私が把握できただけでも、東京と千葉合計4ヶ所の大きめの博物館で埴輪系企画展あるんだけど……(笑)タグも便乗します
#はにわ展 #埴輪 #ハニどぐ展
blog.livedoor.jp/chika_ten_h/...
私が把握できただけでも、東京と千葉合計4ヶ所の大きめの博物館で埴輪系企画展あるんだけど……(笑)タグも便乗します
#はにわ展 #埴輪 #ハニどぐ展
blog.livedoor.jp/chika_ten_h/...
竹橋のハニどぐ展は22日まで!いま見てるのですが内容濃すぎて超息切れしてます!みなさんもぜひ!!!
竹橋のハニどぐ展は22日まで!いま見てるのですが内容濃すぎて超息切れしてます!みなさんもぜひ!!!
京都国立博物館からの埴輪が2体展示され、撮影可能でした✨
様々な資料があり、埴輪や土偶の見方も時代によって変わっていくのが興味深かったです。
会場で流れている映像も、昔の発掘映像などで貴重ですね☺️
haniwadogu-kindai.jp
#ハニどぐ展
京都国立博物館からの埴輪が2体展示され、撮影可能でした✨
様々な資料があり、埴輪や土偶の見方も時代によって変わっていくのが興味深かったです。
会場で流れている映像も、昔の発掘映像などで貴重ですね☺️
haniwadogu-kindai.jp
#ハニどぐ展
馬の埴輪ぬいぐるみ、ハニどぐ展会場で会えました💕
これで我が家に犬・鹿・馬、そして水鳥が揃いましたよグフフ
ちなみに展示や博物館の公式グッズではなく、一般商品です。
馬の埴輪ぬいぐるみ、ハニどぐ展会場で会えました💕
これで我が家に犬・鹿・馬、そして水鳥が揃いましたよグフフ
ちなみに展示や博物館の公式グッズではなく、一般商品です。
#ハニワと土偶の近代
#ハニどぐ展
#ハニワと土偶の近代
#ハニどぐ展
ハニどぐ展プロモも兼ねてるようですが、修復と資料収集・保存があくまでメイン内容ですかね
artexhibition.jp/topics/news/...
ハニどぐ展プロモも兼ねてるようですが、修復と資料収集・保存があくまでメイン内容ですかね
artexhibition.jp/topics/news/...
でも、お金のやりくりって厳しいよ。元々誰でもござれの企画だし、お金出してくれるならって気持ちも、わからないではないんだ。(なお、思想にも賛同を示してやったんだったら本気でガッカリしちゃう)
だらだらじお☆ステーション第48回を公開しました。
・真面目に #ハニどぐ展 について、テキトーに #はにわ展 について話した前回と異なり、テーマや面白かったことなどちゃんとお話ししています。
・12月以降の動画公開プランについて
#埴輪 #はにわ展 #ハニどぐ展
youtu.be/olDadTF8HDA?...
でも、お金のやりくりって厳しいよ。元々誰でもござれの企画だし、お金出してくれるならって気持ちも、わからないではないんだ。(なお、思想にも賛同を示してやったんだったら本気でガッカリしちゃう)
ハニどぐ展やMOMATコレクション内容は各3分前後。あくまで「バックヤード」中心:修復約10分・展示方法約4分・ライブラリ約4分でまとめられてました。
額の展示室内高さ調整に春の国立西美、油彩画修復に夏の鎌近別館(の記事)がそれぞれ思い出されたりも。
plus.nhk.jp/watch/st/e1_...
ハニどぐ展やMOMATコレクション内容は各3分前後。あくまで「バックヤード」中心:修復約10分・展示方法約4分・ライブラリ約4分でまとめられてました。
額の展示室内高さ調整に春の国立西美、油彩画修復に夏の鎌近別館(の記事)がそれぞれ思い出されたりも。
plus.nhk.jp/watch/st/e1_...
遺物の蒐集家でもあった、画家の佐藤蔀がスケッチした遮光器土偶の図画クリアファイル。
(佐藤蔀についてはこちらのページに詳しく載っています。https://mutsushimpo.com/a_landscapes/h0ktsjqj/ )
Tシャツとクッションも攻めてますねえ...
ちなみに図録は印刷が初日に間に合わなかったそうで、10/8からの販売になるそうです。
#ハニどぐ展
遺物の蒐集家でもあった、画家の佐藤蔀がスケッチした遮光器土偶の図画クリアファイル。
(佐藤蔀についてはこちらのページに詳しく載っています。https://mutsushimpo.com/a_landscapes/h0ktsjqj/ )
Tシャツとクッションも攻めてますねえ...
ちなみに図録は印刷が初日に間に合わなかったそうで、10/8からの販売になるそうです。
#ハニどぐ展
昨日は #ハニどぐ展 に行ってきましたよ!
音声ガイドの端末上部に「ハニどぐ展」と表示されるのがちょっと面白かったです。トーハクの音声ガイドと違ってはに丸登場以外は終始落ち着いたトーンで聴きやすかったです(笑)田中真弓さんのストレートナレーションはレアかも!
昨日は #ハニどぐ展 に行ってきましたよ!
音声ガイドの端末上部に「ハニどぐ展」と表示されるのがちょっと面白かったです。トーハクの音声ガイドと違ってはに丸登場以外は終始落ち着いたトーンで聴きやすかったです(笑)田中真弓さんのストレートナレーションはレアかも!
古墳時代のごく初期から終わり頃、そして大正元年の埴輪まで(この続きは東近美のハニどぐ展へ…?)大量の埴輪に囲まれて大変楽しい展覧会でした。
撮影に遠慮して後ろ姿をじっくり観ないのはもったいないですよ…
古墳時代のごく初期から終わり頃、そして大正元年の埴輪まで(この続きは東近美のハニどぐ展へ…?)大量の埴輪に囲まれて大変楽しい展覧会でした。
撮影に遠慮して後ろ姿をじっくり観ないのはもったいないですよ…
ハニどぐは良いぞ。たっぷり3時間かかりましたがゆっくり観ていってください。本当に近代美術の勉強になりました。
#ハニワと土偶の近代
#ハニどぐ展
ハニどぐは良いぞ。たっぷり3時間かかりましたがゆっくり観ていってください。本当に近代美術の勉強になりました。
#ハニワと土偶の近代
#ハニどぐ展
ハニどぐ展、谷川俊太郎さんがご存命のうちに見られてよかった
書籍に夢中になってふっと見上げると、詩がある
素晴らしい瞬間でした。
ハニどぐ展、谷川俊太郎さんがご存命のうちに見られてよかった
書籍に夢中になってふっと見上げると、詩がある
素晴らしい瞬間でした。
今日はこてん氏はじめての「はっぴょうかい」です。先日はお布団をステージにして遊んでいました。ソワソワして寝られなかったようですが、はてさて。
今日はこてん氏はじめての「はっぴょうかい」です。先日はお布団をステージにして遊んでいました。ソワソワして寝られなかったようですが、はてさて。