#フウチソウ
玄関左側。奥の鉢の菊(名前分からないけど、菊の仲間)はなぜかフィットして一大勢力に。バーベナが追いやられた。手前はヒューケラとフウチソウの鉢、冬に切り詰めたフウチソウの新芽が育ってきました。
April 12, 2025 at 8:21 AM
7月31日 なんか過ごしやすい?

大暑次候/土潤溽暑(つちうるおうてむしあつし)

フウチソウ
相変わらず涼しげ、癒し❤︎

#山野草
#暦
#日記
#フウチソウ
July 31, 2025 at 3:50 AM
寒冷地の庭作りに、やはりギボウシは必須だろうか。フウチソウとのグラデーションが良い
June 22, 2024 at 12:56 PM
6月1日 晴れ涼し

小満末候/麦秋至(むぎのときいたる)

風知草(フウチソウ)が今年も元気にお目見え。
花は付かないけど、雰囲気があって庭になくてはならない彼ら。
今日も風を伝えてくれてます。

#山野草
#日記
#フウチソウ
#暦
June 1, 2025 at 1:02 AM
メインは
ミセバヤの鉢を綺麗に植えなおした
フウチソウを株分けした
ルリタマアザミとクラスペディアの苗を一本ずつ植えた(まだまだある)
ビバーナムを植える場所に迷ってワンサイズ大きい鉢に植えかえた
あとは穴を掘ったり水をかけたり石を動かしたりとか…
February 27, 2025 at 7:00 AM
昨日のウォーキング、2739歩、1.97㎞。
今日のウォーキング、3251歩、2.47㎞。少し冷えた朝だった。玄関のフウチソウが伸び始めた。🤗
#ウォーキング
#plants
April 29, 2025 at 10:12 PM
庭の草花がいい感じに撮れるとLINEで母が送ってくる。今回はワスレナグサとオキザリスとフウチソウ。まあきれい、同人誌の表紙に使えそう……という感想を抱きがちな娘は私です。
April 26, 2025 at 6:56 AM
ネジバナはイネ科の共生菌と相性が良い話があるみたいなので、うちのフウチソウの鉢に播種すると発芽したりするのだろうか??(素人考え)
June 13, 2024 at 11:54 AM
Day 475/エボシ
7月23日/ フウチソウ/未来を思う

おはようございます☕️
昨日は一日バタバタでした…
週の真ん中水曜日🌱
タスクもスイスイ進むといいな♪✨
July 22, 2025 at 9:07 PM
フウチソウ(風知草)
Hakonechloa macra
花言葉は「未来」など。
April 11, 2025 at 10:35 PM
6月21日 暑さ

夏至初候/乃東枯(なつかれくさかるる)

フウチソウの穂が早くもお目見え。ほんと早い。この暑さのせいなのかなぁ
相変わらず風情があって素敵だけど

*****
乃東枯(なつかれくさかるる)

冬至の頃に芽を出した「靫草(うつぼぐさ)」が枯れていく頃。季節が巡っていくのを感じる。

#山野草
#日記
#暦
#フウチソウ
June 20, 2025 at 11:42 PM