#ボトルアクアリウム
癒しを求めて最近久々に新しい水槽を立ち上げてました🌿🐟
写真では分かりずらいけどゴールデンアカヒレ3匹と貝がいます🙌

#ボトルアクアリウム
March 1, 2025 at 10:52 AM
『春の思い出にかわいい水の世界を手作りしよう! 三郷ハウジングステージで「ベタのボトルアクアリウムづくり」開催!』
yashion.jp/event/20118
お部屋の中でも楽しめる、癒やしのインテリアを親子で手作りしてみませんか?4月6日(日)、三郷ハウジングステージにて、色鮮やかな観賞魚「ベタ」を使ったボトルアクアリウムづくりイベントが開催。参加は無料で、小学生以下のお子さまが対象。保護者同伴であれば、小さなお子さまでも安心してご参加いただけます。

#八潮 #八潮市 #埼玉県八潮市 #やしおん #八潮市オンライン #ベタ #ボトルアクアリウム #三郷ハウジングステージ #三郷市
春の思い出にかわいい水の世界を手作りしよう! 三郷ハウジングステージで「ベタのボトルアクアリウムづくり」開催!|やしおん - 八潮市オンライン
春の思い出にかわいい水の世界を手作りしよう! 三郷ハウジングステージで「ベタのボトルアクアリウムづくり」開催!|やしおん - 八潮市オンライン|参加無料・小学生以下のお子さま対象!ガラスボトルでつくる小さなアクアリウム体験[caption id="attachment_20119" align="alignnone" width="768"] イメージ画像[/caption][th
yashion.jp
April 1, 2025 at 10:37 AM
コシマゲンゴロウ。
水昆ボトルアクアリウムの癒し系。
February 11, 2024 at 12:10 AM
以前ボトルアクアリウムしようとして、3Lくらいの瓶を買ってきて底面ろ過器を自分で作り、エビとアカヒレを入れて飼っていたが、意外と良かった。
魚が少なければ苔もあまり気にならない。エビがなんとかしてくれた。
October 2, 2025 at 12:17 PM
ピクシーシュリンプ、ボトルアクアリウムで飼ってたけど実家に置いてた時に大きい地震きて水がこぼれて死んでもうたんよな……また飼い始めたいけど猫もいるし置き場所に悩む
May 3, 2025 at 4:26 PM
何年か前に、ボトルアクアリウムをやってみたが、
メダカには流石に狭過ぎた💦
ヌマエビは問題無さそうだけど
May 6, 2025 at 12:08 AM
ボトルアクアリウムいいなあ……でも俺生き物飼うの超絶苦手だからなあ……
August 25, 2025 at 10:02 PM
ミジンコ(だと思うけれど顕微鏡がないのでわからない)は、ボトルアクアリウムの方にもけっこういるんだよね。

ボトルアクアリウム、ほぼ密閉状態(たまに開ける)で餌も与えていないけれどメダカも生存している。水は澄み、生態系が安定してきたように見える。
November 5, 2024 at 6:04 AM
ボトルの中の平和な世界
#ボトルアクアリウム
November 13, 2024 at 11:50 PM
テラリウム?ボトルアクアリウムとかバランスドアクアリウムなんて呼び方もあるんだ。完全なバランスで40年密閉されてる瓶は好き
June 25, 2025 at 1:44 AM
ヌマエビ入りのボトルアクアリウムやりてえ
December 29, 2024 at 6:52 PM
April 21, 2024 at 10:37 AM
ボトルアクアリウムやコケリウムが買えたり作れたりするワークショップをイベントでやってます。
#ボトルアクアリウム
#コケリウム
March 27, 2024 at 12:23 PM
ちいかわの600円ガチャ。600円なんて初めて引いたが、一番欲しかったのが一発で出た。

ちいかわがキノコを採取してるボトルアクアリウム風フィギュア。しかもキノコが光る。サイコーじゃない?
October 26, 2025 at 11:41 AM
300文字書けるとのことなので改めてこっそり(?)自己紹介を。

普段は会社員でデザインの仕事を在宅でしていて4歳の男の子を育ててます。
絵を描くのと美味しいものとコスメとインテリアが好きでいかに日々のQOL上げるかに心血とお金を注いでます。

字は汚いですが書くのは大好き。
絵は気まぐれに好きなものだけ描いてます。
好きな漫画はスキップとローファーとチェンソーマン。

去年からメダカも好きでベランダガーデンとビオトープ、室内にもいくつかボトルアクアリウム作ってます。

多趣味ではあるものの特に推しという存在は人生において居らず。
コスメとインテリアと美味しいものに課金してます。
February 7, 2024 at 3:02 PM
おはようございます。
我が家のボトルアクアリウムその2、緑ボトルを紹介します。
October 21, 2024 at 11:06 PM
ボトルアクアリウム、やってみるか???
ロキちゃんが水槽を眺めて更になんか賢くなるかもしれない。
October 2, 2025 at 12:20 PM
作品作りは自分で考える部分多いんだけど、料理は工程があって考える部分少ないまま何かを変形させて作り上げる事が出来るって点で創作活動に向けたリハビリにいいんじゃなかろうか
ボトルアクアリウムもそうだがやはり何かを作る行為は続けていたい
June 10, 2024 at 7:20 AM
寿司と食べるガリみたいだからガリって名前のベタ
#ボトルアクアリウム
March 26, 2024 at 3:12 AM
一時期ボトルアクアリウムをやってたんだけど、あれが一番難しかったな。
全然水質が安定せず中の生き物に申し訳なくなって、最後の石巻貝を看取ってやめてしまった。
February 12, 2024 at 1:46 AM
流木と小石

一緒に拾った思い出と共に完成
May 10, 2024 at 8:25 AM