本日の鳥果
モズ
ジョビ子
カンムリカイツブリ
カイツブリ?
カワウ
カラス
スズメ
シジュウカラ
メジロ
ヒドリガモ
カルガモ
オオバン
コブハクチョウ
コクチョウ
カワセミ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ドバト
ダイサギ
コサギ
ユリカモメ?
マガモ?
オナガガモ
ヒヨドリ
アオサギ
アオジ
本日の鳥果
モズ
ジョビ子
カンムリカイツブリ
カイツブリ?
カワウ
カラス
スズメ
シジュウカラ
メジロ
ヒドリガモ
カルガモ
オオバン
コブハクチョウ
コクチョウ
カワセミ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ドバト
ダイサギ
コサギ
ユリカモメ?
マガモ?
オナガガモ
ヒヨドリ
アオサギ
アオジ
白鳥(RPはコブハクチョウですね)の雛、とっても可愛いなあ…🥰💕
白鳥(RPはコブハクチョウですね)の雛、とっても可愛いなあ…🥰💕
あと、我が家のバイク勢揃い。
#先行チラ見せ
#RX100M6
#旅に出たくなる写真
#HONDA
#HONDAが美しい
#SC83
#レブル1100
#彼岸花
あと、我が家のバイク勢揃い。
#先行チラ見せ
#RX100M6
#旅に出たくなる写真
#HONDA
#HONDAが美しい
#SC83
#レブル1100
#彼岸花
黒鳥はどういった経緯かは知りませんがオーストラリアから譲り受けた個体らしいです(つまり県の所有物)白鳥の方が問題で本来日本には飛来しない筈のコブハクチョウなんです
恐らくどこかの施設から脱走したのだろうと思います
数年前までは数羽で暮らしてたんですが一昨年あたりから番いでいる事が多くなり去年の夏頃には育児放棄をしたのかソロでいるようになりました
黒鳥はどういった経緯かは知りませんがオーストラリアから譲り受けた個体らしいです(つまり県の所有物)白鳥の方が問題で本来日本には飛来しない筈のコブハクチョウなんです
恐らくどこかの施設から脱走したのだろうと思います
数年前までは数羽で暮らしてたんですが一昨年あたりから番いでいる事が多くなり去年の夏頃には育児放棄をしたのかソロでいるようになりました
因みにアヒルの4〜5倍の大きさです😅
因みにアヒルの4〜5倍の大きさです😅
常盤湖のコブハクチョウと??? 大サイズですね #ときわ動物園 #コブハクチョウ #スッポン
https://x.com/tokiwazoo/status/1971466863029911758
ーーーーーーーーーーーーー
でけえスッポンだな
#マストドン生物部
常盤湖のコブハクチョウと??? 大サイズですね #ときわ動物園 #コブハクチョウ #スッポン
https://x.com/tokiwazoo/status/1971466863029911758
ーーーーーーーーーーーーー
でけえスッポンだな
#マストドン生物部
とはいえ写真でも茶色の子供は初めて見ました😳
これはコブハクチョウですが
真ん中が親で周りの4羽が子供です若干グレー🩶がかってます
とはいえ写真でも茶色の子供は初めて見ました😳
これはコブハクチョウですが
真ん中が親で周りの4羽が子供です若干グレー🩶がかってます
iPhoneの写真からある程度判別できる機能凄い
で、ちゃんと調べたら特徴もあってるっぽいので間違いは無さそう。でもなんでこんな所に?
場所は国道沿いの田んぼに面した多分ドブ川
iPhoneの写真からある程度判別できる機能凄い
で、ちゃんと調べたら特徴もあってるっぽいので間違いは無さそう。でもなんでこんな所に?
場所は国道沿いの田んぼに面した多分ドブ川
「コブハクチョウが鳴いている」
と思ったのだけれど、こんな住宅街でそんなことがある筈もなく、単なる整備不良の自転車のブレーキ音だった。早朝の街中を華麗に走り抜ける自転車の姿に、つい先日まで街中でよく見かけていたツバメの姿を思い起こした私は、その自転車をスワローテイルと名付けた。
「コブハクチョウなのにスワローって」
自転車に乗っていた老人は、燕尾を着ていたわけではなくてヨレヨレのTシャツにステテコ姿だったわけですが、まあ、良しとします。
「コブハクチョウが鳴いている」
と思ったのだけれど、こんな住宅街でそんなことがある筈もなく、単なる整備不良の自転車のブレーキ音だった。早朝の街中を華麗に走り抜ける自転車の姿に、つい先日まで街中でよく見かけていたツバメの姿を思い起こした私は、その自転車をスワローテイルと名付けた。
「コブハクチョウなのにスワローって」
自転車に乗っていた老人は、燕尾を着ていたわけではなくてヨレヨレのTシャツにステテコ姿だったわけですが、まあ、良しとします。