#ブロンプトン
ブロンプトンの写真をiNSPiCで印刷してトラベラーズノートにペタペタと📸️

#ブロンプトン #Brompton
October 29, 2025 at 12:55 PM
スワイチの達成認定証と撮影スポットで撮った写真

#スワイチ
#ブロンプトン
October 27, 2025 at 2:53 PM
ブロンプトンでカスイチショートしました。

前回は反時計回りで行きましたが、今回は時計回りでした。

後半で台風並みの向かい風と、足の激痛に襲われましたが、なんとかゴール!
October 26, 2025 at 3:37 AM
街中でブロンプトン見ると「カスタムもいいけど、弄りすぎないほうがいいよなー」て思うからモテない(自分はベリーピンクとかゆう気狂いじみたカラーにして、コンポもペダルもメチャクチャ弄っているのに)
October 23, 2025 at 9:41 AM
『ぎこぎこ自転車』の伊藤礼さんの展覧会が小樽市文学館で開かれていること。愛用のブロンプトンが映っている。/ 伊藤整の次男で英文学者 故・礼さんが歩んだ人生紹介 小樽文学館で著書や原稿、趣味の自転車展示:北海道新聞デジタル https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1223270/
伊藤整の次男で英文学者 故・礼さんが歩んだ人生紹介 小樽文学館で著書や原稿、趣味の自転車展示:北海道新聞デジタル
小樽ゆかりの作家伊藤整の次男で、2023年に90歳で亡くなった英文学者・文筆家、伊藤礼さんの歩みを紹介する特別展「自転車ぎこぎこ、人生の道のり 伊藤礼追悼展」が市立小樽文学館(色内1)で開かれている。...
www.hokkaido-np.co.jp
October 12, 2025 at 1:38 AM
友達の買った50周年記念のブロンプトンが、ルイヴィトンのモノグラム柄みたいで本人が「見た目は成り金向け笑」と言っていた(無断転載)
October 10, 2025 at 1:11 AM
ブロンプトンのじてんしゃほしいかちゃね…
September 25, 2025 at 2:15 PM
ブロンプトンのタイヤ&グリップの交換終了! カッコいいヤッター! 明日はチェーンの清掃だ!
September 22, 2025 at 7:24 AM
September 21, 2025 at 9:23 PM
とりあえず、ブロンプトンのタイヤ交換を後回しにして、フォードF-100のエンジンを進める。このキット、普段よりもパーツの一体化が進んでる代わりに、色んなオマケが付いてる。トロフィーが嬉しい。これはamtの新たなクラフツマンシリーズなのか…⁉︎ 残念ながらリスは付いてない🥲
#アメリカンカープラモ
September 21, 2025 at 8:13 AM
ホテルから駅まで自走し駅前で作戦会議中。昨夜からホテル前に止められてたブロンプトンが違和感あってすごく気になってたが、これはクローン?
September 20, 2025 at 10:13 PM
今日のブロンプトン

#青空サイクリング部
September 16, 2025 at 4:37 AM
ブロンプトンの折り畳んで運ぶシーンのイラストや写真、軽々し過ぎる。実際は重いのに。
March 12, 2024 at 1:06 AM
バイクロア等で酷使したブロンプトンのタイヤ、3年経ったしトラブルが起こる前に交換。
ワイヤービード→ケブラービード。
April 25, 2024 at 9:35 AM
フィアット 500 > ブロンプトン

https://www.bikingjp.com/412454/

フィアット 500 > ブロンプトン by SignificantFuel1926
The post フィアット 500 > ブロンプトン appeared first on Biking Japan.
フィアット 500 > ブロンプトン
フィアット 500 > ブロンプトンby SignificantFuel1926
www.bikingjp.com
July 20, 2024 at 10:51 PM
現実でブロンプトン欲しいと思った事ないよ!?
April 4, 2024 at 4:29 AM
通勤

https://www.bikingjp.com/535426/

ロンドンに通勤する最初の 1 週間、迷ったらブロンプトンを買ってください!大都市に行くのが楽しくなり、道を覚えてしまえばさらに早くなります。とても素晴らしいバイク、これほど素晴らしいバイクはありません by Giac_Gazz
The post 通勤 appeared first on Biking Japan.
通勤
ロンドンに通勤する最初の 1 週間、迷ったらブロンプトンを買ってください!大都市に行くのが楽しくなり、道を覚えてしまえばさらに早くなります。とても素晴らしいバイク、これほど素晴らしいバイクはありませんby Giac_Gazz
www.bikingjp.com
October 5, 2024 at 11:00 AM
うわ、高速バスってブロンプトン持ち込み禁止なんや
March 4, 2024 at 2:24 PM
ブロンプトン持ち込んでた頃はこの辺までガンガン遊びにきてたなあ #大洗 (@ アクアワールド 茨城県大洗水族館 in 大洗町, Ibaraki Prefecture) www.swarmapp.com/r_i/checkin/...
April 14, 2024 at 5:28 AM
ブロンプトンと利根川上流域
中流寄りの上流域は荒々しさと穏やかさの両面がみられていいですね😊
December 9, 2024 at 3:06 AM
ブロンプトンが恋しい

