていて思いついたおまけエピソードです。3ページあるのですが…ペン入れは2ページできたところなので今日から1ページずつアップしますね。ご興味と...
innocence2017.exblog.jp
July 19, 2024 at 1:27 PM
そういえば、つながったぞ。クラシック声楽を習って数年にしてついにWagnerの曲を習うことになり、今日がその最初のレッスンで。私が中学の頃いかに典型的な漫画アニメ好きな厨二病で、そのせいもあっていかにWagnerにはまりまくっていたかを熱弁してしまったんだけど(お、おう……的に反応されつつ)、そもそもそのきっかけというか、最初にヴァーグナー的世界を知る発端となったのは、今にして思えば「オルフェウスの窓」だった!!
March 10, 2024 at 1:38 PM
シャイロックはオルフェウスの窓のマリア・バルバラさんで、ムルはベルばらのサン・ジュストで…
April 5, 2025 at 9:22 PM
登場人物だいたい死ぬオルフェウスの窓。
厚すぎる&熱すぎる仁義、忠義の軍人のあのお二人も例に漏れず死んでしまうんだけど、きっと遅かれ早かれ君主制の崩壊と共にあの2人は処刑なりされたと思うんだけど、彼らはそうなる前に自分でけじめをつけてしまう。
読んでいて思ったこと…これ言うと反感を呼ぶかもしれないけど。
自分の死場所も、死に方も選べなかったキャラが大半の物語で、あの2人が自分の死に方を選択できたことがちょっと悔しい。
生き方を選択する以上に死に方を選べられるのもすごく贅沢なんだよ。
#オルフェウスの窓
July 7, 2025 at 3:38 AM
先日の落書きユリちゃんから変遷して、こんなラフになってます。あわよくば昭和まんがまつりに…(間に合うのか!?)
#オルフェウスの窓 の三人組。
May 11, 2025 at 11:43 AM
『オルフェウスの窓』久しぶりに読みたくなったのに、学生時代に友達に貸して紛失されたので手元にありません…
March 10, 2025 at 4:19 AM
見つからないから紙で持ってるオルフェウスの窓読み始めたけどこれはこれで好き 愛ってこんなに重たいものなんですか?
July 6, 2024 at 5:08 AM
好きすぎて、オルフェウスの窓に移行したくらいですから
February 19, 2025 at 10:21 PM
新作できました。
『つとめて』
大日本帝国海軍大礼服の侯爵さま
勝手に決めてる侯爵さまの誕生日絵(1月7日ロシアのクリスマス)です。
誕生日絵は17年間描きたかったからねぇ。
クロスフォリオにウォーターマークなしあり。
#オル窓 #オルフェウスの窓 
#ユスーポフ侯爵
#冬
#大日本帝国海軍
#大礼服
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
xfolio.jp/portfolio/wa...
January 18, 2025 at 11:01 PM
#読んだマンガも人間性に影響するらしいのであなたの人生のベスト10を教えて

星の瞳のシルエット
ときめきトゥナイト
ルナティック雑技団
フロイト1/2
ガラスの仮面
オルフェウスの窓
エカテリーナ2世
火の鳥
あさきゆめみし
のだめカンタービレ

こんな感じかなぁ🤔
June 30, 2025 at 1:07 PM
ベルサイユのばらよりもオルフェウスの窓に性癖歪まされたところあります あれはものすごかったね
確か巻頭に池田先生が「この物語は私の愛の探究の終着点です」みたいなことを書いてた覚えがあるんだけど読み切って「は…?愛とは……???」ってなったよね
July 30, 2023 at 12:50 PM
#オルフェウスの窓 #ファンアート #アレユリ
これカラーで描いてみようかなぁ
March 25, 2024 at 3:04 PM
漫画アプリを入れてしまい、読めるものは片っ端から読むみたいなことになっている。

さて、ここにきてドサドサレコメンドされるBL。読む。

やっぱ絵と内容だな〜。てか、男女の恋愛ものの変則としてのBLなのかも。当事者の皆さまに悪いなぁとも思う。

そして、池田理代子大先生の影響を感じる。この甘酸っぱい感じは、ベルバラとオルフェウスの窓だろ。オルフェウスの窓は(ユリウスは女の子だけど)、BL事始めじゃねぇかと。

箱根駅伝のエピソード(怪我が治って、2人で抱き合って泣いた等)もそういう文脈で読むこともできるとなると…ますますスポーツ観戦が楽しくなるかスイマセンになるのか、わかるのはこれからだ。
January 27, 2025 at 4:41 AM