#コンパニオンアニマル
イヌでもネコでもないコンパニオンアニマルが齧歯類も鳥類も爬虫類も全部ひとくくりで「エキゾチックアニマル」なのかなり納得いってない エキゾチックってなんだよすぎる
August 24, 2025 at 9:53 AM
コンパニオンアニマルとの接触が自分にとっては重要なのかもしれないな 定期的に乗馬したい
折々に心を救われたのって馬と猫と犬になのだけど動物続きだなぁ…他の人ってどうなんだろ
September 27, 2023 at 1:44 PM
ブリーダーって犬や猫をコンパニオンアニマルとしてより健康に、よりフレンドリーな子が生まれるように安全な交配をするのと、各犬種猫種の種族を次世代に残す、絶滅させないようにしようってミッションもあるのよね(サクッと本で読んだだけだが)。
February 17, 2024 at 10:14 AM
私のコンパニオンアニマルになってくれ…(魔法が効いているときだけ…(涙)
October 22, 2025 at 8:02 AM
コンパニオンアニマルを「かわいいちゃん」等と呼ぶのは割と多いらしい
July 25, 2025 at 2:39 AM
まー、マジリプしますと
あんこがう○こ味だったら、食べ物になってないと思います
うんこがあ○こ味だったら、ペロって食べちゃう個体もいると思います
コンパニオンアニマルでそういうアニマルを見たことがあります

実はドン・キホーテにうんこ味パウダーというのが置いてありまして
ガチうんこの香りです
相方さんがカレーやあんこなどについて、おかしな回答をしたらふりかけて差し上げるのも一興かと存じます
October 21, 2024 at 6:51 AM
めちゃくちゃわんこ飼いたい

うち、最後に飼った犬が老化とともに心臓と肺を患って、なくなる前は酸素部屋に入って休むみたいな生活だったので、父が見てるのつらくなって安楽タヒを視野に入れるぐらいだったのね
私はそれはわんこに対する裏切りだって言ってとどまってもらったんだけど、その時の闘病が見ていてつらいっていうのは分かるから、強くは言い出せないんですよね

だから皆さんちのコンパニオンアニマル健やかであれっていつも思ってる🍀
August 4, 2025 at 3:28 AM
エキゾチックアニマルとコンパニオンアニマルがなんであるか一緒に勉強しよっか
April 8, 2025 at 2:20 AM
#NoMansSky 探検18終わりー
荒れ地で謎の水上判定&何もしてないのに倒れて急逝なさった大型獣。挙動があやしかったのはこれくらいかな
コンパニオンアニマルの種類が増えててよいね
April 16, 2025 at 5:58 AM
連想があり、犬猫を連れ歩く際鉄道会社から購入を求められる「手回り品きっぷ」の要綱についてについて確認し、現代ではコンパニオンアニマルとも呼ばれる存在に対する物品扱いの根深さにまたしても直面させられた。
April 6, 2025 at 10:55 AM
【七番目の地獄】コンパニオンの話、或いはまぁ残当な話でもある。

#とりいとらいぶらり
July 25, 2025 at 9:57 AM
こんな感じ。途中まではいい感じだったのだが緋山って誰よ
February 26, 2025 at 12:08 AM
コンパニオンアニマルとの生活、様々な家事負担が発生するのでなるべく道具に頼って効率化・楽ちん化したい気持ちもあるが、追求しすぎるとなんのために生き物と暮らすのか、よい関係性とはなんなのかという足場がぐらぐらしちゃう気がしておそろしい(もともと強度があやしい足場に乗っているのだという気持ちもある)
May 14, 2025 at 11:05 PM
April 21, 2024 at 2:36 PM
動物愛護は端から攻めているというか、食べること自体がダメなのにコンパニオンアニマルだからだめ、とか社会に受け入れられるために整合性のない主張をしてる気がする
October 23, 2024 at 2:46 AM
そういえばWikipedia読んだだけだけど、イヌやネコが家畜化されたのは1~10万年のオーダーがあってニワトリも1万年前くらいから家禽として利用されているけど、コンパニオンアニマルとしてのインコ類はほとんど野生種のまま人間と生活しているのだなーと思うなどした
February 12, 2024 at 7:14 PM