https://www.bikingjp.com/492373/

地元の自転車店のサービスによってブロンプトンが壊れてしまったため、プレミアム サービスを利用してブロンプトンの自転車店に送らなければなりませんでした (痛みは想像を絶するものでした)。 今日は電車まで歩いて通勤しなければならなかったのですが、電車に戻ったらいつもの路線がキャンセルになっていて、マンチェスターを横切って別の駅まで歩いて電車に乗らなければなりませんでした。これは一体どういう狂気なのでしょう?! 歩いている人たちを気取った様子で通り過ぎなければならないはずなのに。 …
ブロンプトンが恋しい
地元の自転車店のサービスによってブロンプトンが壊れてしまったため、プレミアム サービスを利用してブロンプトンの自転車店に送らなければなりませんでした (痛みは想像を絶するものでした)。 今日は電車まで歩いて通勤しなければならなかったのですが、電車に戻ったらいつもの路線がキャンセルになっていて、マンチェスターを横切って別の駅まで歩いて電車に乗らなければなりませんでした。これは一体どういう狂気なのでしょう?! 歩いている人たちを気取った様子で通り過ぎなければならないはずなのに。 ブロンプトサウルスが戻ってくるのが待ちきれません。興味深いことに、ブロンプトサウルスが生まれた場所にある間に、ハンドルバーのタイプを S から H に変更するように依頼したところ、彼らはそれをやってくれました (妥当な料金で)。私はスポーティな乗り心地を求めているわけではなく、身長 6 フィート 2 インチの私には S は素敵ですが、手首と背中が少し疲れます。ですから、全体的に見て、さらに便利になることを期待しています。 by phoenix-pango
www.bikingjp.com
September 11, 2024 at 3:34 PM
ブロンプトンの後輪のパンク修理って大きめの自転車屋さんに行かないとなんだね知らなかった
June 3, 2024 at 11:46 AM
今流行りのcloude3にブロンプトンの魅力を聞いてみた
なるほどアルミ製の軽量フレームかー
March 15, 2024 at 10:02 AM
ライト

https://www.bikingjp.com/421962/

昨日、素敵な新しいPラインを受け取りました。 私は、ライトに付属しているゴムバンドのようなアタッチメントを使ってハンドルバーとシートポストに取り付ける、優れた Exposure Trace ライトのセットを持っています。 このリアライトをブロンプトンのかなり細いチェーンステーに取り付ける方法を知りたいです。もちろん、シートポストに取り付けることはできません。そうすると折りたたむことができません。 a) これらは比較的新しいし、b) 良いと思うので、新しいライトを買わないようにするには、どうすればいいでしょうか。 …
ライト
昨日、素敵な新しいPラインを受け取りました。 私は、ライトに付属しているゴムバンドのようなアタッチメントを使ってハンドルバーとシートポストに取り付ける、優れた Exposure Trace ライトのセットを持っています。 このリアライトをブロンプトンのかなり細いチェーンステーに取り付ける方法を知りたいです。もちろん、シートポストに取り付けることはできません。そうすると折りたたむことができません。 a) これらは比較的新しいし、b) 良いと思うので、新しいライトを買わないようにするには、どうすればいいでしょうか。https://road.cc/content/review/131993-exposure-lights-trace-tracer-front-and-rear-light-setby This-Location3034
www.bikingjp.com
July 27, 2024 at 12:17 PM
ブロンプトンの桜買うなら、タイレルPK1のフレーム買って遊んだほうがいいような気がしてきた。
PK1 - 製品情報 - Tyrell Bike | ミニベロロード・フォールディングバイクのTyrell(タイレル) “Made in 讃岐”を世界へ
Tyrell(タイレル)は、2004年に香川県さぬき市で設立された自転車ブランドです。高い走行性能とデザイン性を追求し自社工場で開発・設計を行い、国内外のユーザーに感動(エモーショナル)を与えるバイク創りに挑み続けます
www.tyrellbike.com
February 29, 2024 at 7:55 AM