#ピアニスト
SFピアニスト
November 17, 2025 at 1:44 AM
『ター』で指揮者かピアニストをやってるんだけど、彼女が服屋で体の寸法を測ったり衣装を身に付けているシーンが私はとても好きでした。
November 17, 2025 at 1:37 AM
脳性まひのある車いすのピアニスト、岩崎花奈絵さん(32)。手足が不自由で日常生活は人の助けがないと困難だが、これまで国連本部や東京パラリンピックなど大舞台で演奏してきた。「ピアノは自分をアピールできる場所。障害があっても、工夫次第でなんでもできると知ってもらいたい」
「工夫次第でなんでもできる」 車いすピアニスト岩崎花奈絵さん 右手指1本で紡ぐ音色
車いすから前かがみになり、鍵盤を見つめる。母の伴奏が始まると、丁寧な指運びでメロディーを紡ぎだした。用いるのは右手人さし指1本のみ。トーン、トーン…。流れるよ…
www.sankei.com
November 16, 2025 at 11:00 PM
【2025年11月17日(月) 新聞各紙社会面トップ】
<日経>50代こそインターン 自分再発見、コーチの道
<朝日>孤独 困窮 それでも弔いを 無償で牧師派遣するNPO
<毎日>伏せられた遺体写真 次男の死 無罪判決に葛藤
<読売>放置管 自治体が模索 廃鉱の排水路、農業用水路⋯ 道路陥没相次ぐ
<産経>右手指一本 紡ぐ希望の音色 脳性まひのピアニスト 岩崎花奈絵さん
November 16, 2025 at 8:39 PM
November 16, 2025 at 4:45 PM
ここ数日は香港出身のピアニストの成功が、香港のメディアでどういうふうに伝えられてるのかというのをしばらくみてて、いろいろ思うことあったりしたのだが
November 16, 2025 at 3:59 PM
なんだかすっかりアジア系ピアニストのウォッチャーなアカウントになってしまった
November 16, 2025 at 3:50 PM
夜中に検索してみると(夜中に検索しているわけだ)、特定のピアニストに狂っているアカウントというのはあって、なんか王九が好きすぎて狂ってるひとのパターンに似てる(似てる?)
November 16, 2025 at 3:31 PM
マレーシア出身のピアニストの来日公演のチケットが取れず嘆くツイートはあちらのSNSで散見されるが、おそらく来日はしそうにない台湾出身のピアニストの8ヶ月先の台湾公演のチケットをうっかり購入してしまったというようなことをつぶやくひとはどこにもいない(いる)
November 16, 2025 at 3:25 PM
[BOT] bolet [ned] 痛む
A: 「ホルヘ・ボレット(※)っていう往年の名ピアニストがいてだな・・・」
B: 「ホルヘ痛い? 何だそりゃ?」
A: 「いや、そうじゃなくて・・・」
※ホルヘ・ボレット [Jorge Bolet]
https://www.google.com/search?hl=ja&q=Jorge+Bolet
November 16, 2025 at 2:28 PM
ラヴェルのピアノ協奏曲はツィメルマンの音源を参考にしているんだけど、マジでグリッサンドが綺麗なのよ。思わず書いてしまうほどに😌
そして私は最初に聴いた演奏に影響を受けてしまうので、他のピアニストが聴けなくなってしまうと思われ🙃
November 16, 2025 at 2:24 PM
とある有名ピアニストがとある作曲家は才能は劣っていて好きな人は非常に稀、弾く機会聴く機会はないでしょうとか言ってたけど
レパートリーにしてた気がするのにどんな気持ちで弾いてたんだろう、依頼されたのか?w
November 16, 2025 at 2:16 PM
しかもピアノコンクールという耳で聞かないとわからないもののうまさや技巧について、小説的なイメージや周辺情報と合わせて本当にうまく書いてあるのが秀逸だった。特に、天才少女や天才少年による選ばれたピアニストへのアカデミックな評価に対して、「生活者の音楽」をしたい最年長出場者で家庭があり一般企業に就職してる明石の描き方はものすごくおもしろいし、ピアノを習ったことがあるがプロにはならなかった人々にとって最も親しみのあるキャラクターなのが、この物語がただの熾烈なプロによる上位争いの場にしてなくてツイストかかってるな……と思った […]
Original post on salmonjerky.net
salmonjerky.net
November 16, 2025 at 2:14 PM
推しのピアニストが「コンクールの結果を確認しに戻りますか?」と聞かれて「いや、それよりも火鍋を食べに行く」と答えていたのが面白かった。結果を確認するより火鍋たべるほうが優先なんだw
November 16, 2025 at 1:14 PM
🎤 [初]JAZZ NOT ONLY JAZZ Ⅱ

