ari
banner
ariumi.bsky.social
ari
@ariumi.bsky.social
生活/クラシック映画と古典が好き
🇵🇸
労働しながら最近は漱石のことばかり考えている
『特捜部Q 吊された少女』
久々のガッカリ映画
個性のない爺さんすぎるカール、運転してるだけのアサド、すぐ洗脳されるローサ
犯人は勝手に自滅するし、創作で散々使い古されたカルト教団の話も女が殺されるのももういらんなって思った
あとこれは邦題の問題だけど少女は別に吊されてない

video-share.unext.jp/video/title/...
特捜部Q 吊された少女(洋画 / 2024) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
<31日間無料トライアル実施中>「特捜部Q 吊された少女」を今すぐ視聴できます。DVDをレンタルせずに高画質な動画をお楽しみいただけます。
video-share.unext.jp
November 8, 2025 at 11:52 AM
分かりやすく明確な絶望ではなく、ゆるやかにもう何もかもがダメなんだろうなぁとじんわり思う辛さ
November 4, 2025 at 1:22 PM
「人には必ず得意なことがある」って言うけど何もないよ謙遜ではなく本当に
October 29, 2025 at 1:17 PM
私は本当に何もできない、というか全てにおいて順応できず、一体何ならまだマシなんだと問い続けてるけど、なんにもないんだろうな
October 29, 2025 at 1:15 PM
昨日までoasisの余韻で最高の気分だったのに今日会社に行ったらもう最悪の気分になった最悪
October 29, 2025 at 1:14 PM
20年ぶりのoasisちょっと良すぎて呆然としてる
October 26, 2025 at 12:36 PM
水道橋駅前がチケット譲ってくださいボードですごい
October 26, 2025 at 5:43 AM
高市のせいで本気で落ち込んでいる
October 22, 2025 at 2:25 AM
さむすぎる ふゆのはじまり ないている
October 20, 2025 at 11:25 PM
深く頷く日記だった
私も何でみんなが平気な顔をして、狂わずにいるのか毎日分からない
October 20, 2025 at 1:27 PM
Reposted by ari
先週、残念なことに逝去された映画好きのお友達・ビニールタッキーさんとの個人的な思い出を振り返りつつ、その素敵な人柄や、映画宣伝ウォッチャーとしての活動の意義を改めて考えたりする文を書いてみました。ほぼ自分向けな上に長文(1万5千字)ですが、よろしければどうぞ
numagasablog.com/entry/2025/1...
ビニールタッキーさんとの思い出。 - 沼の見える街
一寸先は闇、とはこのことだ。知らせが届いたのは2025年10月11日、雨の降る肌寒い朝のこと。映画好きのお友達として仲良くしていたビニールタッキーさんのTwitter(現X)アカウントからDMが届いていた。遊びのお誘いかな、などと思って呑気に寝ぼけながらスマホを覗いたところ、DMを送ってくださったのはビニールタッキーさんの(一度お会いしたことのある)ご家族で、そこに書かれていたのは、脳が理解するこ...
numagasablog.com
October 18, 2025 at 6:20 AM
youtu.be/Qmw-HUlbJxU
良き〜上手ギターのLeandraがレズビアン公言しててめちゃくちゃかっこいいんだよな
The Beaches – Can I Call You In The Morning
YouTube video by Jimmy Kimmel Live
youtu.be
October 17, 2025 at 12:45 AM
推しバンドのThe Beachesが明日Jimmy Kimmel Liveに出るらしい
結構売れてきてるのか…!?
October 15, 2025 at 12:21 PM
Reposted by ari
Xを離れた方もいると思うのでお知らせしますが、ビニールタッキーさんが亡くなりました。(先ほど、お連れ合いの方と ご夫婦2人と面識あったぬまがさ先生からも ご連絡いただきました)
x.com/vinyl_tackey...
ビニールタッキー on X: "ビニールの妻です。突然のことで信じられずにいますが、昨晩、夫が亡くなりました。見たい映画があると東京に行き帰路に着く途中で倒れ、緊急搬送されましたが、帰らぬ人となりました。試写や原稿依頼等でお世話になっている方に連絡する術がなく、ここでのお知らせになってしまい申し訳ありません。" / X
ビニールの妻です。突然のことで信じられずにいますが、昨晩、夫が亡くなりました。見たい映画があると東京に行き帰路に着く途中で倒れ、緊急搬送されましたが、帰らぬ人となりました。試写や原稿依頼等でお世話になっている方に連絡する術がなく、ここでのお知らせになってしまい申し訳ありません。
x.com
October 11, 2025 at 6:14 AM
Reposted by ari
今日は世界メンタルヘルスデーですね。「メンタルヘルスは個人の問題ではなく、資本主義社会の問題だ!」と主張する力強い本を読んだのでメンタル不健康なまま社会に抵抗していきます💪
October 10, 2025 at 8:45 AM
石破まともじゃん…まともなことしか言ってないのに感動する日本になってしまった
October 10, 2025 at 9:46 AM
Reposted by ari
石破茂首相、戦後80年の所感発表 「無責任なポピュリズム」に警鐘
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