📺WOWOWライブ 🕤[2025年11月16日(日) 21:30~00:30] 3時間00分
ドラマー石若駿SPバンド再集結。グラミー賞ピアニスト、ロバート・グラスパーやアイナ・ジ・エンド、岡村靖幸、KID FRESINO、椎名林檎、中村佳穂が共演!
November 16, 2025 at 11:46 AM
プロのピアニストって、本当に暗譜する必要あるのでしょうか?
楽譜見ながら弾くことの何が悪いのか
November 16, 2025 at 8:46 AM
そういえばピアニストのアレクサンドル・トラーゼさんがN響と共演した初めての演奏会でショスタコーヴィチの第1番を演奏したとき、指に全体重を乗せるようにピアノを弾いてたのだっけ。その後またN響と共演したさいは軽やかな弾きぶりだった。
November 16, 2025 at 8:29 AM
ザックリン「寂しすぎリン…」

うた「ななちゃんとキラくん、どうしてるのかな…」

(2人はというと…)

キラ「ななちゃんのお母様、俺は初めて会うんだ。あんなにすごいピアニストだとはな…。まさにブレイヴだな。」
November 16, 2025 at 5:09 AM
音大に通う”ザラビットクロゼットのロイヤルカスタマー”に創り上げるオーダーメイドドレス。

広島県にお住まいのピアニスト!小さい頃から弊社でご注文を頂くお客様に制作。美しいシルエットを表現するお仕立て。
November 16, 2025 at 4:20 AM
詩人は語る
自分で弾いたら美しくて癒やされるけど
ピアニストの聴いたら、あれこんな物憂げだっけ?となる
自分で弾くのと聴くのって印象変わるんだよね
November 16, 2025 at 2:02 AM
ショパンピアノコンクール、若い日本人がお三方、健闘された。中学生で練習をやめてしまった自分がとやかくいう資格はないが、ピアニストご本人が好みの曲を演奏した様子だが、選考委員たちにウケる、或いは引っかかる曲を選ぶようにされてはいかがでしょうか。
November 16, 2025 at 12:34 AM
@yuzuauster.bsky.social

STAGE-40 聴いてください!なな色の旋律

ななのもとに、海外でピアニストとして活動する母の睦美から航空券とコンサートのチケットが届いた。父とともにフランスにわたり、コンサートを堪能したななは、久しぶりに家族3人いっしょの時間を過ごす。
ななは睦美にピアノの演奏を聞いてもらったあと、髪をブラシでとかしてもらいながら、睦美が海外に渡る前のことを話す。すると、睦美はななにあることを提案する。
翌日、集まっていたうたたちのもとにななからの連絡が入り、母親から「このままフランスで暮らさないか」とさそわれ、迷っていることを明かされる。
November 15, 2025 at 11:34 PM
SFピアニスト
November 15, 2025 at 11:20 PM
​🎹**【支援受付中!】**ジャズピアニスト村上俊二、ジャズ人生50年の集大成となる初のソロアルバムをCD&アナログレコードで制作します!
​テーマは「音の対話」。最高のTRIOセッションを未来に残すためのご支援をお願いします。
​いますぐリターンをチェック!

camp-fire.jp/projects/852...

​#村上俊二 #ジャズ #アナログレコード #クラウドファンディング #最高の音を未来へ
ジャズピアニスト村上俊二 初ソロアルバムCD&アナログレコード作成プロジェクト!
ジャズピアニスト 村上俊二のジャズ人生50年の集大成、初のソロアルバムをCDとアナログレコードで制作します。 自身の所属するSun Shipでの経験や技術に加え、教育者としての活動や様々なアーティストとの共演などで培った豊かな音楽への情熱を一枚に凝縮し多くの人々と感動あふれる音楽の旅を共有します。
camp-fire.jp
November 15, 2025 at 10:53 PM