首相がかねて問題意識を持つ「なぜ戦争を避けられなかったのか」という点に重きを置きました。日米開戦前に首相直属で設けた「総力戦研究所」などが「敗戦は必然」と分析していた経緯に触れています。
October 10, 2025 at 8:50 AM
Reposted by ari
ワークライフバランス。
崩れることはある。
「捨てる」と言う人もいる。
だけどそのライフは多分誰かが拾ってる。から働ける。

てなことを、経済学者アダム・スミスが研究に勤しむ間家事は全部母親がやってくれていたという話を契機に、今までの経済学がいかにケアを「なきもの」として計算していたか明らかにした本です。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
October 9, 2025 at 6:23 AM
オアシスのグッズのトート届いた
6,000円って高いな〜と思ったけど、想像より大きくて布がしっかりしてて質がいい!びっくり
ロゴ部分はプリントじゃなくて刺繍🪡
October 9, 2025 at 4:10 AM
昨日今日と体調激悪だったことを記録として記しておく(多分急に寒くなったから)
October 5, 2025 at 1:25 PM
ベニチオ・デル・トロ様をスクリーンで観たいから久々に映画館で観たい系の映画だな
October 3, 2025 at 2:05 PM
Reposted by ari
『ワン・バトル・アフター・アナザー』鑑賞。
PTアンダーソン監督なので(『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』見返したりしつつ)多少身構えながら初日に駆けつけたが、うらぶれた革命家がファシズムに立ち向かうという、ものすごい明快かつ思いのほかポップな面白さに満ちた作品だった。特に中盤の逃亡劇シークエンスの異様なテンションの高まりは映像のバチバチっぷりや主演陣の演技も相まって、映画って最高だなぁ〜と思うほかなかった。
これや『罪人たち』が大ヒットしてるというアメリカ、凄いことだなとは思いつつ、ド直球に全体主義や白人至上主義と戦う作品がアクチュアリティを持ってしまう現実の切羽詰まりっぷりにも思いを馳せる。
October 3, 2025 at 12:40 PM
これは長年の怨念が積もった話なんだけど、実家暮らしって一人暮らしの人から「すごく楽」に見えてるらしく、「帰ったらご飯用意されてるんでしょ〜〜〜実家暮らしっていいねぇ(でも早く家を出て自立しなきゃダメだよ)」などと言われること多々だけど、そんな訳なさすぎて本当に腹が立つ。
一人暮らしの人間が持つ“実家暮らし”のイメージが単一的で貧弱すぎる。

人には人の地獄がある。
October 1, 2025 at 2:05 PM
あとはU-NEXTのポイントで電子書籍買えるので、まぁ有り難い(Kindle一本にしたい人とかはイライラするだろうけど…)
September 29, 2025 at 3:34 AM